タグ

2013年2月5日のブックマーク (14件)

  • 東京新聞:江戸川区 虐待防止に子育て助っ人 「おとなりさん」住民派遣へ:社会(TOKYO Web)

    地域力で子ども守れ-。子どもの養育が困難な家庭で児童虐待育児放棄を防ぐため、子育てに関心のある住民が家庭を公費で手助けする「おとなりさんボランティア」が、東京都江戸川区で始まる。親の同意で家庭を訪れ、中学生以下の子どもに買い物や料理、掃除の仕方を教え、勉強や遊びの相談にも乗る。住民主体で支援を担うのは珍しい。 (村松権主麿) 「昔のように近所のおじさんやおばさんが地域の子どもを育てるイメージ」と区児童女性課。既にボランティア養成講座を開いており、昨年度は三十人が受講した。四月から新たに五十人を募集。受講を終えた人からボランティアを選ぶ。乳幼児がいる家庭には子育て経験がある人も派遣する。 まず問題の深刻度が軽い五家庭を対象に、新年度から週一回、年間で四十八回派遣する。一回で三千五百円の報酬を区が払う。深刻なケースは区の子ども家庭支援センターが関係機関と組んで取り扱う。 民生・児童委員や保育

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    世話焼きオバさん、貸します。
  • 餃子の王将を社員提訴…「長時間労働でうつ病」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長時間労働でうつ病になったとして、「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)の男性社員(27)(京都府)が同社を相手取り、休業中の給与や慰謝料など約2300万円の損害賠償を求める訴えを5日、京都地裁に起こした。 訴状によると、男性は同府八幡市の店舗で2009年から勤務。平日は11時間、休日などは12時間働き、時間外労働が月平均で約135時間あった。11年4月に抑うつ状態と診断された。 同店では10時間を超える勤務時間の記録がコンピューターに入力できない仕組みといい、時間外労働は、男性の手書きメモで算出したという。 男性は京都南労働基準監督署から12年2月、半年間にわたる月平均約108時間の時間外労働と精神的ストレスで、うつ病になったとして労災認定された。 代理人の佐藤克昭弁護士は「会社側は恒常的な長時間労働を当然視している。男性が健康を害すると認識していたはずで安全配慮の義務に違

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    帰れま10時間超過勤務。
  • 水道橋博士が語る「武井壮と寺門ジモンの違い」

    2013年02月02日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、水道橋博士がゲスト出演しており、自著「藝人春秋」について語っていた。 前の記事: 水道橋博士が語る「藝人春秋を書いたワケ」 水道橋博士が語る「メチャクチャだった演出家・テリー伊藤」 寺門ジモンの凄さ 小杉「ルポライターとして(注:水道橋博士は、自身を"ルポライター"と呼んでいた)」 水道橋博士「色々興味あるんだけどね。武井壮とかに興味あって、観察してる」 小杉「あの人、共演すればするほど、よう分からなくなっていきますね」 水道橋博士「俺は寺門ジモンって人をずっと取材してるんだけどね」 小杉「そんな未確認生物みたいな言い方(笑)」 水道橋博士「寺門ジモンさんって、当にスゴイって思ってないでしょ?」 小杉「いや、そんなことないですよ(笑)ちょっと待ってくださいよ」 吉田「どういうことですか?」 水道橋博士「『クマと

    水道橋博士が語る「武井壮と寺門ジモンの違い」
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    噛み合わないようでいてガシガシかみ合って行く、奇跡の邂逅。
  • せがた三四郎とHiro氏、光吉氏が競演!“せがた三四郎劇場feat.藤岡弘、&セガサウンドユニット [H.] ”ライブ開催決定 - ファミ通.com

    せがた三四郎とHiro氏、光吉氏が競演!“せがた三四郎劇場feat.藤岡弘、&セガサウンドユニット [H.] ”ライブ開催決定 セガファン必見! 夢の一夜が実現! セガは、“せがた三四郎”こと俳優の藤岡弘、とセガを代表するサウンドクリエイターHiro氏と光吉猛修氏を中心としたサウンドユニット[H.](エイチ)がコラボするイベント“せがた三四郎劇場feat.藤岡弘、&セガサウンドユニット [H.] ~真面目に遊ばぬ奴らに喝!~”を、2013年3月16日(土)に東京テレビセンターにて開催することを決定した。 イベントはライブパートとトークパートの2部構成からなり、ライブパートでは[H.]の演奏によるセガ往年のミュージックライブに加え、声優の能登有沙をゲストボーカルに迎えた楽曲演奏など、セガの歴史を彩る名曲が続々登場するファン必聴のライブが展開される。 また、トークパートでは16年前に突如現れ大

    せがた三四郎とHiro氏、光吉氏が競演!“せがた三四郎劇場feat.藤岡弘、&セガサウンドユニット [H.] ”ライブ開催決定 - ファミ通.com
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    マジかー!
  • <東京都>尖閣寄付14億円塩漬け 「返して」電話160件 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の「購入と活用」目的で集めていた寄付金の募集が先月末、打ち切られた。都は現地調査の経費などを差し引いた14億円を基金化し、国が漁船の避難港整備などをすれば譲渡する構えだ。だが、「経済再生」を最優先に掲げる安倍晋三政権と、20年東京五輪招致に熱を上げる猪瀬直樹知事の間で、尖閣の実効支配強化を急ぐ動きは見えない。「当分は塩漬けのままだろう」との見方が、都庁内ではもっぱらだ。【佐々木洋】 そもそも昨年4月16日、訪米中の石原慎太郎前知事が都の尖閣購入計画をぶち上げた際、寄付金のアイデアを出したのは当時の副知事の猪瀬氏だった。念頭にあったのは購入費用だが、事務方が購入できなくなった場合に備えて目的に「活用」を加えた経緯がある。ベテランの川井重勇(しげお)都議(自民)は「『買えるかどうかも分からないうちに寄付を募集すべきでない』と反対したが、担当局が既に猪瀬氏の指示

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    始まる前からわかってた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    スゲエ・・・。
  • 「プリキュア」スタンプセット窃盗で逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    高知署は4日、コンビニエンスストアで人気アニメ「プリキュア」のスタンプセットを盗んだとして、窃盗の疑いで、陸上自衛隊善通寺駐屯地(香川県善通寺市)に所属する男性事務官(40)を逮捕した。 高知署によると、事務官は「プリキュアが好きだった。他のコンビニでも盗んだ」と供述し、容疑を認めている。 事務官は当時、休職中だった。プリキュアのアニメシリーズは幼稚園や小学生の女児を中心に人気があり、被害に遭ったコンビニでスタンプラリーを実施していた。 逮捕容疑は3日午後6時15分ごろ、高知市にあるコンビニのレジ近くに置いていたスタンプラリー用のスタンプと朱肉のセットを盗んだ疑い。(共同) [2013年2月4日23時39分]

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    四十路の自衛官が犯す犯罪とは思えん。プリキュアって業の深いアニメだな。
  • 「自殺者は部屋が汚い」特殊清掃人を変えた自殺と孤独死のリアル

    ーー『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』(共にテレビ東京)『情熱大陸』(TBS)などの経済ドキュメンタリー番組を日夜ウォッチし続けている映画監督・松江哲明氏が、ドキュメンタリー作家の視点で裏読みレビュー! 今回の番組:1月20日放送『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ) 名言の連発だった。 冒頭、いきなり竹内結子のナレーションで「ずっと一人で生きていくんだと決めていました」である。 さらに「仕事は現場が教えてくれるよ」「日語の使い方間違えたら大変なことになるぞ」「弟子に必要としてるのは技術より人の心」と続くのだからたまらない。 僕はこの原稿の為に言葉をテキストに写しながら見ていたが、心のノートにも留めておこう。 『ザ・ノンフィクション 特殊清掃人の結婚』は、清掃会社の社長が恋人を家族に紹介するシーンから始まる。出前寿司を囲んで男の両親が「彼女が出来たということで幸せだよ」と笑う。で、カン

    「自殺者は部屋が汚い」特殊清掃人を変えた自殺と孤独死のリアル
  • 一体いつから───────幼なじみが正統派ヒロインと錯覚していた? - 藤四郎のひつまぶし

    アニプレッション : なぜ、幼馴染ヒロインは負けフラグとなったのか 今やというか、昔からでもあるが、一つの作品で多数の「ヒロイン」と呼ばれるキャラクターが登場することが珍しくもない。そのため、私たち視聴者は自然とそのヒロインたちに対して系統で分類することを進めて行くことも増え、その結果が「(萌え)属性」と呼ばれる分類や細分化へと繋がっていったのだろう。 かつて、その「属性」の中で「幼馴染」と言えば、(もちろん全ての作品に当てはまるわけではないが)王道中の王道であり、恋愛ごとにおける勝者としての要素、あるいは正統派ヒロインの証として扱われてきた。 この記事にインスパイアされて、ヒロインと幼なじみという属性の関係を調べてみようと思ったわけです。 調査対象と幼なじみの定義 対象にした作品はアニメ、マンガ、ゲーム、ラノベで1人の男主人公に対してヒロインが出てくるもので個人的に有名と思えるところから

    一体いつから───────幼なじみが正統派ヒロインと錯覚していた? - 藤四郎のひつまぶし
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    今の若者は「金色の野を歩く少女」や「空から降ってくる女の子」を信じてないんじゃないか問題。
  • 大河ドラマって幕末か戦国ばっかだよな 東條英機とか田中角栄とかやれよ

    【週間視聴率トップ30 1/21~27 「八重の桜」3週連続の18%台…】 2週連続で20%超がなく、首位は19・3%のTBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」2時間特番。昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」に初出場して「ヨイトマケの唄」を熱唱した美輪明宏(歌手別視聴率は45・4%)の、過去の「キンスマ」出演VTRを〈今夜限りの完全版放送!〉、同じく紅白初出場で話題をさらったゴールデンボンバー(同33・7%)の〈年末年始に完全密着!〉-と、紅白便乗企画ではあった。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359890737/ ソース:http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130130/ent13013010000002-n1.htm 【週間視聴率トップ30】 1/21~27 「八重の桜

    大河ドラマって幕末か戦国ばっかだよな 東條英機とか田中角栄とかやれよ
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    昭和を取り上げるなら政治家よりも、人間群像が見たい。個人的には「アドルフに告ぐ」をやって欲しいんだけどな。
  • NHK【ETV特集】“ノンポリのオタク”が日本を変える時 ~怒れる批評家・宇野常寛~ 2/10(日)夜10時

    2013年2月10日(日) 夜10時 【再放送】2013年2月17日(日)午前0時50分 ※土曜日深夜 【再放送】2013年3月31日(日)午後4時 “ノンポリのオタク”が日を変える時 ~怒れる批評家・宇野常寛~ 気鋭の若手批評家・宇野常寛さん(1978年生まれ)。「僕は“ノンポリ”の“オタク”で・・・」という自己紹介で始まる、彼のユニークな発言が注目を集めています。自称「ポップカルチャーの専門家」という宇野さんの守備範囲は、実は驚くほど広く、アイドルから政治文化まであらゆる社会現象に及びます。AKB48の撮影現場に、政治家との対談に、人気脚家のラジオ番組に・・・とあらゆる場に出没する宇野さん。テレビ、新聞、雑誌、インターネット、さまざまなメディアからの批評の依頼は引きも切らず、熱狂的な若者の支持者も増えています。彼の言葉がなぜこれほど人々をひきつけ、人々はなぜ彼に新たな時代の潮流を

  • 高畑勲監督「かぐや姫の物語」公開延期、2013年秋公開 絵コンテ完成に遅れ | アニメ!アニメ!

    高畑勲監督「かぐや姫の物語」公開延期、2013年秋公開 絵コンテ完成に遅れ | アニメ!アニメ!
    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    14年待たされたんだから、数ヶ月くらいあっという間。楽しみにしてますよ。
  • http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130131/wlf13013111410003-n1.htm

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    暴力+愛って最悪の組み合わせだと思う。「愛」を暴力の免罪符にするんじゃねえ。
  • 失望と怒りで告発した…柔道女子選手の声明発表 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柔道の女子選手15人が、園田隆二・全日女子前監督から暴力などを受けたとして日オリンピック委員会(JOC)に告発した問題で、選手側の代理人を務める弁護士2人が4日、大阪市内で記者会見し、選手の声明を発表した。 今回の行動については、「憧れであったナショナルチームの状況への失望と怒りが原因だった」と説明。一連の問題を全日柔道連盟に訴えたが、「内部で封殺され、JOCに駆け込む形で告発したが、私たちの声は十分に拾い上げられなかった」などと不満を述べている。 さらに、「前強化委員長をはじめとする強化体制やその他連盟の組織体制の問題点が明らかにされないまま、前監督の責任という形を持って、今回の問題解決が図られることは真意ではない」などとつづっている。

    toshi20
    toshi20 2013/02/05
    オリンピックを目指して青春を費やしてきた彼女達が、チームの状況に失望してJOCにすら軽んじられてこういう挙に出た。その怒りと絶望の深さは如何ばかりか。戦い抜いて欲しい。