ブックマーク / spaceflier.com (41)

  • 「夏になれば思い出す」そんな尾瀬を求めた家族でのテント泊 | SpaceFlier

    はるかな尾瀬へ――初秋の至仏山から望む尾瀬の旅 夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、とおい空―― 西日に生まれ育った私には心理的にも物理的にも尾瀬ははるかな世界、あまり現実感のない場所というイメージでした。家... その後、ブログにまとめるのを忘れていたのですが2020年10月にGoToトラベルを利用して至仏山荘に1泊し、前回眺めるにとどまった尾瀬ヶ原を楽しみました。(終始雨の中で紅葉ハイクとしてはやや消化不良ではありましたけど) いずれも尾瀬エリアの西側で、尾瀬の中心に聳える燧ヶ岳とその向こうにある尾瀬沼はまだまだ「はるかな」場所のままだったので満を持して(というほどのことでも……)尾瀬沼エリアをテント泊で楽しんできました。 DAY1 大清水駐車場~一ノ瀬バス停 尾瀬沼を目指す今回のスタート地点は、大清水小屋からバスで15分の一ノ瀬休憩所。下山後は毎回、ソールを洗っているので問題はないと

    「夏になれば思い出す」そんな尾瀬を求めた家族でのテント泊 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2022/08/11
    夜明けの写真が美しすぎる…感動しました!いつか行きたい!
  • 手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク | SpaceFlier

    ジメッとした日が続きますね。悲しいことに漬け始めたばかりの梅にカビが生えてしまいました。悔しいの気分だけでも盛り上げていこうっつーことで豚のバラと骨付きソーセージをスモークすることにしました。 スモークといっても梅の二の舞になりかねないので、1日でべきる前提でサクッとやりました。1週間漬け込んで腐ってるとか精神的なダメージきついですからね。 べる前日に塩をまぶす 簡単に塩とコショウとタイムをまぶす 塩抜きする必要がないように塩漬けは1日、べる前の晩に塩とコショウとタイムをバラ肉にまぶしてピチットシート(業務用)にくるんで冷蔵庫へイン。以上です。ソーセージは元々味が付いてるのでなにもしません。 軽く水洗い 塩とピチットシートのおかげで1晩置いたらほどよい締まり。 軽く水で流したらキッチンペーパーで水気はきっちりとって燻製鍋へ。80℃ぐらいで40分ほどスモーク。チップはヒッコリーとサクラ

    手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/06/18
    これめっちゃ作ってみたいけど、流石にダンボール燻製器では温度が足りないかな。
  • 写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた | SpaceFlier

    Pixel 3 XLとLumecubeで撮影。模型撮りはスマホとモバイル版Lightroomが最強ではないか説 最近ちょっと気に入っている山というか森があるんです。 で、そこで撮った写真をプリントして飾ったり写真集にしてみようかななんて考えているんですけど、写真の活用法って他にないかなと考えながら模型屋でプラモを眺めていたら「あっ、これだ!」と閃いてしまったのが情景模型ことジオラマ。 10代の頃から何度か挑戦するものの、いつもやりたいことのハードルを上げすぎて途中で飽きてしまうということの繰り返しでした。しかしこの日は違いました。家にあった100円ショップで買った木製の小物入れを土台に背景に自分で撮影した森の写真、そこに目の前にあるジムニーを走らせれば林道が現れる!と明確なイメージができました。 実際にはヘラとかナイフとか汚すための塗料とかもあるんですけど、土台と粘土があればあとはその辺で

    写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/06/18
    おお、これは楽しそう。プラモとジオラマ サクっと作ってるけどクオリティすごいなぁ
  • 雑木林を散歩してみたら人以外にはコロナなんて関係なく力強い姿にあふれていた | SpaceFlier

    意外と近くに自然を満喫できる緑地があった 緊急事態が解除されこれからの暮らしのために体力を戻そうと近場で歩ける場所を探してみたら、意外と近くに「森のさんぽ道」として整備されている緑地があることを知りました。さすがに近所の畑や公園、河川敷ばかりでは飽きがきていましたし、登山からもしばらく遠ざかっているので平地の雑木林とはいえ少し心躍ります。 ちょうどマクロレンズを買い換えたところですし、(これについては別の機会に)ですし、林の中の生き物の暮らしを観察してみようと歩いてきました。 題に入る前にひとつお断りをしておきます。音ではマクロレンズ持って森林に入ると面白いよということを伝えたいので、ストレートに見たものの写真を載せていきたいところですが苦手な方もいらっしゃるかと思いますのでここから先は虫の写真がそれなりに出てきますということを断っておきます。 いや、当はそういう方にこそ苦手なものに

    雑木林を散歩してみたら人以外にはコロナなんて関係なく力強い姿にあふれていた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/06/01
    マクロレンズを持って歩いた時、全く気づかなかった目に見えないほどの別世界が広がってることを知って感動したなぁ。アリの10分の1くらいのアブラムシの大群が写ってた時は気絶しそうだったw
  • PENTAXいいじゃないかという想い | SpaceFlier

    誘われて飲みに行ったらめんどくせぇやつがいたなんてのはよくある話。気乗りはしなくてもその場は適当に話を合わせてやりすごすなんて誰だってある。特に年末や年度末はそんなことは珍しくない。バタバタと忙しい時期、そんな面倒な飲み会の隙間を縫って写真を撮りに行きたくなる、そんなカメラに出会った。 それが PENTAX K-3 だ。 そのカメラを手にした経緯はすでに一度記事にまとめているけれど、それからさらに2ヶ月経って PENTAX のカメラはいいなという想いが増したので改めて綴りたい。 www.spaceflier.com 今さらK-3? 2020年の今、K-1 MarkIIじゃなくて2013年発売のAPS-CのK-3をわざわざなぜ選ぶのかって? うるせぇ!いきなりK-1買うほど冒険する金がねぇんだよ!どっかが貸してくれるなら話は別だけど、古いカメラで十分に撮れるなら新しいカメラ使えばヨユーだろう

    PENTAXいいじゃないかという想い | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/03/03
    最後にとうとうお買い上げされてた😂しかもmarkII !おめでとうございます!!!
  • 2019年を30枚の写真で振り返る | SpaceFlier

    1年の写真を振り返る どこかで1年を振り返っておかないと締まらないし、ちょうどよこいち(横田裕市)さんが30枚で振り返ろうなんてTwitter(やnote?)でやっていたので便乗して振り返っておきましょう。今年は特にの病気があったり、自分自身の写真の撮り方が大きく変わった1年でしたしね。 Nature Snaps

    2019年を30枚の写真で振り返る | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/01/09
    いい写真ばかり!良いなー!自分もやろう!
  • 写真に対するスタンスを変えたらPENTAXのカメラが手の中に飛び込んできた | SpaceFlier

    K-3を買った なぜPENTAXだったのか ワークフローが変わった ラボがカメラの中にある GooPassでレンズを借りてみた 余談 K-3を買った なぜか標準ズームがやたらと充実してしまった 私がカメラ買うタイミングなんてだいたい「うっかり」「いい出物があった」パターン。今回もご多分に漏れず、PENTAXのカメラが気になるなーなんて考えていたところにちょうどよくバッテリーグリップ付きのK-3の出物があったという出会い。 同時期にK-1 mk2のレンズキットが17万前後で出てたりと、他にも気になるものがないわけじゃなかったけど、初めてのメーカーだし大きくて重いカメラは相性を試してからでも遅くはないでしょうってことでK-3です。 なぜPENTAXだったのか もっと被写体を見たくなった。 前段としてRAW撮影でも保険をかけること前提にした露出ではなくて、意図に近い露出を心がけたいと普段使ってい

    写真に対するスタンスを変えたらPENTAXのカメラが手の中に飛び込んできた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2020/01/04
    なるほど…ワンカット(シーン)ずつ現場で調整する感じなんでしょうか。ものぐさな自分にはハードルが高いかも😅 ペンタックスの設定項目の細かさにもビックリ。
  • 2019.10.12 台風避難日記 | SpaceFlier

    非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく 山道具には災害時に使えるものがとても多い すごい台風でしたね……。18歳で上京して以来、いや生まれてこの方、ここまでの台風は初めてでした。 幸い我が家は特に被害なく、... 写真に写り込んだ人物についての言及がありましたのでぼかし処理を入れ更新しました。(そこで紛糾することは意ではありませんので) 記事後半にアフィリエイトリンクが連続しますが、登山用品など一般的に馴染みのないアイテムを画像と商品名を同時に紹介できるという便宜的な理由です。 2023年7月1日に加筆修正、コロナ禍を経て感じたことを追記した部分があります。 前夜(2018.10.11)の買い出し 仕事から帰って遅くまで開いているスーパーへ買い出しに。帰宅する電車内でカップ麺類は空っぽというSNS情報は得ていたので期待はしないものの、

    2019.10.12 台風避難日記 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/10/13
    お疲れ様でした。ご無事で何より。経験したことないのでとても参考になります。
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット | SpaceFlier

    LUME CUBE AIRとは via http://www.lumecube.jp/ わずか44mm×44mm×31mmのLEDライト「LUME CUBE AIR(リュームキューブエア)」を買ってみた。最近お気に入りのコンパクトカメラ「TG-5」やスマートフォンはセンサーのサイズの小ささからダイナミックレンジレンジが(階調の再現力と思ってもらえばOK)が狭い。その上、露出の三要素、露出・シャッタースピード・感度のコントロールもしにくかったりして思ったように撮れないことが増えてきた。 それならもっと撮りやすいカメラを使えば良いじゃないという方もいると思うし、それは一理ある。けれどもTG-5が苦境のコンパクトカメラ市場でしぶとく生き残っているのはその特殊性だ。驚異的なマクロ撮影機能、タフなボディ、水深15mまで耐えられる防水性能、これだから「撮れる」「楽しい」瞬間があって、それは他のカメラに

    LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/10/01
    LUME CUBE、前は品薄だったけど普通に買えた(買った!)
  • 絶品牛タンに舌鼓を打つ四ツ谷の夜 | SpaceFlier

    島根のカメラ狂 toshibooさん (id:toshiboo777) が東京へ遊びに来るというので、40代のおっさん4人で飲みに行ってきました。toshibooさんのリクエストは「おいしいお肉」とのことでお店選びは選びは難航?したものの、これは他ではべられない逸品でしょうと四ツ谷のあるお店に集まることになりました。(へるつさん予約ありがとうございます) 一応、集合時間と場所は四ツ谷駅でと決めたものの、それぞれ事情がありバラバラとなってしまったので、先に着いていた私とへるつさんはぶらぶらスナップしながら歩くことに。といっても、駅からさほど距離がある店でもないので店でも無いので大した撮れ高があるわけでもないんですが。 相当にゆっくりと歩いてきたつもりですが、予約の時間よりも早く着いてしまったので、他のメンバー(OKPさん (id:OKP) 、toshibooさん)を待ちます。 牛の頭部を模

    絶品牛タンに舌鼓を打つ四ツ谷の夜 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/09/10
    めっちゃくちゃ美味しかったです!!!ありがとうございました!食べるのに必死でほとんど写真撮ってませんでした😂
  • 2時間夢中になった生命のドラマ、ニイニイゼミの羽化を観察した話 | SpaceFlier

    夏の風物詩のひとつ蝉の抜け殻。アブラゼミの抜け殻はキラキラして透き通っていて神秘的ですよね。子どもにとっては宝物のように見えるらしく、ふだんは虫が苦手なうちの娘も手に取って眺めたりしています。 そろそろ梅雨も明けそうな気配が漂ってきた7月下旬の夜、近所の公園で毎年恒例となった蝉の羽化の撮影をしてみることにしました。タイトルでお察しかと思われますが、この記事はほぼ全編セミのクローズアップ写真で構成されています。個人的には虫が苦手な人でも羽化の様子は目を奪われる美しさがあると思うので最後までお付き合いいただきたいのですが、無理強いするものでもないので一応断っておきます。 アブラゼミを見に行ったつもりが 仕事を切り上げ夜の公園へ向かってみるとアブラゼミはおろか、ちっとも羽化をしている様子がありません。鳴き声もまばらですし少し時期が早かったかなと帰りかけたところで1のメタセコイアにだけセミの幼虫

    2時間夢中になった生命のドラマ、ニイニイゼミの羽化を観察した話 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/07/28
    今年こそは羽化を撮りたいという弱い気持ちがちょっと強くなった。
  • 【ファーストインプレッション】SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports を買ってみた | SpaceFlier

    どれを選ぶ? さて、ズームレンジを変更すると決めたら次に気になるのは「どの」70-200mmにするのか?ということ。Fマウント用の新しめのものだけで以下の4もあります。 Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRNikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IISIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | SportsTAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 Model A025 それに、寄れる・寄れない、軽い・重い、手ブレ補正が強い・弱いだとか、それぞれ個性も違うわけで悩ましい。結果的にSIGMA 70-200mm F2.8 Sportsに決めたんですけれど、レンズを入れ替えるにあたっていろいろと考えるわけです。描写とか取り回しとか重量だとか耐候性だとか。それ

    【ファーストインプレッション】SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports を買ってみた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/06/17
    比較表にPYレビューのリンクが貼ってあるのに悪意すら感じる…w
  • 2年越しで踏破した早春の妙義山中間道 | SpaceFlier

    新緑の妙義山中間道ハイク 4月最後の日曜日。登山熱が高まりつつある我が家は先日の秩父日向山のハイクに続いて妙義山中間道へ行ってきました。 スタート地点になる妙義神社の掲示板にもある通り... 以前の記事でも書いたとおり、妙義山の中間道は第二見晴付近で崩落があり長らく通行止めとなっていました。その崩落箇所が復旧し、この春ようやく崩落箇所を迂回する形で新たな登山道が整備され周回するコースを再び歩けるようになりました。後述しますが、妙義山の中では入門ルートとはいえ整備の苦労がしのばれて当にありがたい気持ちでいっぱいです。 妙義山中間道とは? 群馬県と長野県の県境付近にある表妙義・裏妙義からなる特徴的な山容で、榛名山・赤城山とともに上毛三山に数えられる山です。標高は1,100mぐらいとそれほど高さはないものの、基的にどこも断崖。Wikipediaによると山と高原地図の分類では初級・中級・上級の

    2年越しで踏破した早春の妙義山中間道 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/04/10
    めっちゃ面白そう!階段急すぎて上下方向感覚がおかしくなりそう。滑落する自信あり。
  • 吹雪の戦場ヶ原で初めてのスノーハイクを楽しんできた | SpaceFlier

    あけましておめでとうございます。 この一言にそえる写真を撮るために真冬の奥日光へ行ってきました。 ごめんなさい、半分嘘です。初日の出の写真は欲しいけど、混雑する日に見なくてもいいよね、初日の出の体でいいよねということで戦場ヶ原でスノーハイクを楽しむというイベントにかこつけて撮ってきました。 スノーハイクの目的地である戦場ヶ原へ向かう途中、明智平(のロープウェイ乗り場の方)でちょうど日の出のタイミングを迎えることができました。美しい茜色の空のように2019年も明るく力強く過ごせるといいなーなんて感じてました。 舞い散る雪が朝日にキラキラ輝いたり、日光に来ると何かしら「素晴らしいな」というシーンに出会えるのはさすが日光といったところでしょうか。 白の世界 いろは坂を登り、中禅寺湖を横目に見ながら戦場ヶ原にある三松茶屋に到着すると、周囲は一面の銀世界ではなく太陽は雲に隠れ粉雪が舞う吹雪で白一色

    吹雪の戦場ヶ原で初めてのスノーハイクを楽しんできた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2019/01/02
    美しいなぁ…このエントリーを見て写欲が湧いてきた
  • ビールと写真とライティング - SpaceFlier

    滝を肴にビールを飲みつつ写真を語る|タケル こんにちは タケルといいます。普段はImaging Worldという写真に関する技術をねちねちと考えるブログを書いていたり、ぱくたそというフリー素材サイトへ写真を提供したりし... 簡単に説明すると、私が誰かとビールを飲みつつ写真のロジックや技術を語るといった形でやっていこうと思っています。ガツッとした解があるという解説書的なコンテンツではなく、アプローチの方法論であったり、試してみたいアイデアであったりをぶつけ合う写真好きの与太話としてシリーズ化できると楽しいなと。記念すべき第1回目はRED SUGARさんとビールを飲んできました。(日一写真のキレイな登山ブログを目指しているというキャラクターデザイナーで、アツいフォトグラファーです) たぶん第2回もRED SUGARさんとの滝話になりそうですが、noteを購入していただいた収益は次の回への資

    ビールと写真とライティング - SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/12/24
    noteで飲み代を稼ぐ素晴らしいシステム。「さよなら背景」も良いな。とりあえず黒い背景紙買わなきゃ。
  • 紅葉を求めてふたたびの谷川岳へ - SpaceFlier

    絶景と暑さのせめぎあい、夏の谷川岳の家族登山 7月半ばの三連休、以前から登りたいと思っていた谷川岳へ念願かなってようやく登ることができました。昨年の秋に麓の一ノ倉沢へは訪れたことのある谷川岳ですが、次こそ... ルートについては前回同様、ただし気温が20℃近く下がって15℃前後の予報なので体力的にはだいぶ楽になりそうです。 期待を込めつつのスタート 始発のロープウェーに乗って天神平からスタートです。予想よりも雲が多めですが、7月に来たときとがらりと姿を変えカラフルになった周囲の景色に期待を込めつつ山頂を目指します。 ちょっと分かりづらいかもですが、前日の雨(台風)で足下の土は泥となってぬかるみ、その泥が木道を覆ってつるっつるな道になっていました。油断をするとあっというまに滑って転倒してしまいそうなのでいつにも増してしっかりと足下を確認しながら歩きます。 徐々に濃くなる紅葉の気配 ゆっくりな

    紅葉を求めてふたたびの谷川岳へ - SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/10/13
    雲を活かした美しい写真ばかり!あの吸い込まれるような写真の技術解説も楽しみ
  • 彼岸花が咲きはじめたので撮りたいアイデアを試してきた | SpaceFlier

    気が付けば猛烈な暑さだった夏もすっかり昔のことのように涼しくなり、ちらほらと鮮やかな赤い花が目に付くようになってきました。この週末より我が家から車で40分ほどの彼岸花の名所「巾着田」でも巾着田曼珠沙華まつりが始まるなど、秋の気配が近づいてきたのを感じます。 彼岸花自体はまだ開花しはじめで来週以降が最盛期といったところ。今のうちに試しておきたいアイデアを確認しようと近所のスポットへ行ってきました。 少し前に巾着田の話をしておいて行かないのかよという気もしますが、今年から巾着田では三脚(とそれに類するもの)が全日禁止となり、私が今年やりたいことができなくなってしまったから。今年は三脚を据えてじっくり狙ってみたい構図があるのです。 まぁ…三脚使ってやろうとしていることからすれば巾着田ほどの大群生地である必要はないというのもあるんですけれど。 アイデア1 超望遠で蝶とあわせる 今年やりたいことのひ

    彼岸花が咲きはじめたので撮りたいアイデアを試してきた | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/09/16
    アイデアを蓄えてから撮りに行くってことを最近してなかったのでやってみよう。写欲が落ちてきた時にいいかも。
  • Figure-rise Mechanics ARALEとの衝撃の出会い | SpaceFlier

    ただならぬ雰囲気を纏うキット 少しばかり夏休みのにおいが残る9月頭の模型屋。特にこれといった目的があるわけでもなく、それこそなにげなく店をのぞきにいったところ、それは唐突に私の前に現れました。 「んちゃ!」っとFigure-rise Mechanics ARALEを衝動的に買ってしまった話です。 これがただのアラレちゃんのプラモなら別にどうってことはないのですが、フィギュアライズシリーズと言えば何かしらの攻めた要素が仕込まれているわけで、様々な驚きを味合わせてくれる物体なのです。 パッケージの端々に気になる要素が パッケージからして気になるものが見え隠れしています。 内部メカなんて組み立ててしまえば完全に見えなくなっちゃうのに、ここまでのディテールが色分けまでされてパッケージングされている。正直「バンダイ、アホなんじゃないの?」という感想が湧いてきます。 しかし、このキットの質はそこじゃ

    Figure-rise Mechanics ARALEとの衝撃の出会い | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/09/04
    最近のプラモは塗装がいらないのか…。前髪つけない状態のアラレちゃんを想像して噴いた。
  • 2日にわたっておいしいものしか出てこないBBQを楽しんできた話 | SpaceFlier

    おおまかな流れはすでに参加者のOKPさんがブログにまとめてくださっているので私の視点からということでアナザーサイドをまとめてみます。 moognyk.hateblo.jp キャンピングガーデン モク 昼のおにくと夜のおにく、そして朝のおにく 昼のおにく 夜のおにくとシーフードとカレー 朝のおにく(迎え肉) お開きの前にカメクラらしいことも 過去最高の出来の燻製に満足 レシピ ソミュール液 塩抜き 乾燥 スモーク おまけ キャンピングガーデン モク バンガローは2棟あり 日頃より仲良くしている多摩界隈のカメラ仲間でおにくべようという会で会場となったのは檜原村の「キャンピングガーデン モク」というキャンプ場。こじんまりとしたサイトですが静かで落ち着いて楽しめるいいところでした。 大きい方のバンガロー、2階も広々! テントサイトの他にバンガローが2棟あり、我々が泊まったのは大きい方のバンガロー

    2日にわたっておいしいものしか出てこないBBQを楽しんできた話 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/08/29
    見ていてヨダレしか出ない記事
  • 出来心でAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDに手を出してしまった話 | SpaceFlier

    せっかくなので星を撮ってみた なんだかんだと言ってもモノはレンズです。写真を撮らなきゃただのガラス。実写から始めましょう。 まずは周辺の諸収差がもろに問われる星空写真。仕事終わりにGPVで雲量予想を見ると上弦の月が沈む12:00-01:00ぐらいはスッキリ晴れの予想。強い風で空もクリアだったのでテストにはもってこいと帰宅後に秩父まで小一時間ほどひとっ走りして撮ってきました。 14mmという画角はやはり広くてカメラをセッティングする位置にも気を遣う必要を感じますが開放の周辺でもさほど大きな収差が出ていません。すごい… 続けて縦位置でも。短辺側がすでに広角、縦パノラマでもやってる気分になってきますがワンショットでここまで入るのかという驚きが隠せません。それにしても武甲山と天の川が狙ったような位置にくるナイススポットですね、ここ。この日はテストでさくっと帰ってしまいましたが、命の場所はマイマッ

    出来心でAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDに手を出してしまった話 | SpaceFlier
    toshiboo777
    toshiboo777 2018/08/19
    いいなーいつか欲しいレンズ。防湿庫のトラブルシュートもとても役に立つ話。