タグ

ブックマーク / www.asahi.com (396)

  • 全人代会見、ヨイショ質問延々…嫌気さし白目むく記者:朝日新聞デジタル

    北京で開かれている全国人民代表大会(全人代)の記者会見で、冗長な質問をする女性記者に隣の記者があきれる様子をとらえた映像が強い関心を集めている。記者が名乗る在米テレビ局の実態が乏しく、共産党の宣伝用につくられた偽メディアではないかとの疑惑も浮上した。翼賛化を強める全人代のあり方に疑問を投げかけている。 13日、経済閣僚の「ぶら下がり会見」の様子を国営中央テレビが生中継した。ロサンゼルス近郊に拠点を置くという「全米テレビ」の記者を名乗る女性が「習近平(シーチンピン)総書記が『一帯一路』構想を唱え、国有企業の海外投資が強まる中で……」など、指導部を持ち上げるような前置きをしながら質問。あまりの冗漫さに、隣にいた中国メディアの女性記者があきれたように顔をしかめたり、白目になったりする姿が映った。 映像はネットですぐに拡散。あきれ顔が大写しになった女性記者をたしなめる声の一方、「こんな質問には、私

    全人代会見、ヨイショ質問延々…嫌気さし白目むく記者:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/17
    本邦はこれを与党議員がやりますからね。
  • 太田理財局長「正直言うと私には…」 困惑の表情で釈明:朝日新聞デジタル

    財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんした問題で、同省の太田充理財局長は14日の参院予算委員会で、前任の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官について「佐川局長の関与の度合いは大きかった」と述べた。公明党の矢倉克夫氏が改ざんについて「佐川氏の関与が全くないか」とただしたのに答えた。 太田氏は予算委冒頭で「書き換えられた資料を国会に提出し、国会を冒瀆(ぼうとく)するものであるとの批判は免れない」と謝罪。公明の横山信一氏に改ざんがなぜ必要になったのか問われると、「自分が答弁したことと誤解を招かないように決裁書を書き換えるのは、私はどう考えても結びつく話ではない」と困惑の表情を浮かべ、「正直に言うと、私個人には理解ができない」と釈明した。 太田氏はさらに、「徹底的にうみを出さない限り、(財務省は)二度と立ち直れないと思っている」とも語った。(山岸一生)

    太田理財局長「正直言うと私には…」 困惑の表情で釈明:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/14
    膿み爛れているのは省内よりも官邸なのは明らかであり、先に総辞職をしてから善後策を考えるしかない。
  • 安倍首相、改ざん問題に「指示したことはまったくない」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で「私から指示したことはまったくない」と述べ、改ざんへの自身の関与を強く否定した。自民党の西田昌司氏の質問に答えた。 麻生太郎財務相も同委に出席し、改ざんについて「極めてゆゆしきことであって誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる」と述べ、頭を下げた。一方で「指示したことはない」と述べ、安倍首相同様、自身の関与を否定した。 同委員会には自民党、公明党、日維新の会と参院会派「無所属クラブ」は出席しているが、民進党や共産党などは国会審議に応じられる状況ではないとして欠席している。

    安倍首相、改ざん問題に「指示したことはまったくない」:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/14
    あらゆる手段を選択肢に入れ、何としてもこの機に辞職させなければ国が亡ぶ。
  • 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

    森山裕・自民党国会対策委員長(発言録) 佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞職の申し入れをされた。極めて残念なことだった。職を辞されるということは非常に重いこと。トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う。(野党が求める佐川氏の国会招致については)一般人になられたわけで、難しくなったと申し上げた方が分かりやすいのではないか。(国会内での記者会見で)

    「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/10
    この人、国民を猿と思ってるのか?
  • 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 同省は学園と、15年5月に土地の賃貸、16年6月に売買の契約を結んだ。朝日新聞が確認したところ、項目ごとなくなったのは売却契約の際の決裁文書のうち、事案の概要などを8項目で記した「調書」の「4.貸付契約までの経緯」。 契約当時の調書には、この項目で、学園から「借り受けて、その後に購入したい」との要望があり、近畿財務局が「省理財局に相談した」と記載。計画が小学校の新設で公共性があることなどから、「学園の要請に応じざるを

    森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/09
    まだ辞めてないのか安倍。
  • 森友問題、決裁文書のコピー提示へ 8日の参院委理事会:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いがある問題で、同省が8日朝の参院予算委員会理事会に文書のコピーを提出することで与野党が7日、合意した。だが財務省が8日に出すのは過去に国会議員に開示した内容と同じとみられ、書き換え疑惑の解明にはつながらずに紛糾する可能性がある。 財務省は6日の時点で、捜査中を理由に「直ちに確認できない」とし、文書も「大阪地検に提出した」と説明していたが、自民党からも強い批判が出て、コピーを提出せざるを得なくなった。コピーは文書を作成した近畿財務局に残っていたとしている。 参院予算委は文書の提出を受け、8日の理事会後に委員会を開催。安倍晋三首相や麻生太郎財務相も出席して、文書の書き換えが行われたかなどについて質疑する予定だ。 8日に提出するコピーについて野党は7日、財務省に対するヒアリングで、過去に国会議員に開示した文書と同じかと繰り返しただ

    森友問題、決裁文書のコピー提示へ 8日の参院委理事会:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/07
    これから出る文書のコピーが改竄されていないとどうしたら信じられるだろうか。既にこの時点で安倍政権の責任は極めて重い。
  • 裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を全社的に違法に適用し、昨年末に厚生労働省東京労働局から特別指導を受けた不動産大手、野村不動産(東京)の50代の男性社員が過労自殺し、労災を認定されていたことがわかった。男性は裁量労働制を違法適用された社員の一人だった。東京労働局は遺族からの労災申請をきっかけに同社の労働実態の調査を始め、異例の特別指導をしていた。 労災認定は昨年12月26日付。同労働局は、同じ日に特別指導を公表していた。 安倍晋三首相や加藤勝信厚労相は今国会の答弁で、同社への特別指導を裁量労働制の違法適用を取り締まった具体例として取り上げたが、特別指導は過労自殺の労災申請が端緒だった。 安倍政権は、裁量労働制の対象拡大を働き方改革関連法案から削除し、来年以降に提出を先送りすることを決めたが、今の制度でも過労死を招く乱用を防げていない実態が露呈した。改めて対象拡大への反発が強まりそうだ。 関係者によると、男性は転

    裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/04
    実に盗人猛々しい政権。
  • 土地の賃貸と売却契約の決裁文書、書き換えか 森友問題:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の公文書の内容が契約当時とその後に国会議員らに提示したものとで違っている問題で、朝日新聞が文書を確認したところ、2015年の貸し付け契約の際の決裁文書と、16年の売却契約の際の決裁文書が、いずれも違っていたことがわかった。ともに、学園との交渉経緯についての記述が消えていたり、別の内容に変わっていたりしていた。 財務省近畿財務局は15年5月、10年以内に売却することを前提とした貸し付け契約を学園側と結んだ。その後、学園側が「地中から新たなごみ」がみつかったとして買い取りを希望したことから、翌16年6月、大幅に値引きした価格で売却契約を結んだ。 学園側との土地取引をめぐっては、この二つの契約が大きな節目で、いずれも契約当時、財務局内部で決裁を受けるための文書が作成され、それぞれ決裁されている。決裁文書には決裁の完了日や幹部の決裁印が押さ

    土地の賃貸と売却契約の決裁文書、書き換えか 森友問題:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/03
    政治家と官僚の腐敗はこの国が衰退の段階をを着実に進めている証拠だろう。
  • 決裁文書の書き換え、法律も想定外 官僚「ありえない」:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、財務省の公文書の重要部分が書き換えられた疑いがある――。2日、公文書管理の根幹に関わる疑惑が明らかになった。 「決裁」という形で確定した公文書を事後に書き換えていたとするならば、そんなことは認められるのか。 日々、公文書を作成する立場の「霞が関」には驚きの声がある。「誤字脱字でも訂正印を押して直したことがわかるようにするし、まして文言を削ったり、別の言葉を入れたりするのなら、変えたことがわかるようにして決裁を取り直す。書き直しが事実なら、ありえない」(農林水産省の官僚)。 公文書管理法は、公文書を「…

    決裁文書の書き換え、法律も想定外 官僚「ありえない」:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/03
    嘘つきをのさばらせる社会的コストがこれ。あらゆる事を疑わないといけなくなる。安倍政権がもたらしたモラルハザードにほかならない。
  • 麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の経緯を記した財務省の文書の内容が、契約当時とその後で違っていると朝日新聞が報道したことについて、麻生太郎財務相は2日の参院予算委で自民議員から発言を求められ、「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」と述べた。 朝日新聞は2日付の朝刊で、財務省近畿財務局が契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書の内容が、昨年2月の国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した決裁文書の内容と違っている、と報じた。開示された文書には、「特例」の文言がなくなるなどしていた。こうした違いは、問題の発覚後に書き換えられた疑いがあることも指摘した。

    麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/02
    安倍も麻生も逮捕でお願いします。
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交…

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/03/02
    内閣総辞職と安倍晋三の公職追放くらいは必要だろう。
  • 麻生氏、佐川氏への抗議デモは「立憲の指導」答弁後訂正:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は19日午前の衆院予算委員会で、確定申告初日の16日に国税庁前で佐川宣寿長官に抗議する集会があったことについて「御(おん)党(立憲民主党)の指導で、街宣車は財務省の前にやっておられた事実は知っている」と述べ、野党主導による動きだとの認識を示した。 同党の山崎誠氏の質問に答えた。その上で麻生氏は「ご指摘の行動を含め、確定申告の初日にもさまざまなご意見があった。佐川に関して、十分に経験を生かして職責を果たしていると認識している」と述べ、佐川氏の続投に問題はないとの認識を示した。 山崎氏は「市民団体主催の行動であり撤回、謝罪を」と求めたが、麻生氏は「御党の議員の方々も参加しておられた」と述べるにとどめた。続けて質問した同党の川内博史氏が、野党主導との麻生氏の発言について「訂正を」と重ねて抗議したところ、麻生氏は「見てただけで主催か主導か判断できない。自分たちで主導していないと言うの

    麻生氏、佐川氏への抗議デモは「立憲の指導」答弁後訂正:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/02/19
    憲政史上の汚点。
  • ずさん答弁撤回、首相異例のおわび 与野党対立へ火に油:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要法案と位置づける「働き方改革関連法案」をめぐり、安倍晋三首相が14日の衆院予算委員会で、先月の答弁を撤回し、おわびした。首相が国会で答弁を撤回し、謝罪するのは異例だ。長時間労働を助長するとの指摘が根強い裁量労働制をめぐるやりとりが、なぜこのような経緯をたどったのか。 首相が撤回したのは、裁量労働制で働く人の労働時間についての答弁。1月29日の衆院予算委で「平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」と語った。野党や専門家から、「一方的なデータだけを言っている」などの批判が出ていた。 「不適切なデータだったのは間違いない。これ以上国会であの数字を言い張るのは難しい」。撤回劇について、厚生労働省幹部はこう解説する。 首相が答弁の根拠とした「労働時間等総合実態調査結果」は、厚労省が2013年10月にまとめたもの。当時検討されていた裁量労働制の対象拡大など

    ずさん答弁撤回、首相異例のおわび 与野党対立へ火に油:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/02/15
    国民は安倍政権に舐められている自覚が足りない。矜持をもって批判するのが一人前の国民であろう。
  • 「二枚舌だ」枝野氏が批判 国の「存立危機事態」の矛盾:朝日新聞デジタル

    現職自衛官が安全保障関連法は憲法違反と訴えた裁判で、国が「存立危機事態の発生を具体的に想定しうる状況にない」と主張していることについて、立憲民主の枝野幸男代表は14日の衆院予算委で、「二枚舌だ」と批判した。国会では安保法制を正当化するために北朝鮮などの脅威を強調する一方、司法の場で「想定できない」と主張の使い分けをする安倍政権の姿勢が問われている。 現職自衛官は裁判で、憲法違反の安保関連法の定める「存立危機事態」になっても、防衛出動の命令に従う義務はないという確認を求めている。国は「国際情勢に鑑みても存立危機事態の発生を具体的に想定しうる状況にない」「(米朝衝突による存立危機事態は)抽象的な仮定に過ぎない」と主張。一審判決は自衛官の訴えを退けたが、1月下旬の二審判決は国の主張を「安保法の成立に照らし採用できない」と指摘し、一審判決を取り消し、審理のやり直しを命じた。 枝野氏は14日の衆院予

    「二枚舌だ」枝野氏が批判 国の「存立危機事態」の矛盾:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/02/15
    冷静に権力を監視できる人が一人でも増えて欲しいと願う。
  • 米軍ヘリ基地、実は六本木ヒルズそばに 港区が返還要請:朝日新聞デジタル

    首都のど真ん中、東京都港区六木にある米軍のヘリポート基地について、港区と港区議会は8日、早期返還の実現を防衛省と都に要請した。毎年この時期に要請しているが、沖縄で米軍ヘリによるトラブルが相次いでいることから、近隣住民の懸念を改めて伝えた。 ヘリポートは米軍基地「赤坂プレスセンター」(港区六木、広さ約2万6900平方メートル)にあり、ヘリポートのほか、宿舎や米軍の準機関紙「星条旗新聞」社などからなる。もともと旧日陸軍の駐屯地だった場所で、周辺を青山霊園や国立新美術館に囲まれ、約400メートル南には六木ヒルズが立つ。 ヘリポートの周辺には市街地が広がっていることから、要請書では「近隣住民は騒音に悩まされ、事故発生の不安を常に抱えている」と指摘。昨年10月にあった沖縄県東村での米軍ヘリ不時着炎上事故のほか、窓枠の落下や不時着などのトラブルが相次いでいることを踏まえて「いつ同様の事故が発生

    米軍ヘリ基地、実は六本木ヒルズそばに 港区が返還要請:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/02/09
    今更基礎自治体レベルで。地道な主権回復運動の方がまだ近道ではないか。
  • (社説)「安保法」訴訟 あぜんとする国の主張:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法をめぐる訴訟で、国が驚くような主張をして裁判所に退けられた。安保・防衛論議の土台にかかわる問題である。国民に対する真摯(しんし)で丁寧な説明が必要だ。 舞台になったのは、安保法の成立をうけて現職の陸上自衛官が起こした裁判だ。自衛官は、集団的自衛権の行使は違憲との立場から、法が定める「存立危機事態」になっても、防衛出動の命令に従う義務がないことの確認を求めていた。 一審の東京地裁は「出動命令が出る具体的な可能性はない」などと述べ、踏みこんだ審理をしないまま訴えを却下したが、東京高裁はこれを否定。「命令に反すれば重い処分や刑事罰を受ける可能性がある」として、自衛官が裁判で争う利益を認め、審理を差し戻した。 あぜんとするのは、裁判で国が、存立危機事態の発生は想定できないとの立場を終始とり続けたことだ。安倍首相が北朝鮮情勢を「国難」と位置づけ、衆院選を戦った後の昨年11月の段階でも「

    (社説)「安保法」訴訟 あぜんとする国の主張:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/02/03
    嘘つきを権力者に戴いてはいけない。
  • ビットコイン長者、国税がリストアップ着手 税逃れ対策:朝日新聞デジタル

    衆院選 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ビットコイン長者、国税がリストアップ着手 税逃れ対策:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2018/01/01
    当然高知のプロブロガーもリストにあるんでしょうね。
  • プレハブに娘を十数年間閉じ込めか 遺棄容疑で両親逮捕:朝日新聞デジタル

    大阪府寝屋川市の自宅に長女(33)の遺体を遺棄したとして、大阪府警は、会社員柿元泰孝容疑者(55)との由加里容疑者(53)を23日に死体遺棄容疑で逮捕した。府警は25日、司法解剖の結果、長女は凍死だったと発表した。 府警によると、長女は低栄養状態で、体重は約19キロだった。府警によると、長女には精神疾患があり、両容疑者は「暴れるので、16、17歳の頃から自宅内に造ったプレハブ(の部屋)に入れていた」と話しているという。長女は今月18日ごろ死亡したとみられ、極度にやせ細った状態だった。 捜査関係者によると、自宅の室内にはプレハブで造られた広さ約2畳の部屋があり、遺体はこの中で見つかった。プレハブ内には簡易トイレや監視カメラを設置。窓はなく、外側から施錠する構造で、外側に設置した給水タンクからチューブを通して水を飲めるようにしていたという。 両容疑者は「事もトイレもプレハブ内でさせていた」

    プレハブに娘を十数年間閉じ込めか 遺棄容疑で両親逮捕:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2017/12/26
    なぜ周囲の誰も対応できなかったのか、詳細な調査と二度と同様の悲劇が起こらない実効的な対策が強く求められる。
  • 森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は25日、文芸評論家・小川栄太郎氏の著書「徹底検証『森友・加計事件』 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」が、事実に基づかない内容で社の名誉や信用を著しく傷つけたとして、小川氏と出版元の飛鳥新社に5千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。 小川氏は同書で、森友学園への国有地売却問題や加計学園の獣医学部新設問題の社の報道について「朝日新聞自身が、どちらも安倍(晋三首相)の関与などないことを知りながらひたすら『安倍叩(たた)き』のみを目的として、疑惑を『創作』した」と記した。 また、加計学園の問題をめぐり、「全編仕掛けと捏造(ねつぞう)で意図的に作り出された虚報である」と言及。社が「総理のご意向」などと書かれた文部科学省の文書の存在を報じたことについて、「『総理の意向』でないことが分かってしまう部分を全て隠蔽(いんぺい)して報道し続けた」などと記述した

    森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2017/12/25
    やるべし。
  • コンゴ民主共和国でPKO部隊襲撃 兵士ら15人死亡:朝日新聞デジタル

    アフリカ中部コンゴ民主共和国で7日夜、国連平和維持活動(PKO)の部隊を狙った襲撃事件が起きた。国連のグテーレス事務総長は「戦争犯罪だ」と強い表現で非難し、地元政府当局に調査を求める考えを示した。襲撃ではタンザニア兵ら少なくとも15人が死亡し、53人が負傷したという。 襲撃は、部隊の拠点がある東部の北キブ州で発生し、4時間近くにわたって戦闘が続いた。AP通信によると、部隊への攻撃はここ数カ月で3度目といい、国連はイスラム武装勢力による犯行とみている。最大の犠牲者を出したタンザニアのマグフリ大統領は「ショックを受け、悲しんでいる」と述べた。 コンゴ民主共和国はダイヤモンドなどの鉱物資源が豊富だが、複数の武装勢力が台頭し、紛争が続いている。(ヨハネスブルク=石原孝)

    コンゴ民主共和国でPKO部隊襲撃 兵士ら15人死亡:朝日新聞デジタル
    townphilosopher
    townphilosopher 2017/12/09
    たとえ国連軍であろうと、人の土地に武器を持って居座ればこのような目に遭う危険と隣り合わせである。