タグ

2016年1月17日のブックマーク (7件)

  • 他人と自分を比べないこと - WETな備忘録

    今にいたるまでずっと、他人と自分を比べて、そして自分が優れていたときの優越感と、自分が劣っていたときの劣等感を、そういう臆病な自尊心を、原動力に生きてきたように思う。 しかし今は、少しずつだが、他人と自分を比べない方法を見つけつつある気がする。 自分の原動力が自尊心であることに気づき始めたのは2年前の夏だったようだ。 まさにこの数日後、僕は当時所属していた会社から、今の会社に転職することになる。社員数は、1500人から、15人になり、エンジニアは5人に満たなかった。 win as a team, win as a result プログラミングに触れてからまだ3年経っていなかった僕は、スタートアップのエンジニアである彼らの高い技術力についていくのに必死だったし、居場所を自覚するために業務にいち早く貢献したかった。 そういうとき、自分の評価を気にするあまり能力を偽って(強がって?)大きく見せる

    他人と自分を比べないこと - WETな備忘録
    totttte
    totttte 2016/01/17
    “「マクドナルド理論」というのは、「メンバーのアイデアを引き出すため、最悪のアイデアを真っ先に出す」というものである。”
  • 食事する哲学者の問題 - Wikipedia

    事する哲学者の問題(しょくじするてつがくしゃのもんだい、Dining Philosophers Problem)とは、並列処理に関する問題を一般化した例である。古典的なマルチプロセスの同期(排他制御)問題であり、大学レベルの計算機科学課程にはほぼ確実に含まれている。 1965年、エドガー・ダイクストラは5台のコンピュータが5台のテープ装置に競合アクセスするという同期問題を提示した。間もなく、この問題はアントニー・ホーアによって「事する哲学者の問題」に変形して語られることとなった[1][2][3]。 5人の哲学者が事したり、考え事をしたりしている。彼らの前には、真ん中にスパゲッティの入った大きなボウルが置かれた丸い卓がある。その卓には5枚の皿が置かれ、皿と皿の間にフォークが1ずつ置かれている。(近年では、器を「フォーク」ではなく「箸」として紹介する例も見られる[4]。) 事す

    食事する哲学者の問題 - Wikipedia
    totttte
    totttte 2016/01/17
  • イケハヤ先生は機密情報を売って稼いでいる|umi

    先日イケハヤ先生がnoteで公開していた有料記事について思ったこととか書きます。ブログには書けないなあと思ったのでnoteにまとめます。 これですね。 もうこれ当に疑いました。 価格は1980円(購入時)、実際に稼げる案件、しかも無料で見れるリード文に特別単価や承認率まで公開すると書いていたので、 「嘘だろ・・・」 と思って購入しました。 そしたらちゃんと公開されていて、ビビりましたまじで・・・ 単価とか承認率って公開しちゃいけないんですよ。 画像はアクトレさんの利用規約の一部です。 特に信じられないと思ったのが特別単価の公開です。これは当に信じられない。 ※ちなみにクローズドASPが提携する案件の中には通常単価さえ公開されていないものもあります。 「あなたのサイトは魅力的だからこちらも特別に報酬アップさせますので是非優遇(露出強化や継続しての記載等)して欲しい」 特別単価は個人(また

    イケハヤ先生は機密情報を売って稼いでいる|umi
    totttte
    totttte 2016/01/17
  • 【鏡音レン】かがくのちからってすげー!【電波ユンユン】

    さつき が てんこもりでーす。レンきゅんにあんな事やこんな事が出来るゲームがやりたいナァ。vocal:鏡音レンillust:えびら http://ruvie.blog86.fc2.com/movie:りゅうせー mylist/7985102music,words:さつき が てんこもり mylist/6362441友情出演:セロくんカラオケmp3:http://bit.ly/13aRwuK原作を担当している「セロくんとハカセ」テーマソングです。http://aoharu.jp/comic/cello/8/8発売ヤングジャンプ増刊「アオハル」に掲載頂きます。

    【鏡音レン】かがくのちからってすげー!【電波ユンユン】
    totttte
    totttte 2016/01/17
  • 【鏡音リン】 F-Mech 【オリジナル曲】

    よろしくお願いします。 mylist/19086235

    【鏡音リン】 F-Mech 【オリジナル曲】
    totttte
    totttte 2016/01/17
    良い
  • 二年間オスだと思って飼っていたウサギがメスバレしたときの飼い主の慟哭

    龍のな @ry_nona え……???? あれ??? 兎の首のあのたるんでる部分、メスにあるって…………え…………??? あれ………??? 2016-01-05 21:26:01

    二年間オスだと思って飼っていたウサギがメスバレしたときの飼い主の慟哭
    totttte
    totttte 2016/01/17
  • http://markethack.net/archives/51946365.html

    http://markethack.net/archives/51946365.html
    totttte
    totttte 2016/01/17
    原油安くなっても、日本は天然ガスで電気起こしてるし、その価格は固定だから電気代は変わらないよ説を読んだ