タグ

2014年12月15日のブックマーク (13件)

  • 池上さん今回も無双! 安倍首相におじいちゃんコンプレックスを直撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「池上さん無双、再び!」「池上彰のやりたい放題に改名すべきw」「池上彰オンステージ」……。 予想通り自民党圧勝で終わった総選挙だが、テレビの選挙特番も同じように“池上無双”が人気を集めた。テレビ東京の『池上彰の総選挙ライブ』だ。 たとえば、東京1区で“海江田追い落とし”のために閣僚をはじめ大物議員を応援に投入した自民党の戦法を指して、池上氏は茂木敏充選対委員長に「えげつない戦い方するもんなんですねえ」と一刺ししたかと思えば、同じく自民党の谷垣禎一幹事長には「(自民党圧勝で)安倍さんこれからやりたい放題だ、怖いなあと言う声もありますが」「(安倍首相の政策にブレーキをかける人がおらず)言いたいことも言えない雰囲気があるように思うんですが」とグサリ。次世代の党・平沼赳夫党首には「この選挙で引退すると言っている石原さんを比例に入れるのは有権者に失礼なんじゃないですか?」とツッコみ、平沼氏が「それは

    池上さん今回も無双! 安倍首相におじいちゃんコンプレックスを直撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    安倍首相の「おじいちゃんコンプレックス」は「岸氏がA級戦犯被疑者になった東京裁判をなかったことにしたい」という、「戦後レジーム脱却」という詭弁の明確な動機なので、そこまで突っ込めたら完璧だった。
  • 選挙に行ったVS行かなかった の戦いが不毛すぎて悲しくなる。 - Black Life Non Sugar

    今日は選挙だった。皆は投票に行って外したね(古い)。 僕は家庭の事情でいつ実家に戻るか分からない状態なので籍をまだ移していない。そのため選挙の時はわざわざ東京から静岡まで帰っている。今、帰りの電車の中でこの記事を書いている。 さて、選挙前になると、やたら選挙に行けという人がいる。選挙は国民の義務だとか、行かない奴は非国民だ! とか、選挙に行かない奴は政治に口を出す権利がないといった語句がSNSに流れてくる。 彼らが言っていることはよくわかる。そりゃ選挙には行ったほうがいいと僕も思っている。でも、こういうセリフを聞いていると、どうしても虚しさに襲われてしまう。もう多くの人が政治に興味をなくしていると思うからだ。 残念ながら人間は興味がないことに対して「興味を持て」と言われても「はい。わかりました。興味を持ちます」と頷くような生き物ではなく、寧ろ首を横に振る。政治のような重大案件でもそれは

    選挙に行ったVS行かなかった の戦いが不毛すぎて悲しくなる。 - Black Life Non Sugar
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    この国の半分近くの有権者が、社会を変える権利をわざわざ手放したのは普通に異常事態だと思ってる。当然じゃんとは言って欲しくない。
  • 首相、憲法改正に意欲 テレビ東京の番組で - 選挙:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日、与党圧勝を受けて憲法改正を進めるかを問われ、「そういうことですね」と応じ、意欲を示した。テレビ東京の番組で述べた。

    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    このタイミングでこの言質を引き出し、そして記事として衆目に晒される。さすが池上さん、いい仕事。これが他の政治記者には何故出来ぬ。
  • 共産 14年ぶり20議席獲得 NHKニュース

    共産党は、これまでに20議席を獲得し、平成12年の衆議院選挙の獲得議席に並びました。 これは、選挙前の8議席の2倍以上で、平成12年の衆議院選挙以来14年ぶりに20議席を獲得しました。

    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    個人的にはもうちょっと伸びて欲しかったが、かつての冬の時代を知る人間からすると夢のような数字ではある。共産党アレルギーが若者には薄いのかもしれない。市民の選択肢が増えるのは、いいことだ。
  • 海江田代表、比例復活ならず 民主代表選へ - 選挙:朝日新聞デジタル

    下野から2年、民主党の議席は増えた。だが、政権批判票を共産党に奪われるなど、有権者の信頼を取り戻せていない実情も浮き彫りになった。 民主党の枝野幸男幹事長は14日のTBSの番組で「国民の信頼をいただくには、党を再建して不信を払拭(ふっしょく)できるような構造にしないといけない」と反省の弁を述べた。党部の開票センターでは、当選者へのバラつけを党幹部ではなく、職員が行うなど、沈痛なムードに包まれた。朝日新聞が2、3両日に行った世論調査では「自民党に対抗できる政党として期待できる党」について「特にない」が41%、民主党はわずか20%だった。 原因の一つは、政策で政権に代わる選択肢を示せなかったことだ。 マニフェストでは中低所得層を重視し、「厚く、豊かな中間層を復活させる」と明記。アベノミクスを「格差を広げる政策だ」と批判した。しかし、「政権を一度担当した以上、いい加減な政策は打ち出せない」(党

    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    俺はね、なんかこの人エライと思うよ。元々リーダーに向いてないのに、誰もやりたがらない党首引き受けて、急場の選挙で慣れない演説頑張ってる姿は、個人的に嫌いにはなれなかった。民主に入れなくてゴメンね。
  • 総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析(古谷経衡) - 注目の記事

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析(古谷経衡) - 注目の記事
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    池上特番の企画「18歳の選挙」で自民、公明に次いで3位だったので、ある意味早すぎた党なのかもしれない。まあ、次やる時は解党してるだろうけど。
  • 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致

    12月14日に行われる衆議院選挙を前に、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」が有識者を集め、5つのテーマについて連続鼎談を放送した。「景気」「国防」「高齢化」「女性活躍推進」に続く最終日のテーマは「雇用」だった。 12日の放送には、コンサルタントの城繁幸氏と、投資家でブロガーのやまもといちろう氏、それに番組レギュラーでもある社会学者の宮台真司氏の3人の論客が参加し、日雇用の展望について議論した。特に熱を帯びたのは「終身雇用」に論が及んだ部分だ。 宮台氏「能力のないやつに給料を与え続けるのは反公共的」今回の選挙戦では「アベノミクス検証」が中心とされ、重要な政策課題である「雇用改革」に言及されることは少ない。しかし都市部で働く人々にとっては、最大の関心事といってもいいだろう。ラジオで紹介された街の声でも、正社員はボーナスや時間外手当が出るのに、アルバイトには一銭も入らないと不満を漏らす人

    城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    放送聞いてて本当にこいつらまともにサラリーマンやったことあんのかよ、と思うような戯言連打だったんだよな。その前日のカツマー&水無田気流さんによる「女性活躍推進」での議論が非常に素晴らしかったのと対象的
  • 最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル

    民主党の菅直人元首相(68)は、東京18区では敗れたが、比例代表で復活当選が確実となった。菅氏は2年前の衆院選でも、自民の土屋正忠氏(72)に敗北し、比例復活していた。

    最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル
  • 「西遊記 はじまりのはじまり」 - 虚馬ダイアリー

    原題:西遊 降魔篇 監督:チャウ・シンチー 共同監督:デレク・クォック 脚:チャウ・シンチー/デレク・クォック/ローラ・フオ/ワン・ユン/ファン・チーチャン/ルー・ゼンユー/リー・シェン・チン/アイビー・コン 「少林サッカー」「カンフー・ハッスル」の、星爺ことチャウ・シンチー監督最新作は「西遊記」の前日譚。 「西遊記」と言えば玄奘三蔵法師が、孫悟空、猪八戒、沙悟浄の三匹をお供に連れて、経典を求めて天竺へと旅立つ物語であるが、作ではその旅立ちの前の話を描く。 もともと三蔵法師とは名前ではなく、律蔵・経蔵・論蔵の3つの経典をきちんと通じている人指す尊称であり、玄奘が三蔵法師となる以前の話ということになる。 妖怪が跋扈する古代中国。弱者が強者に容赦なく喰われる残酷な世界。人々の犠牲を無くしたいと願い妖怪ハンターを志すも、自らの無力にのたうつ青年・玄奘(ウェン・ジャン)。 水の妖怪や、ブタの妖

    「西遊記 はじまりのはじまり」 - 虚馬ダイアリー
  • 池上彰氏がテレビであえて「創価学会」について質問する理由 (2014年12月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 池上彰氏が3日、テレビで創価学会関連の質問を投げかける理由を明かした 政治のプロにしてみれば創価学会が公明党を支援しているのは常識だと説明 口にしないことで視聴者がタブー視してしまうと質問の真意を語った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    池上彰氏がテレビであえて「創価学会」について質問する理由 (2014年12月5日掲載) - ライブドアニュース
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    タブーなんじゃなく、テレビが勝手に腫れ物に触るようにスルーしてる話を池上さんはきちんと突いてるだけなのよね。
  • 【手描き】寄生獣OPを原作タッチで描いてみた ‐ ニコニコ動画:GINZA

    地球上の誰かがふと思った『アニメが原作タッチで制作されていたら 誰かの心は荒れずにすんだのではないか・・・・・・』動きはトレース。背景は手抜き。動画サイトへの転載はやめてください。その他作ったもの→mylist/33210224

    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    すごい。
  • 池上彰氏の質問に安倍首相が色をなして反論 集団的自衛権「何回も申し上げた」【選挙速報】

    安倍晋三首相は12月14日夜、自民党部からテレビ各社の選挙特別番組に中継で出演した。このうち、テレビ東京の番組の司会だった池上彰氏のインタビューに、声のトーンを上げて反論する場面があった。 安倍氏は池上氏から、低い投票率や解散権の行使についての所感を尋ねられ「政治においてしっかり信頼を獲得するよう努力していきたい」などと落ち着いて答えていたが、「集団的自衛権のことはあまり触れなかったのではないか」と問われると、声のトーンが上がった。

    池上彰氏の質問に安倍首相が色をなして反論 集団的自衛権「何回も申し上げた」【選挙速報】
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    前回の選挙では、安倍氏は池上さんの質問をのらくらとかわしていた感じだが、今回は詰め将棋で負けた印象。首相から「改憲」の言質を取ったのはさすが池上彰である。
  • 【総選挙2014】しがらみが消えた社会で人は投票しなくなる(松沢呉一)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    <imgsrc="http://politas.jp/assets/images/article/2014/1214/matsuzawa_1.jpg" alt=""> Photo by Don McCullough(CC BY 2.0) 私の書くことを読んでも、今回の投票にはなんの参考にもならないことを最初にお断りしておきます。しかし、このまま投票に行かないでいると、大変な損をする時代が来ることだけはご理解いただけようかと思います。 「周りに自民党支持者なんていない。いったいどこに存在しているのか」と言う人がよくいて、そこから「不正選挙が行われている」などと言い出す人も出てくるのが常ですけど、選挙運動の手伝いをすると、そういう人たちの存在を意識することになります。どこの誰かはわからなくても、輪郭くらいは見えてくる。 自民党に限らず、なんらかの団体を支持母体にしている候補者はその票数を的確に

    【総選挙2014】しがらみが消えた社会で人は投票しなくなる(松沢呉一)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    toshi20
    toshi20 2014/12/15
    政治に関わりたいという動機は、「自分の一票」が社会を動かす力の一部になっている「実感」なのだよね。民主主義って政党や候補に「託す」のではなく彼らを「利用する」選挙意識が必要。