タグ

2014年2月2日のブックマーク (6件)

  • 橋下氏の出直し選挙は「無駄遣い」 ネットで反対意見が多数

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が「大阪都構想」実現のため、市長を辞職して出直し選挙をする意向を表明した。 これまでと同様、政策に反対する抵抗勢力を認定し、選挙で「民意」を問うという手法に他党から反発されているほか、ネットでも選挙で多額の費用がかかることへの批判的な意見が出ている。 対立候補なく「一人」選挙の可能性も 橋下氏は大阪府と大阪市を統合再編する「大阪都構想」の2015年4月実現を目指しており、区割り案の絞り込みを制度設計の協議会で提案したが、自民、公明などから反対されて見送られた。このままでは都構想実現が困難であるとして、出直し選挙で改めて民意を問う考えだ。 自民や公明をはじめ他党から反発が出たのに加え、維新の会内部でも戸惑いが広がっているという。たとえ橋下氏が当選したとしても、協議会の会派構成が変化するわけではなく、選挙をする意味を疑問視する意見もある。 また、大阪市長選に

    橋下氏の出直し選挙は「無駄遣い」 ネットで反対意見が多数
  • 糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意!

    2月1日の深夜あたりから、こんなツイートが回っています。 【画像あり】 Mステでおっpいポロリ放送事故ww 2chの反応 「まじだったwww」 画像→ これはマズいでしょ・・・。 クリックすると、アプリ認証画面が出て、うっかり認証すると大変なことに。 まさかの糸井重里さん(フォロワー63万)、佐々木俊尚さん(同19万)が踏んで大騒ぎ。 糸井 重里@itoi_shigesato 日曜日の午後に、なんとアブナイことをしていたのだろうか。「Mステで」ではじまるツイートのワナに、じぶんがはまってました。さらにそこから波及してご迷惑をおかけした方々、もうしわけございませんでした。 2014/02/02 13:37:00 佐々木俊尚@sasakitoshinao やっときました。ありがとうございます。 RT @kamiyamasahiko 佐々木さんまでスパムアプリの被害に。Twitter News2

    糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意!
    toshi20
    toshi20 2014/02/02
    へえ。
  • <毎日かあさん>テルマエ作者らが異例の代筆 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    マンガ「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんと人気キャラクター「リラックマ」のデザインで知られるイラストレーターのコンドウアキさんが、毎日新聞で連載中の西原理恵子さんの人気マンガ「毎日かあさん」を2週にわたりそれぞれ代筆することが2日、分かった。西原さんがソチ五輪観戦の仕事で不在となるためで、同作での代筆は初めて。 「毎日かあさん」は、西原さんの実体験をもとに、夫の故鴨志田穣(かもしだ・ゆたか)さんや2人の子どもとの日常生活や絆を描いたマンガ。今回の代筆は、コンドウさん、ヤマザキさんともに西原さんと親しく、2人とも西原さんと同じ働く母親であることから依頼を受け、ともに快諾したという。それぞれの個性を生かした、いつもとは違う「毎日かあさん」が描かれ、話題となりそうだ。

    <毎日かあさん>テルマエ作者らが異例の代筆 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2014/02/02
    ヤマザキマリ「私が代筆したら・・・面白くなっちゃうぞ!」西原理恵子「それはないから安心しろ!」ゴゴゴゴ!・・・という島本和彦的展開があったとかなかったとか。
  • TOKYO MXの都知事選特番、池上彰さんが総合司会 YouTubeでリアルタイム配信 - はてなニュース

    TOKYO MXは2月9日(日)、同日に投開票される東京都知事選挙の特別番組を放送します。総合司会を務めるのは、これまでもさまざまな政治家に“直球質問”で斬り込んできた、ジャーナリストの池上彰さん。番組はYouTubeでリアルタイム配信をするとともに、Twitterを活用して視聴者の声を取り上げるとしています。放送時間は午後7時59分~午後11時(最大延長2月10日午前0時30分)です。 ▽ TOKYO MX * 首都決戦2014~東京都知事選挙開票速報~ ▽ 都知事のことを池上彰と一緒に学びながら今夜決まる新知事に聞く!首都決戦2014 ~東京都知事選挙開票速報~(PDF) 番組タイトルは、「都知事のことを池上彰と一緒に学びながら今夜決まる新知事に聞く! 首都決戦 2014~東京都知事選挙開票速報~」。総合司会に池上彰さんを迎え、東京都知事選挙の開票状況や、新たな都知事決定の瞬間を伝えま

    TOKYO MXの都知事選特番、池上彰さんが総合司会 YouTubeでリアルタイム配信 - はてなニュース
  • 「脱原発」はほんとうに争点なのか――トリックアートとしての都知事選(遠藤薫)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    1.小泉仕掛けの劇場選挙 都知事選が始まった。 今回の都知事選は、小泉元首相が細川元首相を担いで参戦してきたことにより、にわかに注目度を高めることとなった。これを「劇場政治」といって批判するのはお約束みたいなものである。さらに、小泉劇場のキャッチコピーが「脱原発」だったので、「原発問題は都政の範囲を逸脱している。都知事は都民の暮らしに直結した政策を説くべきである」との批判も賑やかだ。 批判だらけの小泉戦略だが、批判を巻き起こすことで人びとの目が集中する。一種の炎上マーケティングともいえる。しかも、小泉元首相と「脱原発」の取り合わせはどこか不釣り合いだ。それも、ギャップ・マーケティングといえなくもない。 そこであらためて、筆者が公示日前日の1月22日に行った意識調査(以下、「0122調査」)の結果を参照しつつ、都知事選の争点としての「脱原発」の意味を、候補者と有権者の両側から考えてみる。 2

    「脱原発」はほんとうに争点なのか――トリックアートとしての都知事選(遠藤薫)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
  • アニー賞が発表!『アナと雪の女王』が最多5冠!『風立ちぬ』は脚本賞を受賞|シネマトゥデイ

    映画『アナと雪の女王』より - (C) 2014 Disney. All Rights Reserved. 現地時間1日、第41回アニー賞授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで行われ、映画部門では作品賞を含む最多5部門でディズニー映画『アナと雪の女王』が受賞した。作品賞を含む3部門でノミネートされていた宮崎駿監督の『風立ちぬ』は脚賞を受賞している。 映画『アナと雪の女王』場面写真 同賞は、国際アニメーション協会(ASIFA)が主催する映画賞で、アニメーション界のアカデミー賞ともいわれる賞。日からは『風立ちぬ』が作品賞・キャラクターアニメーション賞・脚賞に、沖浦啓之監督の『ももへの手紙』が作品賞にノミネートされていた。 ADVERTISEMENT 映画『アナと雪の女王』は作品賞・監督賞・声優賞・美術賞・音楽賞の最多5冠に輝いた。同作は昨年11月27日より全米ほかで公開されており、すでにディズ

    アニー賞が発表!『アナと雪の女王』が最多5冠!『風立ちぬ』は脚本賞を受賞|シネマトゥデイ