タグ

2020年6月13日のブックマーク (2件)

  • へたれガンダム、大地に立ってました。【追記あり】 - 口から出まかせ日記【表】

    www.yomiuri.co.jp そうなんです。我がふるさと福島県の誇り、「へたれガンダム」が持っていたビームライフルが、なんと盗まれてしまったらしい。これは大変な事です。ビームライフルのメガ粒子の威力は、宇宙とは違い大気中では減衰率が高いものの、危険なことは変わりません。早く見つかって欲しいものです。どっかに落ちてたりしてないですかね。田んぼの脇とか。 数日前から新聞やニュース番組でさかんに取り上げられています。その雄姿が全国のお茶の間に流れるというのは、熱い想いを感じると同時に、得物を失くしたその姿がまた切なく映ります。この「へたれガンダム」ですが、私の家から車で10分ぐらいの近所に立ってます。そりゃあ、なんとなく様子が気になって、見てくることにしました。 はい。立ってました。 比較用です。今年の1月に撮影。来なら体と同じくルナチタニウム合金製の重厚なライフルを、どこか疲労の影を

    へたれガンダム、大地に立ってました。【追記あり】 - 口から出まかせ日記【表】
    totes
    totes 2020/06/13
    次のワンフェスで絶対作る奴いるだろこれ。
  • 新型コロナウイルスで緩和ケアは自殺したのではないか? 医療者は、死者の権利を冒涜している

    その内容は慈愛に満ちた言葉が連なっていましたが、緩和ケアの専門家が今まで大切にしてきたアイデンティティを自らの手で放棄する「緩和ケアの自殺」を思わせるものでした。 この新型コロナウイルス(以下コロナ)に翻弄された3ヶ月を思い出しながら、私の考えを皆様に伝えたいと思います。 現在私は、自分が開業した在宅医療中心の、特に緩和ケアを専門としたクリニックで患者を診療すると同時に、非常勤勤務として、神戸市立医療センター中央市民病院で最新の治療を受けている患者の治療にあたっています。 新型コロナウイルス感染の始まり2020年3月に入ってから、私の住む神戸でも最初のコロナ感染の患者が発生しました。学校は一斉に休校となり、私の家でも子供達が家に留まるようになりました。 最初はああ、あのときと同じだと11年前を思い出しました。2009年の5月にこの神戸でもパニックになった新型インフルエンザ流行の時を思い出し

    新型コロナウイルスで緩和ケアは自殺したのではないか? 医療者は、死者の権利を冒涜している
    totes
    totes 2020/06/13