タグ

2016年5月10日のブックマーク (7件)

  • オバマ大統領 広島訪問を日本政府に伝達 | NHKニュース

    日米関係筋によりますと、アメリカのオバマ大統領は今月下旬に開かれる伊勢志摩サミットに出席したあと、27日に現職のアメリカ大統領として初めて、被爆地・広島を訪問することを決め、日政府に伝達しました。安倍総理大臣は、オバマ大統領の広島訪問に同行する方向で調整に入りました。

    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    重い扉、ついに開く。
  • 2016年5月4日〜8日開催された展示「声かけ写真展」につきまして【IID事務局】 | IID 世田谷ものづくり学校

    2021 / 10 / 27 UP イベントレポート |まちを面白くする、これからの公共空間とランドスケープデザイン | IID Innovators File vol.22 一覧へ

    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    スペースを貸す側にそこまで多くを望んでいないので、これで十分だと思う。事前チェックったって展示リハーサルするわけじゃなし、検閲みたいなことはできんでしょ。責任問われるのは主催者とその関係者だけでいい。
  • 時をかける少女が実写化→「またアニメのドラマ化かよ」と嘆く、原作が何なのか知らない今時の若者とその若者に驚きを隠せない世代の皆さん

    ここのき奈緒@単行「#FruitsBasket」発売中 @kokonoki 「時をかける少女」がまたドラマ化されるということでそれはいいんだけどこれについて「またアニメの実写化かよ」って呟いているのが結構あって少しアタマを抱えている朝ですが皆さんお元気ですか 2016-05-10 09:14:43 ここのき奈緒@単行「#FruitsBasket」発売中 @kokonoki @jisakumania うんまあ微笑ましくもあるんだけどさあ…w アレだな、アニメ夜話で細田版やった時に公録で来てたヲタ(のはずの連中)の殆どが原作知らない大林版知らない、って時点で頭抱えたのに比べたら、そんなとこに来そうもない子達が言ってる分にはまあしゃーないのかなとは思う 2016-05-10 10:14:52

    時をかける少女が実写化→「またアニメのドラマ化かよ」と嘆く、原作が何なのか知らない今時の若者とその若者に驚きを隠せない世代の皆さん
    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    ここまで映像化が繰り返される理由は、知世様の「角川映画版」がある世代にとっての「絶対的な記憶」だからであって、原作小説や映画作品の可否はあまり関係ない。
  • フィリピン大統領選 ドゥテルテ氏が当選の見通し | NHKニュース

    9日投票が行われたフィリピンの大統領選挙は開票が進み、犯罪の撲滅などを訴える地方都市の市長、ロドリゴ・ドゥテルテ氏がほかの候補者を大きくリードし、当選する見通しとなりました。 現地の選挙管理委員会によりますと、日時間の10日午前3時20分現在、開票率は88%で、得票率は、南部ミンダナオ島のダバオ市長、ロドリゴ・ドゥテルテ氏(71)が38.6%、続いて、アキノ大統領の後継のマヌエル・ロハス氏(58)が23.1%、無所属の上院議員のグレース・ポー氏(47)が21.7%などとなっています。 この結果、2位につけているロハス氏が残りの票をすべて獲得しても逆転できないことから、ドゥテルテ氏が当選する見通しとなりました。 ドゥテルテ氏は、ダバオ市で警察の権限を強化するなどして国内で最悪といわれた治安を回復させた実績をアピールし、全土で長年課題となっている犯罪の撲滅を最大の公約として掲げ選挙戦を展開し

    フィリピン大統領選 ドゥテルテ氏が当選の見通し | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    大統領制は政治家の個性が発揮されるというメリットがある分、一旦こういう人物を選ぶと地獄だから怖いよな。フィリピンはどうなるんだろう。
  • 「ズートピア」 - 虚馬ダイアリー

    原題:Zootopia 監督:リッチ・ムーア/バイロン・ハワード 脚:ジャレッド・ブッシュ/フィル・ジョンストン ディズニーのアニメーション新作。多種多様な動物が住む巨大都市「ズートピア」で警察官になったウサギのジュディと詐欺師のニックが、肉動物たちの失踪事件の謎を追う物語。 まず。手前味噌で申し訳ないが、Twitterで書いた自分の感想をざっと引用しておきます。 「ズートピア」。見た目(種族)に囚われないウサギと見た目に屈して流されてきた狐が出会う、種族を越えた自由と繁栄と偏見と差別が重なり合う大都会で起こる難事件田舎でもあった単純な差別が、都会ではより複雑に重なり合って偏在してるという視点が見事。差別や偏見は被差別側にもあるというね。 「ズートピア」。種族に囚われる事と種族を武器にして生きる事の紙一重。この映画の「黒幕」もある意味見た目を武器にしてのし上がってきたというところは、

    「ズートピア」 - 虚馬ダイアリー
    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    「ズートピア」感想。「ズートピア」という世界はどこから来たかについて考えたりしました。
  • 古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews

    ※5/13編集部追記 当記事で取り上げた『声かけ写真展』について、会場となったIID 世田谷ものづくり学校を運営・管理する株式会社ものづくり学校は5月10日に「多くの皆様に不快を与える内容の展示を許可したことに関して、深くお詫び申し上げます」とする謝罪コメントを発表しています。 2016年5月4日〜8日開催された展示「声かけ写真展」につきまして【IID事務局】 http://setagaya-school.net/FromIID/16168/[リンク] 当記事内の見解は執筆者によるものであり、ガジェット通信を代表するものではありません。 ※※以下文 今からおよそ30年前、日に『声かけ写真』という文化が存在していた。 聞きなれない言葉かもしれないが、要するにカメラを趣味にする人が、公園や学校などで子どもたち(主に少女)に声をかけて了解をもらい、写真を撮影する、というものである。 言われて

    古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews
    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    別のブログでのルポを見て「ぞわぞわ」としたものを感じつつスルーしたのだが、焼き増しプリント可という事実に看過出来ない邪悪さを見た。真っ黒やないか。
  • ゲスの極み乙女。川谷絵音が離婚成立を発表 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ゲスの極み乙女。川谷絵音(27)が9日、公式ブログを更新し、離婚を発表した。 「ご報告」と題したブログでは、「私事ではございますが、我々夫婦は話し合いの末に離婚しました事をご報告致します。これからもミュージシャンとして、1人の人間として、成長していけるように頑張ります。ファンの皆様、関係者の皆さま、これからもよろしくお願いいたします」とつづっている。 【写真】ゲスの極み乙女。川谷吹っ切れた?笑顔の写真公開

    ゲスの極み乙女。川谷絵音が離婚成立を発表 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/05/10
    また一歩ゲスの極みへ近づいた。