タグ

2016年2月25日のブックマーク (8件)

  • 歩行者次々はねた運転手 血管破裂で意識失ったか NHKニュース

    25日昼すぎ、大阪の阪急梅田駅前の交差点で、乗用車が歩行者を次々にはねて、歩行者と運転手の2人が死亡、1人が意識不明の重体となっている事故で、当時、運転手が心臓の近くの血管が破裂する病気を発症して、意識を失っていた可能性があることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は、正常な運転ができない状態で赤信号の交差点に進入したとみて調べています。 この事故で、歩行者の50代の男性と乗用車を運転していた50代の男性が死亡し、歩行者の20代の女性が意識不明の重体となっています。また8人が重軽傷を負いました。 警察が運転していた男性の遺体などを調べたところ、運転中に心臓の近くの血管が破裂する突発性の病気を発症して意識を失っていた可能性があることが、捜査関係者への取材で分かりました。 警察は、正常な運転ができない状態でスピードを落とさないまま、赤信号の交差点に進入したとみて、健康状態や医療機関の受診

    歩行者次々はねた運転手 血管破裂で意識失ったか NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    ふおおおお。怖い怖い怖い。
  • 老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化 - 共同通信 47NEWS

    原子力規制委の田中俊一委員長  原子力規制委員会の田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。 規制委トップが老朽原発の運転延長に寛容な姿勢を示した形で、東京電力福島第1原発事故を踏まえて原発の運転期間を定めた「原則40年ルール」が形骸化する恐れがある。 田中委員長は今後の老朽原発の審査方針について「個々に判断していく」とした。 2基の運転延長に当たり関電は、追加の安全対策に約2千億円かける計画。

    老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化 - 共同通信 47NEWS
    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    『戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。』安倍政権下ではそんな感覚が蔓延しまくりだよなあ。気づいた時には「遅すぎた」って事になる。
  • 貧乏人はお断り?僕が高い料金を払ってでも高級ホテルに泊まりたい理由 - Tanyの殴り書き

    最近ハイクラスホテルの宿泊記なんかをよく記事にしてます。 高級ホテルはいいもので、心が落ち着く場所です。 今では出かける際に、なるべく良いホテル宿泊するようになりました。 とはいうものの昔から高級ホテルが好きだったわけではありません。 なんなら僕は貧乏性でケチな人間なので、ホテルにお金をかけるなんて感覚は理解できない側の人間でした。 バックパッカーをしていた時はもちろん安宿に泊まってたし、国内旅行のときでもネットカフェで寝泊まり。 彼女との旅行でも利便性だけを追求したなるべく安いビジネスホテルを必死に探して宿を予約する。 じゃらんと楽天だけが友達!ってな感じで必死で安宿を探していた僕。 旅行に行って遊んで、寝るだけの場所に高いお金を払う価値が全く理解できない。 そんなことで何回か喧嘩に発展したこともありましたね。 温泉旅館とかならまだ理解できるけど、ホテルに関しては当に理解不能でしたね。

    貧乏人はお断り?僕が高い料金を払ってでも高級ホテルに泊まりたい理由 - Tanyの殴り書き
    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    石ノ森章太郎の「HOTEL」の東堂さんみたいな支配人。
  • 『フルハウス』好きの私立恵比寿中学・松野莉奈が語る続編『フラーハウス』の魅力とは

    ――初めて『フルハウス』を観たのはいつ頃ですか? 【松野】小学校低学年の時にテレビで再放送していたのを偶然観て面白そうだなと思ったのがきっかけです。 ――『フルハウス』のどんなところにハマったのですか? 【松野】私の父が海外のコメディ映画のDVDを借りてきて、よく一緒に観ていたんです。その影響もあって、コメディ要素の強い『フルハウス』にハマったんだと思います。笑えるだけじゃなく、時に感動するお話が盛り込まれてるところも好きです。幼いながらも三姉妹の気持ちに共感したり、悩んだ時の解決策みたいなものもこのドラマから学びました。 ―― 一番好きなキャラクターは? 【松野】迷いますね……でもミシェルが一番好きです。わがままなところもあれば、子供らしい純真な部分を持っていて可愛いんです。赤ちゃんの時から成長を見守っていますけど、“こんなにちっちゃいのにちゃんとお芝居ができて凄い!”といつも思っていま

    『フルハウス』好きの私立恵比寿中学・松野莉奈が語る続編『フラーハウス』の魅力とは
    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    お前いくつだよ!・・・と思ったら、再放送か。そういや、やってたっけか。
  • 一般社団法人 日本雑誌協会

    【 協会について 】 ・日雑誌協会のご案内・雑誌編集倫理綱領・委員会、記者会・日雑誌協会役員・日雑誌協会会員社・賛助会員社・バナーダウンロード・入会のご案内について 【 お知らせ 】 ・日雑誌写真記者会賞・消費税関連・著作権・教育複製関連・スペシャルレポート・過去の新着情報 【 雑誌各種データ 】 ・印刷証明付部数・M-VALUE報告書 【 声明・見解 】 ・「生成AIに関する共同声明」(2023年8月17日)・【声明】日漫画家協会・出版広報センター「海賊版対策のための著作権法改正成立に関する共同声明」(2020年6月5日)・【出版広報センター】「海賊版対策のための迅速かつ適切な著作権法改正を求める共同声明」(2020年2月4日)・【出版広報センター】「侵害コンテンツのダウンロード違法化」と「リーチサイト規制」に関する共同声明(2019年9月25日)・「(仮称)川崎市差別のない人

    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    軽減税率をめぐる議論で、新聞が沈黙させられたのを見て、何も感じてないのかよ。やめときんしゃい。
  • TBS社長「電波停止命令はあってはならない。政治的公平性は局の判断で確保する」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    TBSの武田信二社長は24日の定例会見で、「放送法に沿って、放送局は自主自律の放送を行う。電波停止命令が出ることはあってはならない」とし、放送の政治的公平性を局の判断で確保していく姿勢を改めて示した。 高市早苗総務相が、政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対し、電波停止を命じる可能性に言及したことを受けた発言。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://mainichi.jp/articles/20160225/ddm/012/010/088000c 関連記事 菅直人「電波停止発言は憲法違反で独裁」 → 菅自身同じ発言、独裁も認めてたことが判明 【悲報】 フジ名物番組「めちゃイケ」歴代最低視聴率でついに3月打ち切りへwへ やはり報ステ、ニュース23は偏っていた! テロップのすり替えも 【悲報】めちゃイケが視聴率4.9%を記録←なぜこうも落ちぶれたのか・・・ さんま、2

    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    あかんと言ってる奴は放送法4条をわかってない。これは当然の事を言っている。なんでチャンネル桜が停波されないと思ってる?
  • はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE

    Isseki Nagae@Isseki3 高所得になるってなにか悪い事でもしてるとかやっかみですよ。頑張ってるだけですよ。誰でもこれくらいは狙えるよ。年収1000万以上の皆さんが日の所得税の半分を負担しているって知ってます? https://t.co/l3RXnx7eNb @Isseki3さんから 2016/02/24 13:05:17 Isseki Nagae@Isseki3 まあ、一言言えることはだ。政府が悪い、誰々が悪いって人のせいばかりにしていると貧乏から抜け出せないってことですよ。頭使って、手足使って頑張れば、年収1000万とかそんなに高い障壁じゃないです。3000万とかになるとかなり高い。ww 2016/02/24 15:39:17 Isseki Nagae@Isseki3 悪いのはだれだれのせいとか、人のせいばかりにしているヤツの回りには悪いオーラがむんむんとしていて、闇の

    はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE
    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    俺ははあちゅうみたいな女がクソみたいな事吐いたら、ひどい目に逢う世に中を作りたいです。あ、大丈夫、俺金持ちだから。手持ち400円だけど。これでも喰らえ!(400円を投げつける)
  • 子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

    最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。 まずは、件の経緯説明から。 ※記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。 登場人物 バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳) 教育熱心な高嶋ちさ子さんは、子供たちにゲームで遊ぶ時間などのルールを決め、それを順守させていた。 だが、長男がゲームで遊んではいけないはずの金曜の夜に、宿題を終えていない状態で3DSで遊んでいることが発覚。 高嶋ちさ子さんは「怒り狂い」、ニンテンドー3DSを破壊してしまう。 さらに、チェロの練習をしなかった次男の3DSも破壊する

    toshi20
    toshi20 2016/02/25
    うん。