タグ

2009年9月9日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):携帯メール別人に送信など3902人影響 ソフトバンク - 携帯電話 - デジタル

    ソフトバンクは9日、8月下旬に同社の携帯電話から送信したメールがあて先とは別人に誤って届くなどの通信障害が発生した、と発表した。8月28〜31日に関西、北陸、中国、四国、九州、沖縄地域で発生し、計3902人に影響が出た。対象者には今後、メールや手紙などで謝罪をする方針だ。  同社によると、送信したメールが別の人に届いたり、受信したメールに来の送信元でない第三者のアドレスが表示されたりした。大阪府内にあるメールサーバーの不具合が原因で、ソフトバンクの回線を利用している「ディズニー・モバイル」の利用者にも同様のトラブルがあった。  トラブルは29日に利用者から問い合わせがあって判明したが、原因の究明作業などで公表が9日になった、という。問い合わせは0120・919・081(午前9時〜午後8時)。10月31日まで受け付ける。

    totttte
    totttte 2009/09/09
    ここがひどい>トラブルは29日に利用者から問い合わせがあって判明したが、原因の究明作業などで公表が9日になった、という。
  • 携帯接続ルール見直しが決着へ

    接続ルールの見直しを進めてきた総務省の接続政策委員会は,2009年7月21日に報告書案を提出した(写真1)。この問題を巡っては,NTTドコモとソフトバンク・グループが激しく対立してきたが,両者“痛み分け”の構図で決着への道筋が付いた。報告書案の内容は,通信事業者のビジネスを左右する項目も多く,今後への影響は大きい。 NTTドコモとソフトバンク・グループは,議論の開始当初から激しい応酬を繰り広げていた。ドコモは「ソフトバンクモバイルの接続料が高止まりしている」と不満を表明し,全事業者を第二種電気通信設備制度の指定事業者にしても接続料の格差を是正すべきと訴えた。 一方のソフトバンクは,「ドコモが持つ800MHz帯とソフトバンクモバイルが持つ2GHz帯には周波数特性の差があり,接続料に差があって当然。有利な周波数帯である800MHz帯を持つ事業者にローミングを義務付けるべき」といった主張を繰り広

    携帯接続ルール見直しが決着へ
    totttte
    totttte 2009/09/09
  • 総務省|報道資料|3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定

    総務省は、日、3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に係る計画の認定について、電波監理審議会(会長:濱田 純一 東京大学総長)に諮問したところ、申請のあったすべての開設計画を認定することが適当である旨の答申を受け、開設計画の認定をしました。 総務省は、第3世代移動通信システムを高度化した3.9世代移動通信システムの導入に向けた制度整備を行い、平成21年4月3日、3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に関する指針(平成21年総務省告示第248号。以下「開設指針」といいます。)等を策定しました。 同日から同年5月7日までの間、開設指針に係る特定基地局の開設に関する計画(以下「開設計画」といいます。)の認定の申請を受け付けたところ、次の者から申請があったところです(概要は別紙のとおり)。 ・イー・モバイル株式会社 ・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ・ソフト

    総務省|報道資料|3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定
    totttte
    totttte 2009/09/09
  • 「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

    青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、 「特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。 裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は 杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、 「裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」 「裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という 「首都圏の論理」で日当議論している。 小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、 下北半島の先端から青森地裁へ、 「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、 数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という 「地方の事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。 特急代を支給せずに、何が裁判員制度か? というか、この交通費は「事後請求」である。 これもよくよく考えるとおかしい制度であり、 例えば小笠原か

    「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」
    totttte
    totttte 2009/09/09
  • "新聞の定期購読はバカを見る" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "新聞の定期購読はバカを見る" - ライブドアニュース
    totttte
    totttte 2009/09/09
  • 「まいど1号」の放棄にみる「プロジェクト」の管理と役割:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    色んな人の夢と思惑を乗せて宇宙に飛び立った「まいど1号」ですが、資金がショートして結果的に宇宙のゴミになることに。経緯はともかく、結果としては非常に無責任であるといわざるを得ないのではないかな?と思ってしまいます。 もちろん色んな経緯があるわけですが プロジェクトモノというのは、その実施までの部分では非常に盛り上がるわけです。これはどのような性格のものであっても同じで、最初にアイデアを出したからこそそれを世に送り出したいというモノから、その場のその空気を感じていたいという訳のわからないモノまで多種多様ですが、いずれにせよ、ある一定の結果を出すという共通の目的のところまでは非常に盛り上がる。それがある程度大掛かりであればあるほど、障害が多ければ多いほど盛り上がる。 でも、誰かが後片付けしてるわけです。 もちろん大変なのは判るのですが どんなプロジェクトでも資金が必要です。非営利団体ですと言っ

    「まいど1号」の放棄にみる「プロジェクト」の管理と役割:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    totttte
    totttte 2009/09/09
  • http://souzou.fuzimoto.info/2009/09/twitter3rtd.html

    totttte
    totttte 2009/09/09
    なんだか@するのが恥ずかしくなってきた・・・//
  • 頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方 : けんすう日記

    20代での仕事のレベル 20代でどれだけいい仕事をするかで30代以降での仕事が決まるんだ、という話をどっかで聞いたことがあります。 僕が考えるに、20代の人がやる仕事って、仕事のやり方を知っているかどうかだけで成果が出ます。たいして能力の差はない気がしていて、向いている仕事をやりつつ、仕事のうまいやり方を知っていればたいてい評価されます。 評価されれば仕事もしやすくなりますし、楽しくなります。評価されている人にはいい仕事が集まるのでどんどん成長していくわけです。だから20代のうちに、仕事のやり方を勉強していたほうがいい。 しかし、、 しかし、僕は馬鹿なのです。馬鹿だから、基的に仕事ができなくて、というか小学生の頃から勉強も体育も美術も音楽もできないかわいそうな感じの子だったのです。 しかし、幸運なことに、自分が馬鹿であろうということは、うすうす自覚していたので、社会人になる前くらいからい

    頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方 : けんすう日記
    totttte
    totttte 2009/09/09
    けんすうさんだいすき