タグ

2019年11月18日のブックマーク (2件)

  • 1年半くらいでTOEIC400点から940点になったので、TOEICのコスパの良さを伝えたい - Images & Words

    こんにちはコスパ厨です。2018年1月に学習開始して、途中数ヶ月のサボり期間を経て2019年10月にTOEIC940点になったのでまとめます。がっつりライザップイングリッシュとレアジョブ気塾に課金した自分が言うのもなんだけど「TOEICはコスパが超いい」ことがわかったのでメモ(もちろんやる気があれば、課金しなくても全然イケる) 10年前の自分もしくは自分の子どもたちに伝えていきたい。あと「無料体験に行ってきました」の課金エアプ勢のブログは当にイラっとくるので課金した人が書かないと… はじめに ちなみに今回扱うTOEICTOEIC L&Rのことです。新卒で入った会社でTOEIC受けた時に370点くらいだったんだけど、それ以降ちゃんと勉強してなかったので、きっと2018年年初の時点で400点くらいだったということにします。単語全然知らなくて、基的な文法もわりと怪しいレベル。あとオチとし

    1年半くらいでTOEIC400点から940点になったので、TOEICのコスパの良さを伝えたい - Images & Words
    toshing_4
    toshing_4 2019/11/18
  • 開発環境構築スクリプトのCIをGitHub Actionsで回す - プログラムモグモグ

    小ネタですが、開発環境の構築はスクリプト化して、CIを回そうという話です。 開発環境を構築することは年にそう何回もあるわけではないですが、スクリプトを一発叩いて必要なツールが揃うようにしておくと便利です。私は素朴にシェルスクリプトで書いています。好きな言語で書けばいいと思いますが、macOSは将来的にRubyPythonといったスクリプト言語を排除しようとしていて、不安ですね。Ansibleみたいなのを使ってもいいと思います。私はちょっと苦手で… あくまで私用のスクリプトなので使わないでください。 このスクリプトを叩いてしまえば、iTerm2やVim、tmux、自分のdotfilesの配置と言語処理系のインストール、Google ChromeSlackのインストールを行ってくれます。モダンなプロジェクトならdockerさえあればいいんでしょうが、なかなかそういうわけにはいかないですよね

    開発環境構築スクリプトのCIをGitHub Actionsで回す - プログラムモグモグ
    toshing_4
    toshing_4 2019/11/18
    かしこい。その発想は無かった。