タグ

街と旅行に関するtoyaのブックマーク (4)

  • 特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG

    1月6日(金)と翌7日(土)、久々に小田原や伊豆半島方面をうろうろしてきました。 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… ロマンスカーが止まっていたので踊り子で小田原へ 早川港でアジフライと海鮮丼ランチ 早川〜小田原散策 小田原城址公園 小田原駅から熱海〜三島へ 徒歩で「さわやか 長泉店」へ 後は夜鳴きそば 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… 年が明けてからも相変わらずやる気のない状態が続いていて、初詣以外では特に出かけることもなく引きこもっています。せっかくの雪山シーズンだというのに、このような状態で出掛けても事故でも起こしそうで(せっかく新しいアイゼンも買ったのに)やる気が出るまでは無理に行動することは控えておくことに。 長い正月休みもいよいよ後半残りわずかとなった三連休前。電車で何処か近場(甲府とか沼津とか)の日帰り旅行にでも出掛けないかとが提案してくれま

    特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG
  • 冬の富山は「ブリ」だけじゃない! 子連れ旅で訪れたい氷見の観光スポット

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 12月5日 冬の富山は「ブリ」だけじゃない! 子連れ旅で訪れたい氷見の観光スポット こんにちは! 富山生まれ・富山育ちのちずるです。 冬といえば、富山の海の幸がよりおいしい季節! 紅ズワイガニやウマヅラハギ、トヤマエビなど、さまざまな魚介類が旬を迎えます。中でも特に有名なのが「ひみ寒ぶり」。毎年12月に「ひみ寒ぶり宣言」が出されると、格的なシーズンを迎えます。ちなみに「ひみ寒ぶり」は、「氷見魚ブランド対策協議会が判定した期間に富山湾の定置網で捕獲され、氷見漁港で競られた7kg以上のブリ」のことを指し、認定されたブリにはそれぞれに販売証明書が発行されます。選びぬかれたブリだけに授けられる称号なのです。 そこで今回は「ひみ寒ぶり」で有名な、富山県氷見市の観光スポットを紹介したいと思います。とはいえ、氷見の魅力はブリだけではありません。なの

  • 深セン訪問レポート 2018年秋 - Nothing ventured, nothing gained.

    番外編 中国高鉄の駅弁 ユースホステルのインターネット洗濯機 初日(香港〜深セン) Advanced Meal Delivery Service タクシー運転手のレーティング 2日目(深セン) KFC 地下鉄 QRコード デリバリーサービス Mobike 盒馬鮮生(フーマー・フレッシュ) カルフール(家乐福) 城中村 Didi(滴滴快车) 3日目(深セン) バッテリー貸出 屋 市民中心のLEDショー 4日目(深セン〜香港) 雑な感想 11/20〜23まで香港経由で深セン(深圳)に行ってきたので、その備忘録。これをもって、深センが凄いとか、いや日の方が優れているとか言うつもりは無い。 行きは香港経由。 番外編 いきなり番外編となるが、香港へ向かう機内で今回の深セン行きに同行してくれた秋吉理学氏*1 から次のような刺激的な話を聞く(注:いずれも深センの話ではない)。写真は氏撮影のものをお借

    深セン訪問レポート 2018年秋 - Nothing ventured, nothing gained.
  • 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 11月20日 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ 観光客が訪れるべきスポットを、そこに住む人間に聞くことは果たして正しいことなのでしょうか。例えば、東京タワーやスカイツリーは間違いなく東京の観光名所ですが、東京の方は東京タワーやスカイツリーにはあまり行かないような気がします。地元の人間が必ずしも、万人受けする観光地を知っているとは限らない。しかし、地元の人間しか知らない名所も、また、あるのです。 ガイドブックにはあまり載らない「横浜」をご案内します はじめまして、横浜に暮らして35年になるzaikabouと申します。横浜の名所についてはそれなりに知っているつもりですが、さて、横浜に遊びに行ってどこを見たらよい? と聞かれると、ハタと考え込んでしまいます。横浜中華街、山下公園、山手エリアの洋館、帆船日丸、横

    toya
    toya 2018/11/21
    これ絶対やってみたい
  • 1