タグ

ブックマーク / benevolent0505.hatenablog.com (3)

  • YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - ドキュメントを見たほうが早い

    3月18, 19日の2日間、YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 yapcjapan.org 4年ぶりのリアルイベント ここまで大きなリアルイベントは2019年に参加した YAPC::Tokyo 2019 以来で4年ぶりの参加だった。 リアルの会場に行って人と話すイベントはやっぱり良いものだなと思い直した2日間だと思った。 発表を聞いたり他の参加者の人と話したりすると「自分も何かしたいな」とか「コード書きたいな」など不思議とやる気になれる。 これが刺激になるって感覚なのかもしれないけど、この感覚を当に久し振りに得ることが出来てとてもよかったと思う。 会話しに行く感覚を忘れていたことの若干の心残り 色々な人と話をしたものの以前会ったことのある人とか終わった後の別の場での会話がメインだった。 やっぱり会場で話すってことをもう少しできるとよかったなと思っていて、そこがちょっと

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - ドキュメントを見たほうが早い
  • 自分の行っているセキュリティ関連の情報収集 - ドキュメントを見たほうが早い

    聞いてるポッドキャストでセキュリティ情報収集どうしているのかといった話題があった*1ので、いい機会だから自分の行っているセキュリティ関連の情報収集をまとめてみた。 前提 どんな人 セキュリティに興味あるWebアプリケーションエンジニア*2 興味の範囲 Webアプリケーションにまつわるセキュリティ全般 サービス開発・運用まわりに関するセキュリティ 知りたい情報 関係ありそうな脆弱性情報 興味範囲の最近の話題やトレンド その他セキュリティ関係で話題になっていそうなこと 話題やトレンドはキーワードを拾い後から調べられるように脳にインデックスを作っておくのが目的で、網羅や詳細に知ることはあまり意識していない。 情報ソース 前提に書いた知りたい情報を、各種サイト・ブログ、TwitterPodcast から収集している。 Twitter は脆弱性情報などスピードが重要なものからトレンドまで幅広く知れ

    自分の行っているセキュリティ関連の情報収集 - ドキュメントを見たほうが早い
  • アクセシビリティに興味を持ち始めたきっかけ - ドキュメントを見たほうが早い

    アクセシビリティの琴線に触れるいくつかのアプローチ の記事を読んで、自分がアクセシビリティに興味を持ち始めたきっかけについて書き残しておきたくなったので書く。 自分の場合はアンチャーテッドというゲームのメイキングインタビュー動画をみたのが、アクセシビリティを意識するようになったきっかけになっている。 5分程度の動画なのでまずみてほしいのだけど、一部暴力的なゲーム内シーンもあるのでこういうのが大丈夫な人は再生ボタンを押してほしい。 www.youtube.com 内容を要約すると以下のような動画になっている。 アンチャーテッド4というゲームは多くの人にゲームを楽しんでもらえるようにアクセシビリティに取り組んでいる これまでのシリーズではボタンを連打するなどの複雑な操作が必要な場面で健常者の助けなしではクリアできなかったが、障がいを抱えたゲーマーの話をきっかけにアクセシビリティに取り組んだ 過

    アクセシビリティに興味を持ち始めたきっかけ - ドキュメントを見たほうが早い
    toya
    toya 2021/09/21
  • 1