タグ

2012年3月16日のブックマーク (5件)

  • 強姦犯との結婚強要され16歳少女自殺、モロッコ

    モロッコ北部アライシュ(Larache)の地方裁判所の前で、強姦加害者との結婚を強要され自殺したアミナ・フィラリ(Amina al-Filali)さんの写真を掲げて抗議デモに参加する姉のハミダ(Hamida al-Filali)さん(2012年3月15日撮影)。(c)AFP/ABDELHAK SENNA 【3月16日 AFP】モロッコ北部アライシュ(Larache)で前週、自分を強姦した男と結婚するよう強要された16歳の少女が自殺した。事件を受け、同国唯一の女性閣僚であるバッシマ・ハッカウイ(Bassima Hakkaoui)女性・家族・社会開発・連帯相は15日、国営テレビ2Mで、レイプ加害者に被害者との結婚を認める法律の改正を検討するよう呼びかけた。 被害にあったアミナ・フィラリ(Amina al-Filali)さん(16)は、強姦罪での起訴を逃れようとした加害者の男との結婚を強要され、

    強姦犯との結婚強要され16歳少女自殺、モロッコ
    toshi20
    toshi20 2012/03/16
    こ れ は ひ ど い 。
  • 本日発売の文芸誌「ジャーロ」 - 深町秋生の序二段日記

    光文社の文芸誌「ジャーロ」に短編を寄稿しております。 簡単に要約すると、山形を舞台に、女探偵(というか便利屋さん)が、さくらんぼ窃盗犯を追うという話です。 50枚ぐらいの話です。今回のジャーロ誌は「東北へ思う」というテーマなので、自分の地元を舞台にしました。 さくらんぼの収穫で賑わう6月下旬〜7月下旬を書いております。「紅い宝石」というタイトルっす。 こちらのほうも、どうぞよろしく。 https://twitter.com/#!/ash0966

    本日発売の文芸誌「ジャーロ」 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2012/03/16
    タイトルが「青い紅玉」のもじりっぽい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 吉本隆明 - Wikipedia

    隆明(よしもと たかあき、1924年〈大正13年〉11月25日 - 2012年〈平成24年〉3月16日)は、日の詩人[1]、評論家。「隆明」を音読みして「りゅうめい」と読まれることも多い。漫画家のハルノ宵子は長女。作家の吉ばななは次女。 米沢高等工業学校(現在の山形大学工学部)卒業。 東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。 第二次世界大戦後、詩人として出発し、詩集『固有時との対話』(1952年)などを発表。次いで『文学者の戦争責任』(1956年)、『転向論』(1958年)などで評論家の地位を確立した。東京下町の生活と文化を思想の下地にして、多方面の時代の問題について積極的に批評を展開。『高村光太郎』(1957年)、『共同幻想論』(1968年)、『ハイ・イメージ論』(1989年)など多数の著書があり、長きにわたって日の論壇をリードした。 生涯[編集] 1920年代 - 1940

    吉本隆明 - Wikipedia
  • 【独占特報映像】NHKで「秘密結社鷹の爪 NEO」が4月6日から放送スタート

    NASAの「宇宙生物学上の発見」に関する記者会見をメッタ切りにしたり、テルマエ・ロマエのアニメ放送を告知したり、TOHOシネマズのマナームービーに出演したりと、広く活躍していて、もう秘密じゃないのではないかという「秘密結社鷹の爪」が、4月からなんとNHKでアニメ新シリーズがスタートすることが明らかになりました。 その特報映像がこちら。 特報GIGAZINE特別篇「秘密結社鷹の爪 NEO」NHKで4月6日から放送開始 繁華街の裏路地に座り込んでいる総統。吉田くんはいないのに「夢をみたんじゃ……」と語りかけています。 GIGAZINEに掲載されたので、秘密結社どころか有名結社になってしまったんじゃよ、と…… 突然、寒風吹きすさぶ枯れ野に場面転換。総統が見たのは正夢だと教えてくれる吉田くんに、総統は「でも、なぜ掲載されているんじゃ?」と聞き返します。 「知らないんですか?僕ら春からテレビシリーズ

    【独占特報映像】NHKで「秘密結社鷹の爪 NEO」が4月6日から放送スタート
    toshi20
    toshi20 2012/03/16
    最近のNHKはどうかしてる。