タグ

2012年3月3日のブックマーク (14件)

  • それは「サブカル」を間違ってるよ

    http://anond.hatelabo.jp/20120302003939 元の語源では確かに、漫画やアニメはsubcultureだったけど、 それって何十年も前の用法なんだ。 今は「サブカル」って言ったときに漫画やアニメは指さない。 というかどんな趣味を持っててもsubculture、”社会の外れ者”ってほどの扱いではなくなったよね今って。 かつてはもっともっと、mainでない趣味を持つ人間は自動的に強烈に被差別民だったけど。 既に「サブカル」って言葉は役目を終えた。 じゃあ現代に「サブカル」を自称してるのはどんな人達かって言うと、 「趣味の為に心ならずも社会から疎外されちゃう人」ではなく 「自らの自意識の為に社会からの疎外を必要とする人」になった。 別の言い方するなら「パンクロック」っていうか(これは”時代遅れ”って意味も兼ねてる)。 で題、 周りでそういうサブカル趣味みたいのが

    それは「サブカル」を間違ってるよ
    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    オタクもサブカルも視野狭窄の方便じゃねえよ。
  • 朝日新聞デジタル:住吉会系組長、臓器売買容疑で逮捕 ドナーを紹介 - 社会

    印刷 関連トピックス臓器移植  生体腎移植をめぐる臓器売買事件で、臓器提供者(ドナー)を紹介した謝礼に800万円を受け取ったなどとして、警視庁は3日、指定暴力団住吉会系組長の坂巻松男容疑者(71)=千葉県市川市=を臓器移植法違反(臓器売買の禁止)などの疑いで逮捕し、発表した。坂巻容疑者は、手術を実施した愛媛県の宇和島徳洲会病院を紹介したという。昨年7月に同じ容疑で逮捕されたが、健康上の理由で釈放された。調べに対し容疑を否認しているという。  組織犯罪対策4課によると、坂巻容疑者は2010年7月、腎不全を患っていた東京都江戸川区の医師(56)=懲役3年の実刑判決、控訴中=にドナーの男(21)=執行猶予付きの有罪判決が確定=を紹介して虚偽の養子縁組をさせ、生体腎移植手術を受けられるようにした見返りに、医師側から800万円の謝礼を受け取ったなどの疑いがある。医師は同月下旬、同病院で腎移植手術を受

    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    腎臓売れや in 江戸川区。
  • 思わず「ふざけるな!」と喚きたくなる政府公報とは対照的な、JR東日本の一面広告。冗談抜きで鉄道会社には死活問題なのだ、鉄道自殺というやつは。これとほぼ同図案のチラシが旅行案内のチラシに混じっていると、結構目を引く。

    思わず「ふざけるな!」と喚きたくなる政府公報とは対照的な、JR東日の一面広告。冗談抜きで鉄道会社には死活問題なのだ、鉄道自殺というやつは。これとほぼ同図案のチラシが旅行案内のチラシに混じっていると、結構目を引く。

    思わず「ふざけるな!」と喚きたくなる政府公報とは対照的な、JR東日本の一面広告。冗談抜きで鉄道会社には死活問題なのだ、鉄道自殺というやつは。これとほぼ同図案のチラシが旅行案内のチラシに混じっていると、結構目を引く。
    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    飛ぶ前に見ろ。
  • 国内最速LTEサービス「EMOBILE LTE」が月額3880円で3月15日からスタート

    イー・アクセスの次世代モバイル通信サービス「EMOBILE LTE」が3月15日にスタートすると発表されました。料金プランは月額が使い放題で3880円、端末はモバイル系ではおなじみの「実質0円~」となっています。 【LTE】次世代高速通信EMOBILE LTE | イー・モバイル http://emobile.jp/sp/lte/ LTEとして国内最安、最速クラス、「EMOBILE LTE」を3月15日に提供開始~月額料金は使い放題3,880円、端末は実質0円~|報道発表資料|イー・アクセス LTEとはLong Term Evolutionの略で、携帯電話の新たな通信規格のこと。従来よりもはるかに高速な通信を実現するサービスで、すでにNTTドコモが「Xi(クロッシィ)」の名前でサービスをスタートしています。 3月15日からスタートする「EMOBILE LTE」は世界標準の通信規格であるFD

    国内最速LTEサービス「EMOBILE LTE」が月額3880円で3月15日からスタート
  • サンシャイン水族館 | トップページ

    [基営業時間] ・~2019年3月20日(水) 10:00~18:00 [特別延長営業] ・12月22日(土)~25日(火) 10:00~21:00 ※最終入場は終了1時間前です(再入場は終了30分前まで)。 ※年中無休で営業しております。 ※営業時間が変更になる場合がございます。 ○「ケープペンギン(天空のペンギン水槽)」展示個体数減少する時間帯のご案内○ 各日15:55頃~16:30頃は、給餌の為、天空のペンギン水槽に展示しているケープペンギンの個体数が一時的に減少します。 ◯「モモイロペリカン」および「ケープペンギン(天空のペンギン水槽)」夜間展示休止のお知らせ◯ 生物の保護のため、夜間は「モモイロペリカン」と、「天空のペンギン」水槽での「ケープペンギン」の展示を休止させていただきます。 ・モモイロペリカンの展示は、18:30までとさせていただきます。 ・「天空のペンギン」水槽での

    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    ものすごく正しいコラボイベント。
  • Apple TV+

  • NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント

    NHK東日大震災アーカイブス 証言webドキュメント 防災と減災のために。 災害の実態を伝え、復興支援と防災をめざして ― 2011年3月11日の「東日大震災」で被災した人々の証言を中心に NHKが持つ震災にかかわる映像を公開し「あの時、何が起こり、人々はどう行動したのか」「復興支援と明日の防災のために何ができるか」をともに考えていくサイトです。

    NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
  • 東京新聞:<はたらく>低収入で待遇不十分 大学の非常勤講師:暮らし(TOKYO Web)

    「大学の非常勤講師の窮状を知ってほしい」。こんな声が生活部に届いた。大学教育を支えているのに、生活を満足に支えられない収入に甘んじ、厚生年金をはじめ社会保険にも十分に加入できない。授業中の講義室以外に大学に居場所もなく、常に雇い止めの不安を抱える不安定な立場だという。 (稲田雅文) 「学生も先生が週一度のパート労働者だと思っていないと思います。実情を話すわけにもいかない」。関西地方でフランス語やフランス文学を教える非常勤講師の五十代男性は自嘲気味に話す。 男性は関西の公立と私立の三大学で九十分間の授業をそれぞれ一週間に二コマ、計六コマを受け持っている。報酬は一コマ当たり月二万五千円、一回の授業だと六千円を上回る程度。あとは交通費が出るだけだ。年収は二百万円に届かず、上がる見込みもない。

  • アイドルマスター スペースチャンネル5

    ポーズレッスンで誰もが思いつくことを形にしてみました。part2の方が好きなのでそっちで作ってます。今の技術で続編出ないかなぁ・・。【追記】2面できました。sm1319495自作MADリストmylist/3171321ものPさんのスペースチャンネル765シリーズはこちらから sm7329918

    アイドルマスター スペースチャンネル5
  • 「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - シートン俗物記

    私が気に入っているジョーク レストランにて。 ある客(客)「ちょっと。ウェイター。スープに何か浮いているのだが。」 ウェイター(ウェ)「クルトンではないですか?」 客「黒いのだけどね。」 ウェ「ゴマじゃないですか」 客「何か突き出しているけど」 ウェ「カラス麦かもしれませんね」 客「動いているように見えるんだがね」 ウェ「…ハエだったら何だって云うんです」 客「スープを波立たせないように云ってくれないか」 ラーメン屋にて。 客「ちょっと待て。」 店員「?何ですか。」 客「アンタ、今ラーメンに指突っ込んで運んできたでしょ?」 店員「突っ込んでませんよ。絶対に。」 客「そう云いながら指を拭こうとするな。隠すなコラ。」 店員「…指を突っ込んだからどうだっていうんですか?」 客「とにかく、ラーメン取り替えてくださいよ。」 店員「いえ、ギリギリセーフだから大丈夫です。」 客「?何いってんの?」 店員

    「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - シートン俗物記
    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    うまいこと言うつもりが、あまりうまく言えてないエントリ。戦う相手を間違えてるとしか思えない。
  • あやまんJAPAN『いつもあやまんJAPANを応援してくださっている皆様へ』

    おはこんばんちんヽ(゚◇゚ )ノ あやまんJAPANおっぱい担当さくらだです 今朝方なんだかまるで芸能人のような報道が、、、お騒がせしてすいません。 でもさくらだ、超ブスな写真ばっかでやだ~・°・(ノД`)・°・わざとブスな写真つかってる~・°・(ノД`)・°・ しかし私も立派なヤリマンに育ちました これもそれも、あやまん監督、ルーちゃん、スタッフの皆さん、そして応援してくださっているみなさんのおかげですo(_ _*)o 当に心から感謝しています、ありがとうございます。 なんだか、今朝はいろいろびっくりしておなすいに、、、。 およなんだか美味しそうなもの発見 べちゃおういっただっきまぁ~~~す 今後とも、あやまんJAPANをよろしくお願いしまっするすてぃっく~ さくらだ 御礼 第26回 日ゴールドディスク大賞『ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)』受賞 「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー

    あやまんJAPAN『いつもあやまんJAPANを応援してくださっている皆様へ』
    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    ブレイクしても小回りが利く。あやまんJAPANに死角なし。
  • 脚本家・雪室俊一で見る「サザエさん」

    俺はサザエさんフリークだ。 日総国民がサザエさんを見ていると思うが、中でも息の長いファンだと言いたい。 よく、サザエさんを見ないと月曜が始まらないとか言うが 俺としては、四六時中「サザエさん」を録り込んだテープを回してるわけで いつが月曜だか日曜だか、週感覚がなくなってきている。 うちの旧式のVHSビデオデッキの録画スケジュールから 「サザエさん」が消えたことはない。 さて、「サザエさん」は主に2人の脚家が執筆している。 雪室俊一と城山昇だ。 1話ごと、この2人のどちらが担当する回かを把握しておくことで より楽しむことができる。 意識して見ているとだ、よりぬきサザエさんから引っ張ったようなエピソードでも 明らかに傾向が見えてくる。 雪室俊一。68歳の大ベテランで、時折あれ?と思うような昭和の古臭さを醸し出す。 このセンセの回はとりわけ子どもをネタ振りに使うことが特徴的だ。 特にタラオ。

    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    雪室先生といえば、かの「卵割り機」の話を書いた方である。
  • 「GRAVITY DAZE」では“何も決めない”ことを貫きました――ディレクター外山圭一郎氏インタビュー

    「GRAVITY DAZE」では“何も決めない”ことを貫きました――ディレクター外山圭一郎氏インタビュー 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 12→ 2012年2月9日に発売されたPlayStation Vita用ソフト「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」。作は,フレンチコミックを彷彿させる幻想的なグラフィックスや,浮遊感を伴う独特のプレイフィールが特徴的なアクションアドベンチャーゲームだ。 完全新規のオリジナルタイトルということもあって,事前の注目度こそ決して高いとは言えなかった作だが,発売されるや否や,「この新しい感覚は凄い!」と,プレイヤーの間でも評判となったことは記憶に新しい。 PlayStation Storeでの評価が3000件以上で5点満点中4.92,4Gamerの読者レビューでも,95点という高得点(201

    「GRAVITY DAZE」では“何も決めない”ことを貫きました――ディレクター外山圭一郎氏インタビュー
  • #ウォーリー おい、ウォーリー! - サッカンのイラスト - pixiv

    わしゃあ考えたよ…自分でウォーリーをよう見つけきらんのならよぉ、他人に見つけてもらえばええんじゃ、他人に!…きさまらとはここがちがうわい、ここが!!

    #ウォーリー おい、ウォーリー! - サッカンのイラスト - pixiv
    toshi20
    toshi20 2012/03/03
    こわい