タグ

2014年5月1日のブックマーク (2件)

  • V-Block | AssistOn

    パソコンのモニターとキーボードの間に置いて使用。必要な時に筆記具がすぐ手に取れる。デジタル時代に最適なペントレー。 Vの字にミゾがほられた、不思議なかたちの棒。このミゾにペンなどの筆記具やカッターナイフやクリップなどの文具、Post-itなどのメモ用品を置いていただくように作られた、ペントレー。肌触りのよい、ゴムの木の集積材でできています。 不思議なのは、この「V」の字型の形状と、その長さ。なぜ、このような形をしているのか? 実はこのペントレーはパソコンのキーボードとモニターの間に設置するようにデザインされたもの。キーをタイプしながら、すぐに筆記具に手を伸ばして、メモを取ったり、手帳に記入したり。 私たちの生活の中で、パソコンをつかった作業は一般的なものになりましたが、かといって「筆記」というアナログな便利さを犠牲にしてしまうことはありません。デジタルとアナログ、両方の道具をうまく使いこな

    V-Block | AssistOn
  • ユーザーを不安にさせない!安心感を与えるフォームをつくる5つのEFOテクニック | エフトラEFOブログ

    フォームに対して不安を感じることは、離脱に直結しているため、 EFOにおいて、フォームそのものに安心感・信頼感を持ってもらうことはたいへん重要です。 今回のエントリーでは、フォームの離脱をい止め、安心や信頼を醸成するためのポイントを5つと、それぞれのテクニックも紹介したいと思います。 安心感を与えるフォームのポイント5つ 誰の何のフォームかを明示しよう 取得する情報の目的を明確にしよう ブラウザ環境の安全性を示そう 個人情報の安全性を示そう 効果的な配置でアピールしよう 誰の何のフォームかを明示しよう 得体のしれないフォームに、個人情報を入力したいと思うユーザーはいません。 たとえフォームまでの導線で完璧に安心感を与えられていても、フォームのページが胡散臭いとユーザーは徐々に不安になっていきます。 運営元やビジネス内容を明記 運営元情報はフォーム内に明記するようにしましょう。 また、

    ユーザーを不安にさせない!安心感を与えるフォームをつくる5つのEFOテクニック | エフトラEFOブログ