タグ

ブックマーク / eiga.com (425)

  • 米ウォルト・ディズニー、新作映画の劇場&配信ハイブリッド公開を取り止め : 映画ニュース - 映画.com

    今年公開を控える新作は6作品写真:AP/アフロ 米ウォルト・ディズニーが、今後公開になる今年の新作映画に関して、劇場と動画配信のハイブリッド公開を取り止めると発表した。 ディズニーは、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、「ムーラン」「クルエラ」「ブラック・ウィドウ」「ジャングル・クルーズ」といった作品を、劇場公開と同時に自社の動画配信サービスDisney+を通じ、プレミアムアクセスと呼ばれる追加料金付きで配信してきた。 しかし、試験的に劇場のみで封切ったマーベル最新作「シャン・チー テン・リングスの伝説」が好調であることから、今年の残りのラインナップに関しては劇場のみで先行公開すると発表。劇場で独占的に公開される期間である「シアトリカル・ウィンドウ」は45日間となる。ただし、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの新作アニメ「ミラベルと魔法だらけの家」のみ、劇場公開から30日後に

    米ウォルト・ディズニー、新作映画の劇場&配信ハイブリッド公開を取り止め : 映画ニュース - 映画.com
  • 「新感染」の4年後を描く注目作 邦題は「新感染半島 ファイナル・ステージ」に決定 : 映画ニュース - 映画.com

    劇場公開日は2021年1月1日!(C)2020 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILMS.All Rights Reserved. 韓国映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の4年後の世界を描く「Peninsula(英題)」の邦題が、「新感染半島 ファイナル・ステージ」に決定。あわせて、劇場公開日が2021年1月1日になったことがわかった。 「新感染 ファイナル・エクスプレス」(ヨン・サンホ監督)は、ソウルとプサンを結ぶ高速鉄道の中で突如として発生した、謎のウイルスの感染拡大によって引き起こされる恐怖と混沌を描いたサバイバルアクション。日では2017年に公開され、世界中でも大きな話題を呼んだ。「新感染半島 ファイナル・ステージ」は、ヨン・サンホ監督が続投し、主演に国民的スター俳優カン・ドンウォンを迎えて製作された。 またもや衝撃の邦題……!(C

    「新感染」の4年後を描く注目作 邦題は「新感染半島 ファイナル・ステージ」に決定 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2020/10/16
    突き抜けたダサさ!
  • 是枝裕和監督の新作始動! 初の韓国映画演出でソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナとタッグ : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年8月26日 > 是枝裕和監督の新作始動! 初の韓国映画演出でソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナとタッグ 是枝裕和監督、新作始動![映画.com ニュース] 是枝裕和監督の新作プロジェクトが始動し、自身初となる韓国映画の演出を担当することがわかった。仮タイトルは「ブローカー」。ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナがキャスティングされている。 「ブローカー(仮題)」は、「#生きている」「最も普通の恋愛」「国家が破産する日」「MASTER マスター」「プリースト 悪魔を葬る者」などを世に放った韓国映画社「ジップ」が製作を手がけ、投資配給はCJ ENMが進行。シナリオを準備している段階で、2021年のクランクインを予定している。 韓国の製作陣、俳優とともに長年温めていた作は、子どもを育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていくことができるよう

    是枝裕和監督の新作始動! 初の韓国映画演出でソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナとタッグ : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2020/08/26
    これは楽しみすぎる。CJエンターテイメント日本法人も復活してくれないかな。
  • 「ムーラン」9月4日から「Disney+」で独占配信! 追加料金2980円で視聴可能に : 映画ニュース - 映画.com

    「Disney+」では字幕版と日語吹き替え版どちらも配信(C)2020 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 新型コロナウイルス感染拡大の影響で劇場公開を延期していた「ムーラン」が、9月4日からディズニーの公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信されることがわかった。月額700円(税別)の会員料金に加え、プレミアアクセス料金2980円(税別)を支払うと、様々なデバイスで何度でも視聴可能。字幕版と日語吹き替え版の両方が配信される。 愛する父の身代わりとなり、兵士として国の運命をかけた闘いに身を投じる少女ムーランの物語。リウ・イーフェイがムーラン役に抜てきされているほか、コン・リー、ドニー・イェン、ジェット・リーが共演。ニュージーランド出身の女性監督ニキ・カーロがメガホンをとった。

    「ムーラン」9月4日から「Disney+」で独占配信! 追加料金2980円で視聴可能に : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2020/08/24
    配信オンリーで月額700円に追加料金2980円とかふざけんな。ポップコーンセット買ってIMAXで観てお釣りがくる値段じゃねえか。そんな寝言はあんたらが俺ん家にIMAX建ててから言え、ディズニー!
  • 映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏死去 「アンタッチャブル」「ニュー・シネマ・パラダイス」など : 映画ニュース - 映画.com

    音楽家のエンニオ・モリコーネ氏Photo by Sergione Infuso/Corbis via Getty Images [映画.com ニュース]映画音楽の巨匠として知られるイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネ氏が死去したと7月6日(現地時間)、イタリアのメディアが報じた。転倒して大腿骨を骨折し、5日の深夜に入院先の病院で死亡したとのこと。91歳だった。 1928年ローマ生まれのモリコーネ氏は、1960年代初頭にセルジオ・レオーネ監督作品のスコアを作曲し、その後、59年のキャリアの中で500以上の長編映画音楽を担当。その哀愁漂う旋律で、マカロニ・ウエスタンの普及に大きな役割を果たした。 ブライアン・デ・パルマ監督「アンタッチャブル」(87)でグラミー賞を受賞、ジュゼッペ・トルナトーレ監督「ニュー・シネマ・パラダイス」(89)で世界的な知名度を得た。2007年、第79回アカデ

    映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏死去 「アンタッチャブル」「ニュー・シネマ・パラダイス」など : 映画ニュース - 映画.com
  • TOHOシネマズ、5月15日から全国10館で営業再開 : 映画ニュース - 映画.com

    5月15日から全国10館で営業再開を発表[映画.com ニュース] シネコン大手のTOHOシネマズは5月12日、政府の緊急事態宣言発令を受けて営業を停止していた全劇場の中から、全国10館の劇場の営業を同15日から再開することを公式サイトで発表した。 今回の発表は、一部自治体による映画館に対する休業要請の解除を受けての対応となる。なお、営業再開に際しては「館内の感染防止策の強化や運用の一部変更など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底」するという。 営業が再開となる劇場は以下の通り。 TOHOシネマズおいらせ下田 TOHOシネマズ仙台 TOHOシネマズ宇都宮 TOHOシネマズ浜松 TOHOシネマズサンストリート浜北 TOHOシネマズららぽーと磐田 TOHOシネマズ新居浜 TOHOシネマズ高知 TOHOシネマズ長崎 TOHOシネマズ与次郎

    TOHOシネマズ、5月15日から全国10館で営業再開 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2020/05/12
    羨ましいに決まってる。
  • 韓国で異例の大ヒット! 90年代ソウルに生きる少女の青春と痛みを描くベルリン受賞作、4月公開 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年1月27日 > 韓国で異例の大ヒット! 90年代ソウルに生きる少女の青春と痛みを描くベルリン受賞作、4月公開 世界の映画祭で44以上の賞(1月現在)を獲得した「はちどり」(C)2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 韓国の単館公開規模の作品としては異例となる、公開後1カ月で観客動員数12万人を記録し、世界の映画祭で44以上の賞(1月現在)を獲得した映画「House of Hummingbird(英題)」が、「はちどり」の邦題で、4月下旬に公開されることがわかった。1990年代の韓国に生きる14歳の少女が抱える思春期特有の揺れ動く思いと痛み、そして家族との関係を繊細に描き出す。 物語の舞台は、空前の経済成長を迎えていた94年の韓国・ソウル。14歳のウニは、両親、姉、兄と無機質な集合

    韓国で異例の大ヒット! 90年代ソウルに生きる少女の青春と痛みを描くベルリン受賞作、4月公開 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2020/01/27
    「はちどり」日本公開決定キターーーーーーー!
  • 第32回東京国際映画祭、グランプリはデンマーク映画「わたしの叔父さん」 : 映画ニュース - 映画.com

    東京グランプリを獲得したデンマーク映画「わたしの叔父さん」フラレ・ピーダセン監督(中)[映画.com ニュース]第32回東京国際映画祭のクロージング・セレモニーが11月5日、東京国際フォーラムで行われ、各賞が発表された。最高賞にあたる東京グランプリ/東京都知事賞は、フラレ・ピーダセン監督によるデンマーク映画「わたしの叔父さん」が受賞した。 今年のコンペ部門には115の国と地域から1804が応募され、14作品が正式出品。栄冠を勝ち取った「わたしの叔父さん」は、美しいデンマークの農村風景の中で、酪農家として生きる若い女性クリスと体の不自由な叔父の姿を描いた作品。審査委員長を務めたチャン・ツィイーは、「この映画は、詩のような語り口で、我々に穏やかに物語ってくれました。監督は抑制的で、繊細なカメラワークをもって、忘れ去られる人間の情感をとても力強く表現しました」と評していた。 主演のイェデ・スナ

    第32回東京国際映画祭、グランプリはデンマーク映画「わたしの叔父さん」 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2019/11/06
    「わたしの叔父さん」は都合がつかず見られなかったなあ。残念。「動物だけが知っている」と「ジャスト6.5」は、娯楽作品としても大変優秀なので、配給会社さん手を挙げてください。
  • 配信映画がかなえた“見る異文化体験” アジア最新ヒット作をいち早くチェック! : 映画館では見られない傑作・配信中! - 映画.com

    配信映画がかなえた“見る異文化体験” アジア最新ヒット作をいち早くチェック!映画評論家・プロデューサーの江戸木純氏が、今や商業的にも批評的にも絶対に無視できない存在となった配信映像作品にスポットを当ててご紹介します! ********************************************* 今回取り上げるのは、「ムトゥ 踊るマハラジャ」(1995)の“スーパースター”ラジニカーント主演最新作となるタミル語インド映画「Petta」(カタカナ表記:ペーッタ)と、中国ですでに興収750億円を突破するメガヒットを記録している中国SF超大作「流転の地球」の2。それぞれ1月10日、2月5日に国で劇場公開されたばかりの話題作が、日劇場未公開&ビデオ未発売のまま、すでにNetflixで日語字幕つき(「流転の地球」は吹き替え版も)で世界同時配信されているという事実だけでも十分な“

    配信映画がかなえた“見る異文化体験” アジア最新ヒット作をいち早くチェック! : 映画館では見られない傑作・配信中! - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2019/05/23
    複雑な気分になる記事。俺はそういうのを映画館に観に言ってるのに。配信で満足!って映画はないよ。
  • 仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com

    仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る 2019年2月14日 12:00 仏版シティハンター「ニッキー・ラルソン」ビジュアル[映画.com ニュース]北条司氏による人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化した「ニッキー・ラルソン」が、同国で反響を呼んでいる。ポスタービジュアルが披露された際には、日でも「再現度がマジ」「海坊主がそのまんますぎる」など話題となった今作。果たして北条氏自身は、どう感じているのだろうか。都内のオフィスで、話を聞いた。 1985~91年に週刊少年ジャンプで連載され、スケベだが超凄腕のスイーパー・冴羽リョウと、男勝りの相棒・槇村香の活躍を描いた「シティーハンター」。フランス実写版「ニッキー・ラルソン」は、少年時代にアニメシリーズに熱中したというフィリップ・ラショー(「世界の果てまでヒャッハー!」など)が監督・主

    仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com
  • 渋谷円山町にインディ映画を上映するワンコインシアター「CINEMA9」がオープン : 映画ニュース - 映画.com

    渋谷円山町にインディ映画を上映するワンコインシアター「CINEMA9」がオープン 2019年1月13日 17:00 「CINEMA9」ロゴ[映画.com ニュース] 東京渋谷の円山町にあるトークライブハウス「LOFT9 Shibuya」に、インディーズ映画を特集上映する「CINEMA9」が、1月28日からオープンする。第1弾企画として、「インディーズ・シアター“ワンコイン”」を開催。500円でジャンルや上映時間を問わず、長編から短編までを週替わりで上映する。 2018年は、上田慎一郎監督の「カメラを止めるな!」が興収30億円を突破し、日映画界の最大級のニュースとなったが、他にも「カランコエの花」「赤色彗星倶楽部」「飢えたライオン」など、様々なジャンルのインディーズ映画が劇場公開され、多くの観客を集めた。 「LOFT9 Shibuya」は2016年夏のオープン以来、積極的にインディーズ映画

    渋谷円山町にインディ映画を上映するワンコインシアター「CINEMA9」がオープン : 映画ニュース - 映画.com
  • GG賞作品賞は「グリーンブック」&「ボヘミアン・ラプソディ」 : 映画ニュース - 映画.com

    GG賞作品賞は「グリーンブック」&「ボヘミアン・ラプソディ」 2019年1月7日 14:32 主演男優賞に輝いたクリスチャン・ ベール(左)とラミ・マレック(C)HFPA [映画.com ニュース] ハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)が主催する第76回ゴールデングローブ賞授賞式が1月6日(現地時間)に開催され、ファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー監督がメガホンをとった「グリーンブック」が最多3冠を獲得した。 5部門にノミネートされていた「グリーンブック」は1962年、人種差別が残る米南部でコンサートツアーをする黒人ジャズピアニストのドン・シャーリー(マハーシャラ・アリ)が、粗野で無教養なイタリア系のトニー・リップ(ビゴ・モーテンセン)を用心棒兼運転手として雇い、黒人用旅行ガイド“グリーンブック”を頼りに旅を始める実話を元にしたストーリー。作は、コメディ/ミュージカル部門の作品賞のほ

    GG賞作品賞は「グリーンブック」&「ボヘミアン・ラプソディ」 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2019/01/07
    あらまあ。
  • 77人犠牲のノルウェー連続テロ事件を72分ワンカットで描く衝撃作、19年3月公開 : 映画ニュース - 映画.com

    77人犠牲のノルウェー連続テロ事件を72分ワンカットで描く衝撃作、19年3月公開 2018年11月20日 09:00 極限状況の72分間、惨劇の渦中に引きずり込む[映画.com ニュース] 2011年にノルウェーで発生し、1人の男が77人を殺害した連続テロ事件を題材にしたエリック・ポッペ監督作「ウトヤ島、7月22日」(原題「Utoya 22. juli」)が、2019年3月8日から日公開されることがわかった。男が銃を乱射し、人々が逃げ惑った72分間をワンカットで描く衝撃作。特報映像も披露され、想像を絶する惨状の一部を映し出している。 11年7月22日。北欧の福祉国家ノルウェーに、悪夢のような惨劇が起こった。午後3時17分、首都オスロの政府庁舎爆破事件により8人が死亡。午後5時過ぎ、約40キロ離れたウトヤ島の銃乱射事件では、サマーキャンプに参加していた若者ら69人が殺害された。犯人は当時3

    77人犠牲のノルウェー連続テロ事件を72分ワンカットで描く衝撃作、19年3月公開 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/11/20
    ポール・グリーングラス監督の「7月22日」と同じ題材だけど、違う監督の作品。
  • 小栗旬、満を持してハリウッド進出!初陣は「ゴジラVSコング」 : 映画ニュース - 映画.com

    小栗旬、満を持してハリウッド進出!初陣は「ゴジラVSコング」 2018年11月12日 05:00 「ゴジラVSコング」でハリウッド進出![映画.com ニュース] 日映画界を代表する人気俳優の小栗旬が、映画場ハリウッドに進出することが明らかになった。出演するのは、ワーナー・ブラザースとレジェンダリー・ピクチャーズが製作する「ゴジラVSコング(仮)」(原題は「GODZILLA VS. KONG」)で、重要な役どころに挑むことになるという。 「クローズZERO」「宇宙兄弟」「ルパン三世」「追憶」「銀魂」など、日映画界を牽引し続けてきた小栗が、満を持してハリウッドに乗り込む。それも、日が誇る“怪獣王”の最新作が初陣となる。「ハリウッド映画に出演する事には、もちろん憧れがありました。それだけにそのハードルの高さも強く意識せざるを得ませんでした」と胸中を明かす小栗。メガホンをとるアダム・ウ

    小栗旬、満を持してハリウッド進出!初陣は「ゴジラVSコング」 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/11/12
    レジェンダリーや監督が「クローズZERO」や「銀魂」をちゃんとチェックしてるのなんか面白い。銀魂とかどういう風に見てたんだろ。
  • B・メンドーサ審査委員長、TIFFのコンペに疑義「芸術性と商業性は融合できない」 : 映画ニュース - 映画.com

    B・メンドーサ審査委員長、TIFFのコンペに疑義「芸術性と商業性は融合できない」 2018年11月6日 12:00 [映画.com ニュース] 仏映画「アマンダ(原題)」が東京グランプリ、最優秀脚賞の2冠に輝き閉幕した第31回東京国際映画祭。コンペティション部門の審査委員長を務めたフィリピンのブリランテ・メンドーサ監督は「特にもめることはなかった。我々の選択には満足している」と胸を張った。 「審査委員長は5回目だが、私自身が監督でありプロデューサーなので、映画製作の行程を知っているから他の作品を審査するのは簡単なことではない、大変難しい作業だった。あくまで異なる役職として、1観客としてでもなく、作品の質、出来に関して見た。その中で映画的言語が効果的に使われ、心を動かされるかを大切にした」 世界109の国と地域から応募のあった1829から選出された16作品を、1日3ペースで観賞。途中で

    B・メンドーサ審査委員長、TIFFのコンペに疑義「芸術性と商業性は融合できない」 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/11/09
    むーん。
  • 「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化! : 映画ニュース - 映画.com

    「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化! 2018年10月25日 12:45 ハリウッドへ! Plus Ultra!!(C)2018「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C)堀越耕平/集英社 [映画.com ニュース] 堀越耕平氏による人気漫画「僕のヒーローアカデミア」の実写映画化を、米レジェンダリー・ピクチャーズが計画していることがわかった。米バラエティなどが報じている。 「週刊少年ジャンプ」連載中の原作漫画は、人口の約8割が何らかの超常能力「個性」を持って生まれる超人社会を舞台に、何の個性も持たずに生まれた少年・緑谷出久(通称デク)が、ナンバーワンヒーローのオールマイトに素質を見出され、ヒーロー輩出の名門校である雄英高校に入学して一人前のヒーローを目指して成長していく姿を描く。2016年からテレビアニメ化され、初の劇場版「僕のヒーローアカデミア THE

    「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化! : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/10/25
    ある意味逆輸入感。
  • 劇場版「ヒロアカ」、全米で「君の名は。」「風立ちぬ」超えの大健闘! : 映画ニュース - 映画.com

    劇場版「ヒロアカ」、全米で「君の名は。」「風立ちぬ」超えの大健闘! 2018年10月9日 19:00 日のアニメ映画として歴代10位をマーク!(C)2018「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C)堀越耕平/集英社 [映画.com ニュース]日の人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の初の劇場版「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)」が、北米興行で大健闘を見せた。 Box office Mojoによれば、全米で9月25日(現地時間)に513スクリーンで封切られ、9月28~30日の3日間の興行収入138万4628ドルで全米ランキング初登場11位を記録。公開8日目の10月2日時点で興収500万ドルを突破し、「君の名は。」が112日間で積み上げた最終興収501万7246ドルを追い抜いた。 この反響を受け、北米での配給を手がけるFUNimati

    劇場版「ヒロアカ」、全米で「君の名は。」「風立ちぬ」超えの大健闘! : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/10/10
    大したもんだ。映画もオッさん達の若い頃の妄執を少年たちがぶち破る話で面白かったっすよ。
  • 「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 2018年9月27日 15:35 「カメラを止めるな!」海外版ポスター(C)ENBUゼミナール [映画.com ニュース] 異例の大ヒットを記録している「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が9月25日(現地時間)、米テキサス州で開催された「ファンタスティック・フェスト2018」で最優秀監督賞(ホラー部門)を受賞した。日だけにとどまらず、海外でも“カメ止め旋風”が巻き起こっている。 ファンタスティック・フェストは世界中のホラー、ファンタジー、SF、アクションを専門とする、米国最大規模のジャンル映画祭。エッジの効いた数々の作品が上映され、過去に園子温監督作「冷たい熱帯魚」がファンタスティック部門の脚賞、井口昇監督作「電人ザボーガー」が同部門の監督賞を受賞している。 「カメラを止めるな!」は監督・俳優専門学

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/09/27
    おめでとございます。
  • 五十嵐大介の人気漫画を韓国で映画化 四季を楽しむ生活描く「リトル・フォレスト」特報入手 : 映画ニュース - 映画.com

    五十嵐大介の人気漫画韓国映画化 四季を楽しむ生活描く「リトル・フォレスト」特報入手 2018年9月14日 13:00 美しい四季を楽しむ、実り多き暮らし(C)2018 Daisuke Igarashi / Kodansha All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 五十嵐大介氏の人気コミックを韓国映画化する「リトル・フォレスト 春夏秋冬」が、2019年初夏に公開されることがわかった。映画.comが入手した特報には、豊かな四季や旬の材を使った料理などが切り取られ、田舎で暮らす主人公がみずみずしく映し出されている。 物語は、恋愛仕事も思い通りにいかないヘウォンが、雪が舞う故郷に帰ってきた“冬”で幕を開ける。“春”には新緑の野菜にエディブルフラワー(用花)を添えた爽やかなパスタべ、“夏”は水撒きをしながら犬を追いかけ、“秋”の夜は友人たちとお酒を楽しむ

    五十嵐大介の人気漫画を韓国で映画化 四季を楽しむ生活描く「リトル・フォレスト」特報入手 : 映画ニュース - 映画.com
  • 韓国コメディ「怪しい彼女」がハリウッドリメイクへ : 映画ニュース - 映画.com

    韓国コメディ「怪しい彼女」がハリウッドリメイクへ 2018年6月11日 14:15 ハリウッドリメイクへ(C)2014 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved [映画.com ニュース] 市場拡大を目指す韓国の大手映画会社CJエンタテインメントが、大ヒットコメディ「怪しい彼女」のリメイクを含む10映画をハリウッドで製作するという壮大な計画を発表した。 同社の広報担当者が米バラエティに明かしたところによれば、韓国映画のハリウッド版リメイクと同時にオリジナル作品の企画も進行中で、ロバート・デ・ニーロ主演のサスペンススリラー「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」と「怪しい彼女」のリメイク版となる2作品に関しては、年内にクランクインを予定しているという。 2014年に公開され韓国で大ヒットを記録した「怪しい彼女」は、「トガニ 幼き瞳の告発」「マイ・

    韓国コメディ「怪しい彼女」がハリウッドリメイクへ : 映画ニュース - 映画.com
    toshi20
    toshi20 2018/09/03
    おお、と思ったが、アメリカであの話をやるとなると、どういう風になるんだろう。白人層では無理だよねえ。お手並み拝見。