タグ

2008年8月26日のブックマーク (4件)

  • 「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論

    「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論:ねとらぼ 「あなたはこれがバグだと思っているようですが」――Electronic Arts(EA)のゴルフゲーム「タイガー・ウッズ PGA TOUR」(Xbox 360)のバグの指摘に対し、EAがタイガー・ウッズ人を使って“マジレス”した。 同ゲームには、ウッズが池の上で水に浮きながらボールを打つ「ジーザス(イエス・キリスト)ショット」と呼ばれるバグがある。このバグが起きている様子の映像をあるユーザーが昨年8月、YouTubeに投稿したところ、EAが今年8月19日、「動画レスポンス」機能を使って反論動画を投稿した。 反論動画では、バグを指摘した動画の一部を引用して「投稿者さん、あなたはこのジーザスショットはバグだと思っているようですが」と振り、ゴルフ場の池のそばにウッズ人が登場。を脱ぎ

    「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論
    tot-main
    tot-main 2008/08/26
    COOL!
  • 「あとで読む」は読まないから今読め

    「あとで読む」ってあるよな。webサービスもあるけど、タグでもあるよな。 あのな、「あとで読む」って言っても結局読まないから今読め!分かったか!そういうのは貯まっていく一方なんだよ! あとで読むはRSSと同じ貯まったRSS消化するのしんどいだろうが!夏休みの宿題最終日におわらすぐらいめんどくさいだろうが!だから今読めよ。 毎日コツコツ読んでいけよ。貯めるな、貯めたらお前は貯めっぱなしだ。あとでやるのがどんどん増えていって結局読まないんだ。だから今読め チェックしたという安心感に騙されるな「あとで読む」ってしとけばいつでも読めるもんな。そりゃ安心だよ。でもお前それチェックしたことに満足してねえか?ちゃんと読んでるか? チェックだけして読まないんじゃあれだぞ。それ「時間の無駄」って奴だぞ。分かってんのかボケ!このコレクターが! チェックする時間が用意できるんだから読む時間も一緒に用意しろ。 メ

    「あとで読む」は読まないから今読め
    tot-main
    tot-main 2008/08/26
    結局、自分のリソースの振り分けの話で、時間があれば読んでも良いけど無いときは読み捨てるって事じゃないかな。後になっても読まれないのはそれだけの質って事じゃないかとは思う。
  • Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンUIがオープンソースで公開:phpspot開発日誌

    labs.ideo.com Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンのUIが実現されています。 次のビデオを見ればその凄さが分かります。iPhoneを大きくした感じ。 概念としては次の図のようになっているようです。 サーバ部分のプログラムとFlash用のAPIGoogle code でオープンソース公開されています。 http://code.google.com/p/ideo-multitouch/ これは楽しいですね。 近未来のコンピュータのUIはこんな感じになっていそうな気がします

    tot-main
    tot-main 2008/08/26
    これ、地味にすごいね。入力インタフェースがWebカメラってのがさらにCool
  • 呪われた双子をわかつ無慈悲なる女神 - 地下生活者の手遊び

    女神と権力者 ホロコーストという生死の選別とはナチの主張する「自然の鉄則」の帰結であったということは前回のエントリで述べたとおりですにゃ。 そして トリアージもまた生死の選別であり、それは「自然の威力」のまえにニンゲンが無力であることの帰結といえますよにゃ。 この両者を僕は前回のエントリのタイトルで「呪われた双子」と形容しましたにゃ。 しかし両者には決定的な違いもありますよにゃ。 トリアージにおいては、誰が選別される側にまわるのか、なにもなされぬまま死を待つだけの残酷な運命を与えられるのかは、人の身には誰もわからにゃーのです。それが起こってみなければ、人の身にはわかりようがにゃーのです。 選別されて惨めな死をむかえるのは、にゃーにゃーいう不気味な中年♂かもしれにゃーし、東京の院にかくりされているあの人かもしれにゃーし、増田クンかもしれにゃーし、これを読んでいる君かもしれにゃー。非モテも非コ

    呪われた双子をわかつ無慈悲なる女神 - 地下生活者の手遊び
    tot-main
    tot-main 2008/08/26
    うーん、単純に経営判断=人為作為と判断するところに違和感があるにゃ。