タグ

2014年2月11日のブックマーク (12件)

  • 25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!

    これは明らかに不公平!! 日の社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う! 教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!! 実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日で就ける職業の殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり! 以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く) 25歳(俺の年齢)警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理 医師 ― 25くらいまでには医学部に入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理 獣医 ― 25くらいまでには獣医学部に入学しておかないと現実的に無理 薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部に入学しておかないと現実的に無理 看護師 ― 25くらいまでには看護系学校に入学しておかないと介

    25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    暇と情熱を持て余して完全にこじれた方向に情熱を傾けた人。
  • ゴースト新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    作曲家佐村河内(さむらごうち)守氏(50)のゴーストライターだったと告白した新垣(にいがき)隆氏(43)が、桐朋学園大に非常勤講師の退職を願い出て大学側から認められたが、学生の署名運動などもあり決定が白紙に戻る騒動になっていることが10日、分かった。 関係者によると、都内で告白会見を開く前日の今月5日、学部関係者に退職する意思を電話で伝えたという。いったん保留となったが会見後、9日までに再び連絡。大学側もこれを受け入れ、6日付の退職が決まった。 ところが10日夜、大学側は退職の決定を白紙に戻した。同大の学生が寛大な対処を求める署名活動をネット上で行い、7700人以上の署名が寄せられた。大学側はこれを受け、退職を認める方針を白紙に戻した。新垣氏は辞表は提出していなかった。同大の総務部は新垣氏の退職について「現段階ではお答えできません」としている。今後は処遇をめぐって新垣氏と大学側が話し合

    ゴースト新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    ゴースト新垣!芸名か!
  • 『熱風』2月号 豪華対談「太田光×高畑勲 「かぐや姫の物語」をめぐって」「養老孟司×宮崎駿 道楽は苦しい!」 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    スタジオジブリ発行の「熱風」ですが、今月号は豪華対談が掲載されています。 特別収録として、『太田光×高畑勲の対談 「かぐや姫の物語」をめぐって』と、『養老孟司×宮崎駿の対談 道楽は苦しい!』の2が収録されています。 フリーペーパーなので、無料で配布されています。配布店舗はこちら。 太田: すばらしかったです。試写が終わった後感想を言おうにも、言葉が出てこないというのが一番近い気持ちです。以前、NHKの番組収録でスタジにお伺いした時に、予告編の絵だけチラッと見せてもらっただけで僕は鳥肌が立ったぐらいなので、「映画はもっとすごいだろう」とは思っていましたが、2時間17分、どこからも目が放せませんでした。 それと常に胸騒ぎがしているような不思議な気持ちになりました。竹やぶの中で竹が光っていて、そこからかぐや姫が出てくるというシーンも、なんだか見てはいけない、触れてはいけないものを見てしまったよ

    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    爆笑太田と高畑監督の対談って、「探検バクモン」とは別か。読みたい。
  • 実写版「パトレイバー」長編劇場版が、邦画で初めてドルビーアトモス採用決定

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    安倍首相が想定問答したかのように池上彰を受け流して株上げたのを真似りゃあいいものを「池上がインタビューしないならMXのインタビュー受ける」という姑息な真似すればそりゃ池上さんは「逃げた」と言うよね。
  • 「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は10日、大阪都構想の制度設計を行う府市の特別区設置協議会(法定協)のメンバー構成について「市長と知事が(採決で議員と同じ)1票しか持たないのはおかしい。二元代表制というなら知事市長枠10票、議会枠10票にしないとおかしい」と不満を述べ、出直し選でメンバー交代を争点にすることを改めて強調した。 法定協メンバーは市議、府議計18人に橋下氏と維新幹事長の松井一郎知事を加えた計20人で、うち維新は10人。橋下氏は維新側が前回の知事市長選で勝ち、府議会選で過半数の議席を獲得したことに言及し、「維新が法定協で過半数を取らないとおかしい」と語った。 橋下氏は都構想の住民投票が府市両議会の否決で行えなかった場合は来春の統一地方選で都構想の是非を問うことを改めて主張。 「統一選までに大阪都の設計図を見せなければ、無駄な選挙になる。僕らの一方的なスケジュールではない」と訴

    「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    不覚にも爆笑してしまった。なに言ってるんだ。
  • なか卯が牛丼を販売終了へ 12日からは「牛すき丼」投入、他メニューも強化 - MSN産経ニュース

    ゼンショーホールディングス子会社の和風飲チェーン「なか卯」は10日、主力商品の牛丼を打ち切り、新たに「牛すき丼」を12日から全店で発売すると発表した。価格は並盛りで350円。 なか卯は1974年から牛丼を扱ってきた。牛丼は今後、同じゼンショーグループの「すき家」に一化する。なか卯は牛丼以外の丼物やうどん関連に集中する方針。 なか卯が2010年から展開する「和風牛丼」の並盛りの価格は現在290円。業界の低価格競争が激しく、牛丼よりも高めの価格帯を充実させて、収益力を高める狙いもありそうだ。 「牛すき丼」は厚みのある米国産牛肉を使い、和風牛丼よりも肉の量を増やした。エリンギや焼き豆腐、白ネギを加え、たれで豊かな風味に仕上げた。なか卯は「満足感は格段に上がっている」とPRした。

    なか卯が牛丼を販売終了へ 12日からは「牛すき丼」投入、他メニューも強化 - MSN産経ニュース
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    なか卯でめったに牛丼喰わないので別に・・・。
  • 新東京計画始動 インターネッ党

    仕事だるいですよね。安い賃金で社畜として時間の切り売り・・・その時間をアフィリエイト作業につぎ込めば今の給料の何倍にもなる可能性がありますよ♪ 仕事って大変ですよね。朝起きないといけないし、上司はうざいし・・・ けど仕事しないと生活できないので、安い給料でこき使われながら仕事してるんですよね。 世の中の9割以上の人はお金のため、家族を養うために仕方なく仕事しているはずです。 その気持ち良くわかりますw自分も周りもそうでしたから。 どうも初めましてM谷と申します。 以前は職場の人間関係は悪く、低賃金で過酷な労働のいわゆるブラック企業に勤めていました。 仕事に行きたくなくて夜は眠れないし、毎朝吐き気や動悸、うつ病になりかけてた頃に出会ったアフィリエイトで、今では社畜をしていたころとは比べ物にならないくらい稼いで専業アフィリエイターとして生活している者です。 仕事を辞めてからは寝つきも良いし、朝

    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    すげえメンツだ・・・(ゴクリ)。誰ひとり期待できねえ。
  • 田母神氏「次の選挙目指します」 若い世代に支持広がる:朝日新聞デジタル

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は支援者が集まる防衛省近くの会議室で「固定票のない中で一定の支援は得た。私は気持ちの切り替えが早い。次の選挙を目指します」と話した。 街頭演説では、災害時の自衛隊の活用のほか、「日に自信と誇りが持てるよう教育する」と教育改革を強調。原発については「十分な安全を確保しながら使っていける」と再稼働に前向きな姿勢を示した。 無所属の立候補で、推薦や支持を受けた政党はなかったが、日維新の会共同代表の石原慎太郎元都知事が応援演説に立つなど全面支援。平沼赳夫衆院議員も駆けつけた。 事務所の運営やビラ配りなどの選挙活動を支えたのは、延べ約1500人にのぼるボランティアだった。戦後の歴史教育を「自虐史観」に基づくと批判する田母神氏に共感する人々らが集まってきた。 若い世代に支持が広がり、田母神氏も秋葉原や渋谷、原宿など若者が多い街で訴えを重ねた。選挙戦では自民支持層に

    田母神氏「次の選挙目指します」 若い世代に支持広がる:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    タモの「石原の後ろ盾で鳴り物入りで都知事選→泡沫にしては頑張れた。」という立ち位置の変化がクレバーでちょっと意外だった。次につなげるコメントとしては良回答なんだよね。いいブレーンが入ったのかな。
  • 『抱きしめたい -真実の物語-』 -北川景子のベストアクト、塩田明彦復活の一本 (柳下毅一郎) -3,064文字-

    『抱きしめたい -真実の物語-』 -北川景子のベストアクト、塩田明彦復活の一 (柳下毅一郎) -3,064文字- 2014年02月10日 19時41分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : 上地雄輔 • 佐藤めぐみ • 佐藤江梨子 • 北川景子 • 喜久村徳章 • 國村隼 • 塩田明彦 • 寺門ジモン • 平山あや • 斉藤ひろし • 村松崇継 • 錦戸亮 • 風吹ジュン 『抱きしめたい -真実の物語-』 監督 塩田明彦 脚 斉藤ひろし、塩田明彦 音楽 村松崇継 撮影 喜久村徳章 出演 北川景子、錦戸亮、上地雄輔、平山あや、佐藤江梨子、國村隼、風吹ジュン この話は実話に基づく…… 昨今この手の誰かが死んじゃう系ラブストーリーだと、まあだいたい身体か頭かどっちか悪い人が出てくるわけで、車椅子に乗った「記憶喪失の花嫁」となると「そうか頭も身体も悪いのか~」みたいな印象で臨むことになった

    『抱きしめたい -真実の物語-』 -北川景子のベストアクト、塩田明彦復活の一本 (柳下毅一郎) -3,064文字-
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    おお。
  • 茂木健一郎「東京、だせー。」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 脳科学者、作家、ブロードキャスター、コメディアン。クオリアを研究。ツイートした文章、写真のメディアその他での引用はご自由に。kenmogi2005qualia@gmail.com ユーチューブチャンネル bit.ly/3buVnY8 論文 qualia-manifesto.com/research.html qualia-manifesto.com

    茂木健一郎「東京、だせー。」
    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    都民「その心は」茂木「原発に脳(ノー)と言えない都民だから。」と続けてみたりして。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    toshi20
    toshi20 2014/02/11
    AKBに傾倒する小林よしのりセンセと同世代の漫画家として、アンテナの方向性が似ているようで違う感じ。