タグ

2022年12月28日のブックマーク (8件)

  • 干支ハニー - koudenpaのブログ

    干支ハニー勢揃い 干支ハニーはかつてアリスソフトが公式通販で販売していた陶器のマスコット。 アリスソフトのマスコットキャラクター(?)であるハニーが十二支の姿になっていてとてもかわいい。陶器なので触るとひんやりしている。良いグッズ。 検索エンジンで検索しても画像がほとんどヒットしなかったので、全部割れずに揃っているうちに撮った画像を記事に貼っておいた。 自分は単品を(多分毎年1つずつ)買い集めたのだけれど、セット販売もされていたのでそこそこの数が現存しているのではないかと思う。 ゲーム中よろしく陶器なので割れてしまう。 「アイヤー」 大事に飾っていた干支ハニーがあああああああ!!地震やだあ!!!!! pic.twitter.com/TdDLEDh5sM— めたあき (@metaaki) 2016年4月15日 TADAさん宅には揃っていないらしい。そんな。 ハニー、干支 来年の干支ハニーを飾

    干支ハニー - koudenpaのブログ
    toya
    toya 2022/12/28
  • 前ローマ教皇が重病:時事ドットコム

    前ローマ教皇が重病 2022年12月28日19時43分 前ローマ教皇ベネディクト16世=2013年、バチカン(EPA時事) 【パリ時事】フランシスコ・ローマ教皇は28日の一般謁見(えっけん)で、前教皇のベネディクト16世(95)が「重病」だと明らかにし、「皆に特別な祈りをお願いしたい」と呼び掛けた。AFP通信が報じた。 ベネディクト16世はドイツ南東部バイエルン州マルクトル生まれ。カトリックの伝統的な価値観を重視し、避妊や中絶、同性愛を否定した。2013年2月、体力の衰えを理由に、存命中の教皇としては約600年ぶりに自ら退位した。 国際 コメントをする

    前ローマ教皇が重病:時事ドットコム
  • 短期的なアウトプット(ブログなど)のための学習をやめた - チョキチョキかにさん

    何の話か かつてインプットの目的が短期的なアウトプット(ブログなど)になっている部分があった つまり、気になるテーマについて学習するのではなく、短期的なアウトプット(ブログなど)のためにインプットをする、みたいな癖がついてしまっていた これをやめた アウトプット is ここではアウトプット=超狭義な意味でのアウトプットとする 記事とかブログとかそういうの 学びによって豊かになった人生そのもの、みたいのは対象外 質的にはここの問題 注意 アウトプットをやめろ、みたいな話ではない 意味のあるアウトプットはコミュニティにとって素晴らしいし、書く人にとっても間違いなくメリットがあるはず どういった問題があったか なぜインプットするのか 俺にとってインプットの目的は来短期的なアウトプットではなかった 記事とかブログとかそういうの 俺は俺が知りたかったり、必要だったりすることを知るために学習してい

    短期的なアウトプット(ブログなど)のための学習をやめた - チョキチョキかにさん
  • ALB ターゲットグループのバランシングアルゴリズムを LOR にする - hagihala's blog

    この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2022の27日目のエントリです。 問題 社内で運用している Fargate サービス (Perl の plack アプリケーションが動いている) において、以下のような問題が発生していました。 リクエストごとの処理の重さ (計算リソースの使用量や所要時間) に違いがあり、特定の task に重いリクエストの割り振りが偏ることがある Fargate task は表向きのコア数は同じでも、割り当たるハードウェアの世代によって処理能力が異なるケースがある (いわゆるインスタンスガチャ) このような偏りのある状態でアクセス増など全体の負荷が増加し、一部 task のワーカプロセスが全て busy な状態が一定時間続くと ALB のヘルスチェックに落ちて殺される 各リクエストを1つのプロセスが処理する、いわゆる prefork アーキテク

    ALB ターゲットグループのバランシングアルゴリズムを LOR にする - hagihala's blog
    toya
    toya 2022/12/28
  • https://twitter.com/yu_meo_ti/status/1606590547132846080

    https://twitter.com/yu_meo_ti/status/1606590547132846080
    toya
    toya 2022/12/28
  • 佐野史郎 5年生存率約40%…重い病気判明も医師の告知じっくり観察「今までの芝居間違ってたな」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    佐野史郎 5年生存率約40%…重い病気判明も医師の告知じっくり観察「今までの芝居間違ってたな」

    佐野史郎 5年生存率約40%…重い病気判明も医師の告知じっくり観察「今までの芝居間違ってたな」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    toya
    toya 2022/12/28
  • 『鎌倉殿の13人』が名作になった13の理由 - 【TV Bros. WEB】

    初回から最終回まで趣向を凝らした演出や謎が謎を呼ぶ伏線、個性的なキャラクターに、それを描く三谷幸喜の世界観など、さまざまな角度から見ても視聴者に大きな印象を残し、名大河作品となった『鎌倉殿の13人』(NHK)。 不定期ながら考察やキャストインタビューを通して作を追い続けたTV Bros.WEBでは、作がどうして名作たり得たのかを、第13回の不定期連載でテレビコラムニスト・木俣冬が読み解いていく。 文/木俣冬 写真提供/NHK 【総集編放送情報】 大河ドラマ『鎌倉殿の 13 人』総集編(全 4 章) NHK総合 2022年12月29日(木) 第1章 午後1・05~2・15 第2章 午後2・15~3・20 第3章 午後3・25~4・31 第4章 午後4・31~5・40 稀代のストーリーテラー三谷幸喜にぴったりだった題材「吾鏡」 「併し、文学には文学の真相というものが、自ずから現れるもので

    『鎌倉殿の13人』が名作になった13の理由 - 【TV Bros. WEB】
  • エンジニアの勉強と技術力と育児 | 外道父の匠

    仕事力と技術力と不安に関する雑文 | YuheiNakasaka’s Diary を読んで、自分も勉強とは技術力とはなんぞやと考えてみたくなったのでポエムです。 詰まるところ人それぞれではあるものの、考えることは少なからず良い方向に向かう、そう願いたいものです。 勉強とは 世の中にある意見として、エンジニアは生涯勉強だとか、強々エンジニアになるための勉強だとか、色んなモノを見かけます。そういう勉強に対する意見ってたいていネガティブな印象の内容が多く、なんだか迷走しているなぁという感想を持つことが多いです。 良い子ちゃん視点では、学ぶこと、その全てには意義がある、と言いたいところですが、こと仕事においては無駄な学びもあるし、将来無駄になる学びもあります。また、自発的かどうかでその効果は天地の差があるので、他人に向かってこれくらいやるべきとか言うことの意味は薄く、突き詰めると自己責任の範囲の話

    エンジニアの勉強と技術力と育児 | 外道父の匠
    toya
    toya 2022/12/28