タグ

2016年3月20日のブックマーク (8件)

  • 三谷幸喜が「真田丸」に賭ける凄い思い。大河ドラマが好きすぎて脚本家になった男 - エキサイトニュース

    自らの書く「真田丸」を家族みんなで観てもらえるよう、三谷幸喜が心がけていることのひとつに「あえて説明しない」というのがある。歴史ドラマではとかく状況説明のセリフやナレーションが多くなりがちだが、あえてそれを控えているというのだ。 視聴者にはその分、わからないことがあれば調べたり、小さい子なら親に訊いたりしてもらう。そこから家族の会話は生まれる、と三谷は書く(「朝日新聞」2016年1月14日付夕刊)。 家族みんなで観てもらいたいと三谷が願うのは、彼自身が毎週日曜8時には家族全員で大河ドラマを観ていたからでもある。観ているあいだは電話が鳴らないように受話器を外し、私語も物音を立てるのも禁止した。ビデオがない時代だけに、オンエアに賭ける意気込みはすごかった(前掲)。 放送が終わると、みんなで感想を語り合う。 一緒に住んでいた叔父(母の弟)が大の歴史好きで、きょうの話のこの部分がフィクションだとか

    三谷幸喜が「真田丸」に賭ける凄い思い。大河ドラマが好きすぎて脚本家になった男 - エキサイトニュース
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
    『宮藤さんが出てきてくれたお陰で、僕は自分のやらなきゃいけないことが見えてきたんです。(中略)“マニアック路線はこの人に託そう。自分はもっと大衆的なもの、間口の広いものをやっていこう”と。』ここ、良い。
  • キャメロン、ノーラン、シャマランは反対。新作映画同日VOD案をめぐりハリウッドの大物が対立(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新作映画を公開日に50ドルでストリーミングできるサービス“スクリーニング・ルーム”に反対する声が、ハリウッドの内外で聞こえ始めた。 スティーブン・スピルバーグ、J・J・エイブラムス、マーティン・スコセッシ、ロン・ハワード、ピーター・ジャクソン、テイラー・ハックフォードなど大物監督を味方につけ、一時は実現への可能性を高めたように見えたが(http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160316-00055490/)、この数日の間に、ジェームズ・キャメロン、ジョン・ランドー、クリストファー・ノーラン、ブレット・ラトナー、M・ナイト・シャマランら、別の大物らが、抗議の声を上げ始めたのである。キャメロンと共に「アバター」「タイタニック」を製作したランドーは、deadline.comに対し、「ジム(・キャメロン)と僕は、劇場体験という聖域を信じる

    キャメロン、ノーラン、シャマランは反対。新作映画同日VOD案をめぐりハリウッドの大物が対立(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
    ううーん。「映画は映画館で見るもの」というのは、個人的には大前提だと思う。とはいえ、単館公開作品が観れない地方の映画ファンにとっては、同日配信はメリットがある。問題はやはり海賊盤対策かな。
  • 福山雅治、高倉健さん主演「君よ憤怒の河を渉れ」リメイク作でチャン・ハンユーとW主演! : 映画ニュース - 映画.com

    福山雅治、高倉健さん主演「君よ憤怒の河を渉れ」再映画化でチャン・ハンユーとW主演! 2016年3月16日 15:00 「追捕 MANHUNT」に出演する福山雅治[映画.com ニュース] 俳優で歌手の福山雅治が、故高倉健さんが1976年に主演した「君よ憤怒の河を渉れ」をジョン・ウー監督が再映画化する「追捕 MANHUNT」に出演することが明らかになった。3月16日(現地時間)、香港インターナショナルフィルム&テレビマーケットで、「メディアジア映画」が発表。福山は約2億元(約35億円)の製作費が投じられる同作で、中国のチャン・ハンユーとダブル主演を務める。撮影は今夏、大阪と九州で行われる。 福山とウー監督はこの日、ともにスケジュールの都合で会見を欠席したがコメントを発表。「僕自身、これだけ激しいアクションがある映画に出させて頂くという事は初めての経験ですし、それがジョン・ウー監督作品であり、

    福山雅治、高倉健さん主演「君よ憤怒の河を渉れ」リメイク作でチャン・ハンユーとW主演! : 映画ニュース - 映画.com
  • 西川美和監督×本木雅弘「永い言い訳」に池松壮亮、黒木華、山田真歩らが出演! : 映画ニュース - 映画.com

    西川美和監督×木雅弘「永い言い訳」に池松壮亮、黒木華、山田真歩らが出演! 2016年3月18日 10:00 「永い言い訳」は10月14日公開(C)2016「永い言い訳」製作委員会 [映画.com ニュース] 西川美和監督、木雅弘主演の「永い言い訳」に、池松壮亮、黒木華、山田真歩ら若手の実力派が出演していることが発表された。公開日は10月14日に決定し、ティザービジュアルを映画.comが先行入手した。 「ディア・ドクター」「夢売るふたり」の西川監督が、直木賞候補になった自らの書き下ろし小説映画化。ティザービジュアルでは、木演じる主人公のどこか冷めていながらやりきれないような表情を横切るように、「が死んだ。これっぽっちも泣けなかった。」という衝撃的なコピーが刻まれている。シンプルながら、心を突き刺すような印象を残し、深いドラマを予感させる。 人気作家の津村啓こと衣笠幸夫(木)は、

    西川美和監督×本木雅弘「永い言い訳」に池松壮亮、黒木華、山田真歩らが出演! : 映画ニュース - 映画.com
  • さ、刺身が食べ放題の天国が人間界に存在した!浅草橋のたいこ茶屋の1,100円ランチが熱い - ぐるなび みんなのごはん

    ※(編集注)2018年7月現在、ランチタイム予約プランは1,500円となっています。予約なしの通常料金は1,300円です。 お刺身が好きな方、多いですよね。 新鮮なお刺身を、お腹いっぱいになるまでべたい!なんて夢を持っている方も少なくないのではないでしょうか。 そんな夢をたったの1,100円で叶えられる夢のようなお店が、浅草橋にあるんです! さっそく胃袋を空っぽにして準備万端の状態で潜入してきました! 「たいこ茶屋」ってどこ? JR総武線快速「馬喰町」駅東口、C4出口から徒歩1分。 JR総武線「浅草橋」駅西口からは徒歩3分の場所にあるビルの地下1階にあります。 「たいこ茶屋」と赤い電光看板が目印。 メニュー看板の上には、インパクト大な魚のオブジェが飾ってあります。 連日、開店前からずらっと長蛇の列ができているので、行列を目印にしてもわかりやすいかもしれません。 刺身や海鮮は、築地で毎朝大

    さ、刺身が食べ放題の天国が人間界に存在した!浅草橋のたいこ茶屋の1,100円ランチが熱い - ぐるなび みんなのごはん
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
  • 2023年 プリキュアは77人に。「プリキュアは今、何人いるのか」問題を真剣に考える。 - プリキュアの数字ブログ

    (更新)2023.1.25 ひろがるスカイ!プリキュア 4人追加 (文) プリキュアファンに聞いてはいけない質問の一つに 「今、プリキュアって何人いるの?」ってのがあります。 プリキュアを良く知らない人にしてみれば、何てことのないコミュニケーションのための質問だと思うのでしょうが、プリキュアファンにしてみれば「何ということを聞いてくるんだ、この人は・・」となり、(空気が読めるタイプの)年季の入ったプリキュアファンは「うん、たくさんいるよね」って答えざるを得ないのです。 「プリキュアは何人か」という問題は、 「どこまでを神様として認めるか」という宗教的な問いなのです。 アタナシウス派とアリウス派が争っていたキリスト教のように、プリキュアの人数問題は一概には定義できない、とっても根の深い問題なのです。 とはいえ、何か基準がないとどうしようもありません。 一般的には「映画プリキュアオールスター

    2023年 プリキュアは77人に。「プリキュアは今、何人いるのか」問題を真剣に考える。 - プリキュアの数字ブログ
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
    ひ、ひええ!←名前だけ知ってる、一ミリも興味を抱いた事のないアニメシリーズ故に、その増殖ぶりにただ慄いている。
  • 劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮

    雪見バーガー @H926 「アニメ」っていうと「TV版アニメシリーズ」のこと(例えば「エヴァのアニメ」というとTV版アニメシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のことであって、劇場版は「エヴァ映画」という扱いになるので「アニメ」とは言わない)っていう言葉の用法、どのように生じて定着していったのか気になる。 2015-09-08 23:20:39 雪見バーガー @H926 具体的な例としてこういうのですね(たまたま目についたツイートより)。「アニメ」という単語がアニメーションという表現技法のことではなく、TVシリーズという発表媒体やシリーズ形態と同義として扱われて、それが割と定着しているっていう話。 pic.twitter.com/mNuDXcQl6p 2015-09-09 00:31:53

    劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
    そもそも「映画」というジャンルが強すぎるの。「アニメ」も「実写」も「演劇」も「ドキュメンタリー」も「ドラマ」も、映画の枠に入れば「映画」というジャンルになる。だから「劇場用アニメ」は「映画」。
  • ショーンK氏がラジオで涙の謝罪 4分間で語ったこと【全文】

    経歴詐称疑惑で活動自粛中の経営コンサルタントでコメンテーターの「ショーンK」ことショーン・マクアードル川上氏(47)が3月19日夜、自身がナビゲーターを務めていたラジオ局J-WAVEの代替番組の冒頭に出演、涙ながらに「ただただ心から申し訳なく思っています」と騒動後初めて肉声でコメントした。

    ショーンK氏がラジオで涙の謝罪 4分間で語ったこと【全文】
    toshi20
    toshi20 2016/03/20
    15年もラジオやってたのかー。