タグ

2015年9月19日のブックマーク (9件)

  • 黒木奈々さん死去 32歳の若さで、フリーアナウンサー 胃がん闘病中 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    胃がんの治療を受けていたフリーアナウンサーの黒木奈々(くろき・なな)さんが19日午前2時55分に亡くなった。32歳。鹿児島県出身。同日、所属事務所が発表した。 【写真】ことし1月4日に放送したNHK「国際報道2015」で約4カ月ぶりに出演した黒木奈々さん  通夜は22日午後6時、葬儀・告別式は23日午前10時から、いずれも東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は父幹宏さん。 黒木さんは昨年4月にスタートしたNHKBS1「国際報道2014」でキャスターを務めていたが、昨年7月末に胃潰瘍の治療を受け、経過を見るために行った胃カメラ検査で胃がんが見つかった。8月27日の出演を最後に治療に専念。9月下旬に受けた手術が成功し、自宅で療養していた。今年1月4日にはNHK「国際報道2015」に4カ月ぶりに1日限定の復帰を果たし、3月30日からは同番組に週1回出演していたが7月13日の放送を

    黒木奈々さん死去 32歳の若さで、フリーアナウンサー 胃がん闘病中 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    若い・・・。
  • 「あの日のように抱きしめて」 - 虚馬ダイアリー

    原題:Phoenix 監督・脚:クリスティアン・ペッツォルト 原作:ユベール・モンティエ 「東ベルリンから来た女」で一躍名を馳せたドイツ人監督・クリスティアン・ペッツォルト監督の新作。 夜と霧 Blu-ray 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2015/06/19メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (2件) を見る 1945年6月。過酷な強制収容所生活を生き抜き、銃撃によって顔面が破壊されながらも、生還したユダヤ人女性・ネリー(ニーナ・ホス)は、親友のレネ(ニーナ・クンツェドルフ)とともにベルリンに帰還する。声楽家だったネリーはロンドンで活動していたが、夫ともにドイツに戻り、そこで1944年10月に逮捕されたのだった。ネリーの一族は裕福だったが、ホロコーストで全滅し、彼女が財産を受け取ることになっている。 レネはパレスチナにユダヤ人国家建設計画に希望

    「あの日のように抱きしめて」 - 虚馬ダイアリー
  • SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ

    昨日の記事は非常に反響が大きかった。ツイッターなどで反論もそれなりに来たが、「うるさい前科者」的などうしようもない煽りは論外として、私が金儲けのことしか考えてない的なツイートが多かったのが印象的、というか今回の安保反対派デモの質を表してるんだなあとしみじみ感じたのであった。 @ILLMATIC_UCD @sakeuchi317 @takapon_jp 金儲けだけに特化した人を、守銭奴という。そのような人が言う事を、いちいち議論する事自体が無意味だよね。 — tony (@N_Tony_K) 2015, 9月 17 @OsawaYudai @takapon_jp 金儲けだけしてればいいよ、馬鹿野郎が — 透かし御殿 (@newmatango) 2015, 9月 17 金の事しか考えず、知性が欠落したまま肥え太っただけの哀れな豚野郎は黙ってろ。 @takapon_jp ホリエモンSEALDs

    SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ
    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    印象操作なのか、自分自身をごまかしてるのか微妙なところ。
  • 岡田准一『神々の山嶺』にピエール瀧、甲本雅裕、風間俊介、佐々木蔵之介!3月12日公開決定|シネマトゥデイ

    山男になった阿部寛 - (C) 2016『エヴェレスト 神々の山嶺』製作委員会 岡田准一主演で夢枕獏の傑作山岳小説を実写化する映画『エヴェレスト 神々の山嶺』に、ピエール瀧、甲雅裕、風間俊介、佐々木蔵之介、ツェリン・ロンドウップら豪華キャストが出演することが明らかになった。 【写真】岡田准一×阿部寛×尾野真千子が初共演! 2016年3月12日の公開が決定した作は、世界最高峰の山に魅せられた山岳カメラマンの深町誠(岡田)と伝説のクライマー・羽生丈二(阿部寛)、彼らを待つ女性・岸涼子(尾野真千子)の三人を中心に、世界最高峰の「神々の領域」に命を懸けて挑む人々の姿をロマンと感動を交えて描き出すエンターテインメント超大作。日映画初となるエベレストでの撮影も行われた。 ADVERTISEMENT 配役は、深町の上司・宮川役にピエール、羽生の山岳仲間・井上役に甲、羽生を慕う山岳会の後輩で涼子の

    岡田准一『神々の山嶺』にピエール瀧、甲本雅裕、風間俊介、佐々木蔵之介!3月12日公開決定|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    主演が岡田准一なのに、ポスターはデッカく阿部寛が写ってて一瞬「???」ってなる。
  • 集団的自衛権の行使を容認する閣議決定(全文)

    我が国は、戦後一貫して日国憲法の下で平和国家として歩んできた。専守防衛に徹し、他国に脅威を与えるような軍事大国とはならず、非核三原則を守るとの基方針を堅持しつつ、国民の営々とした努力により経済大国として栄え、安定して豊かな国民生活を築いてきた。また、我が国は、平和国家としての立場から、国際連合憲章を遵守しながら、国際社会や国際連合を始めとする国際機関と連携し、それらの活動に積極的に寄与している。こうした我が国の平和国家としての歩みは、国際社会において高い評価と尊敬を勝ち得てきており、これをより確固たるものにしなければならない。 一方、日国憲法の施行から67年となる今日までの間に、我が国を取り巻く安全保障環境は根的に変容するとともに、更に変化し続け、我が国は複雑かつ重大な国家安全保障上の課題に直面している。国際連合憲章が理想として掲げたいわゆる正規の「国連軍」は実現のめどが立っていな

    集団的自衛権の行使を容認する閣議決定(全文)
  • KONAMIが家庭用ゲーム機向けのトリプルA級タイトルの開発を全て停止したことが判明 | だもんげ! - ゲームのニュース

    コナミがトリプルA級の大作開発を全て停止 KONAMIの四半期利益が前年比260%を記録、ゲーマー達の想いと裏腹に成功する早川体制 KONAMIは『ウイニングイレブン』以外の全てのトリプルA級タイトルの開発を停止させたことが判明した。 フランスニュースメディアが報じた内容によれば、KONAMIはすでに家庭用ゲーム機に対するトリプルA級タイトルへの投資を取りやめたとされている。例外となって製作が続けられているのは『ウイニングイレブン』のみであり、新作を製作すると予告されてはいるものの現在のところメタルギア新作やサイレントヒル新作は確認されていない。 このKONAMIの新作開発を取り巻く状況についてはフランスニュースメディア以外にもEuroGamerも報じている。KONAMIの新社長となった早川英樹氏は「これからの主流はモバイルへと移行する」と同社の方針変更を打ち出しており、その影響が徐々に表

    KONAMIが家庭用ゲーム機向けのトリプルA級タイトルの開発を全て停止したことが判明 | だもんげ! - ゲームのニュース
    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    どこへ行くのかKONAMI。
  • 安全保障関連法 合憲性巡り裁判へ NHKニュース

    19日成立した安全保障関連法について、憲法学者などは「憲法9条に違反する」として今後、集団で国に対する裁判を起こすことにしています。このほかにも複数の個人やグループが提訴を準備していて、法律の合憲性は、司法でも争われることになります。 この法律について、憲法学者で慶應義塾大学の小林節名誉教授は「法律は憲法9条に違反し、平和に暮らす権利が損なわれる」として、研究者などおよそ100人の原告団を作り、今後、国に賠償を求める訴えを起こすことにしています。 裁判では1000人規模の弁護団の結成を目指すとしていて、法律の施行後に東京地方裁判所に提訴するということです。 このほかにも、複数の個人やグループが各地で裁判を起こす準備を進めるなどしていて、法律の合憲性は、今後、司法でも争われることになります。 政府側はこれまで、「法案は、集団的自衛権の行使を一部、限定的に認めるもので、憲法の範囲内だ」としてい

    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    当然の流れ。さてどうなるか。
  • デイ・キャッチ 神保哲生×宮台真司 「日本は本当に民主主義の国なのか」2015.09.18

    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    実に面白い議論。今、日本の民主主義はどうなってるか。必聴。
  • 坂上忍が生放送で「安保法案に大反対」「武器持たない日本でいてほしい」と勇気ある発言! 鈴木奈々も「決まって欲しくない」とキッパリ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    坂上忍が生放送で「安保法案に大反対」「武器持たない日でいてほしい」と勇気ある発言! 鈴木奈々も「決まって欲しくない」とキッパリ! 「(安保法案は)ぼく、大反対なんですね」 きょう、生放送の番組で突然、坂上忍がこのように発言した。きょう放送の『バイキング』(フジテレビ)でのことだ。昨日、石田純一が反対デモに参加して安保法案反対を訴えたことにつづき、坂上もついに声を上げたのだ。 「いまの世界情勢など見てると、必要なのかなって気にもなりがちなんだけど、日も一時、戦争があったときに『お前ら金だけ出して何もやんないのか』って叩かれたときもあったし、でも、逆に言ったらいまだからこそ、武器持たないで憲法9条持ってりゃいいんじゃないの? だって、被爆国なんだから。被爆国にしかできないことあるわけで、いまだからこそ、武器持たない日でいてほしいなっていうのが強い想いですかね。どちらかと言うと」 自分の看

    坂上忍が生放送で「安保法案に大反対」「武器持たない日本でいてほしい」と勇気ある発言! 鈴木奈々も「決まって欲しくない」とキッパリ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2015/09/19
    石田純一で一気に安保法制語っていいハードルが下がった感。「よくわかんないけどなんかヤーネ!」という語られ方でもいいと思う。