タグ

2007年2月15日のブックマーク (11件)

  • あれれ。 - ゆらゆら1/f

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    「本当に、言葉を理解してくれているなら、たっぷり愛情こめて育てている植物たちが枯れるはずない!」経験的科学認識論
  • 疑似科学とアンチ科学 - YoruのWeblog

    毎日新聞の記事より http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20070207ddm016070095000c.html 自明だから実験しないというのは科学的な態度ではない。だからこの記事の中学生が自由研究に選んだというテーマは別に問題ないし、*1面白いと思う。 ただ「こういう結果が出るはずだ」という思い込みで結果を見ると、実験誤差と呼べるレベルのものが有意な見えてくることは良くある。そこで、観察者の思い込みを排除するための定量化や、コントロール実験の考え方、サンプリングの方法などを教えつつ、「ほとんど差がないというのも立派な結果だ」という感じに指導していったら良かったのではないかな。 これは別に「水が言葉を理解する」みたいなアヤシゲな話に限らず、すべての科学的実験に共通する事。組み立てた理論と一見整合性が取れているように見える結果が

    疑似科学とアンチ科学 - YoruのWeblog
    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    切り分けの仕方を教える事の重要性
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    そいつぁー、てーへんだ(笑
  • 微妙に日刊?田中大介:前世あるある、超能力あるある

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    確率って(笑)
  • 帳 信じたい心

    <毎日新聞> 理系白書'07:第1部 科学と非科学/3 根拠ない血液型性格判断 究極の血液型心理検査 今年に入って毎日新聞は、科学的根拠の無い似非科学 について警笛を鳴らすが如く、こんな企画連載を始めた。 第一回、第二回はそれとなく肯定的に読めたが 今回は些かその題材を疑問視してしまう。 確かにこういった類のモノを過信し過ぎると 物事や相手に対する「決め付け」や「押し付け」が発生し その分ナチュラルな視点が排除されてしまい 問題が起こるであろう事は理解出来る。 しかし、だからと言って大衆誌が「全否定」なのは それはそれで視点が偏り過ぎなのでは無いだろうか。 科学的、医学的に根拠が無いからと言うけど こういうのは統計学において莫大なデータを蓄積し その結果に少なからず何がしかの根拠を得ている筈である。 ある物事について提唱者が結果を立証し それを他の誰もが同じ条件の下で検証すると 同じ結果に

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    っ「バーナム効果」
  • 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 ダウンロード板では違法なアップロードする人が神と呼ばれている、犯罪者糾弾が大好きな2chで矛盾ではないか? 「ダウンロード板では違法行為をおこなっている人が神などと呼ばれていて 放置されている これはおかしな現象だ・・・ ダウンロード板を閉鎖するべきではないだろうか 」 至極もっともな意見だと思います。 さて、時は変わって江戸時代の話。 権力者が貯め込んでる金銭などを、盗んで庶民に分け与えてる盗賊は尊敬の念を込めて義賊と呼ばれていました。 義賊として有名な石川五右衛門や鼠小僧も、最終的には捕まって死刑になってます。 まぁ、当時の法で見ても、泥棒ですからね。 死刑になった泥棒なのに、数百年経った現在でも歌舞伎や小説などの題材と

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    キリスト教だとアガペーとか言われたりする無償の愛の体現なわけです。泥棒だけど。
  • ありえない告白CD:戦国時代、合戦中に「センパイ、第2ボタン下さい」

    ありえない告白CD:戦国時代、合戦中に「センパイ、第2ボタン下さい」2007.02.14 17:00 “おにいちゃん”な声で満たされた第一弾『おにいちゃんCD』、“ばか、ばか、ばか”とM心を刺激されまくりな第二弾『おしかりCD』に続く、「妄想ボイスCD」シリーズ第三弾『告白CD』が、来る3月28日に発売予定です。現在予約受付中。 「たのみこむ」お得意のニッチもニッチな企画モノですが、さらにピンポイント爆撃をするための戦術兵器として、シリーズ第三.五弾『ありえない告白CD』も同時リリースされます。 以下その内容を抜粋。 扇風機の前で「付き合ってください」 PCでキーボードを打ちながら「すきすきすきすきすきすきすき…」 気を溜めながら「あぁぁいぃぃしぃぃてぇぇるぅぅぅうう」 ムチを叩きながら「こんなに、こんなに、こんなに、好きなの」 ナタを振り回しながら「好きっていっているでしょ」 首を絞めな

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    合戦中って
  • 自分が走った距離を地図上から測ることができる『キョリ測』 | POP*POP

    さて今回の「諦めている不便利」(企画の詳細はこちら)では、こちらの投稿をご紹介。 ランニングをしても自分が走った距離がわからず困っています。GoogleMapなどでトレースが取れたら距離がわかると思うのですが・・・(たこすけさんありがとうございます!)。 普段から散歩やランニングをしている人には共感できる不便利ではないでしょうか。「今日、何キロくらい歩いたのだろう?」と思う時ってありますよね。 この問題を解決する方法を調べてみました。 以前、話題になっていた「キョリ測」というサイトを利用してみるのはいかがでしょうか。 » キョリ測 このサイトでは地図上の任意のポイント間の距離を測ることができます。自分で地点をポイントしながら計測ができるので、どのようなルートでも計算可能です。 下記、簡単にご紹介。 ↑ 最初に住所や郵便番号で調べたい場所を入力します。 調べたい場所の地図が出た後は、左クリッ

    自分が走った距離を地図上から測ることができる『キョリ測』 | POP*POP
    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    何かに使えそう
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : マンガの帯つけかえて遊ぼうぜwwwww

    82 :U´・ω・)ワンワン ◆kiranCF8/A :2007/02/13(火) 00:15:30.20 ID:XGiLVjgD0

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    この発想は無かったw
  • 男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ - bogusnews

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8日、男性に新たなセキュリティ上の問題が見つかったとして警告する文書を発表した。悪意の第三者にこの弱点を衝かれると人生を乗っ取られてしまうこともあり、緊急度は最大の「A+」とされている。 問題が見つかったのは、非モテオタクLifeHackerなどを中心とする童貞男性。警告によると、これらの男性には 「バレンタインデーにチョコレートをもらうと、真剣に結婚まで考えてしまう」 という脳バッファーオーバーフロー系の脆弱性があるとのこと。負け犬や賞味期限ギリギリの女性にこの欠点を悪用されると、一生尻に敷かれアゴでコキ使われてしまうという。 現在のところ、ベンダーからは修正プログラムは提供されていない。セキュリティに詳しい棒グラフフェチの高木浩光氏は 「脆弱性回避のため、童貞はバレンタイン戦線に参加しないように」 と呼びかけている。なお、bogusnewsで

    男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ - bogusnews
    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    バッファーオーバーフロー系の脆弱性!
  • 脆弱性の発見と報告とIPA

    なんとなーく、脆弱性を見つける→IPAへ報告というのが一般的なのかと、何を見たわけでもなく思ってる自分がいて、報告をしたりもした。 報告したものは基的に、脆弱性がありそうだな…と思い、怪しい場所をチェックをしてやっぱり見つかったりするので報告するという感じ。 でも、その理由をそのままIPAに報告すると「脆弱性を探すのはやめなさい(やめてください)」といった旨の返事がくる。 私も割と大きめなWEBサービスの開発運営に関わっているのでこれは間違い無いと思うけれど、普通に使ってて、たまたま脆弱性が見つかるなんて結構稀なパターンじゃないかと思う。(もちろん無いわけではない) 通常、普通に使っててたまたま見つかるような部分はテストされてるからね。 となると、脆弱性は普通ではやらないような部分とかに残ってる。 自分が利用してるor利用しようと思ったWEBサービスに、致命的な脆弱性があると嫌なの

    tot-main
    tot-main 2007/02/15
    IPAに報告すると「脆弱性を探すのはやめなさい」といった旨の返事がくるってまじですか!じゃあ、誰がやるのよ