タグ

2023年3月21日のブックマーク (41件)

  • YAPC::Kyoto 2023 - 懇親会の思い出 - - togacoder’s diary

    自己紹介 toga(@togacoder)と申します。 名古屋の会社でインフラエンジニアをしています。 過去に以下のyapcjapanに参加しています。 2017 Kansai 2018 Okinawa 2019 Tokyo 2019 Nagaya::Tiny 2022 Online 私は懇親会がyapc番と思っています。なので、懇親会の話をメインに書きたいと思います。 私が懇親会が番だと思っている理由は、トークでは話せないことやより自分の領域に近い話ができること、人によってはお酒の席だから聞ける話など、よりディープな話が聞け、また繋がりを作ることができるからです。 yacpの素晴らしいトークや面白いLTは他の方が素晴らしくまとめてくださっているでしょう。あと、youtubeでアーカイブ配信して欲しいなぁ。 前日祭懇親会 今回、前日祭の懇親会をhelpfeel様が企画してくださいまし

    YAPC::Kyoto 2023 - 懇親会の思い出 - - togacoder’s diary
  • YAPC::Kyoto 2023に参加してきました

    京都観光も兼ねて、YAPC::Kyoto 2023に参加してきました。面白かった。遠征でのカンファレンスの参加は人生初なので、そういう意味でも新鮮な体験だった。 印象に残ったセッションみんな面白かったのだけど、印象に残ったのはmacopyさんのデプロイ今昔物語だった。 よくわからないホスティング環境を借りてPHP(確か4だったと思う)のプログラムを「ホームページ」に置いてみたりとか、読めないPerlを書いて自分で困ったりしていた時代を思い出して、原点に帰った気分になれてとてもよかった。 遠征での学び 日曜日にYAPCで、京都にせっかく行くのだから土曜日は観光しようと決めていて、土曜日に観光するなら朝から行けたほうがいいよねということで金曜日に行って泊まり、日曜日遅くなるかもしれないから月曜日に帰ろうということで、結果3泊4日になった。歩数計を見ると40km近く歩いていることになっているので

  • YAPC::Kyotoの思い出 #yapcjapan - Acme::AnaTofuZ->new;

    こんにちは。そろそろ京都に引っ越して3年のid:anatofuzです。 先日のYAPC::Kyotoではスタッフをしていました yapcjapan.org コアスタッフではあるものの、昨年末から今年にかけて引っ越しがあったり、業の仕事もなかなか大変で平日は仕事をしてそれ以外のことができない、土日は疲労という感じで身動きが取れない、様々なことが発生してメンタルも死*1という状況が数ヶ月続いてしまい、あまり準備にコミットすることができませんでした。ここはid:papixさんはじめスタッフの皆さんに非常に申し訳なく思っています。 その分準備と当日のスタッフ業こそはちゃんとやろうとしていて、当日は土俵の部屋番長をやっていました。主にslack/twitterで状況を確認しつつ、タイムキープをしながらメンバーと連携していく係です。土俵のスタッフのid:tomcha0079さん、id:nhayato

    YAPC::Kyotoの思い出 #yapcjapan - Acme::AnaTofuZ->new;
  • 【登壇】YAPC::Kyoto 2023で障害対応について登壇してきた #yapcjapan - 地方エンジニアの学習日記

    yapcjapan.org YAPC::Kyoto 2023で登壇してきました!これまでオフラインイベントで登壇といえば少人数でのイベントくらいでこの規模で話すのは初だったので緊張してましたが始まってしまえばとても楽しめて話せてとても良い機会になりました!ありがとうございます!ほぼ満席(多分)で発表後の質問やTwitterでも反響があってとても嬉しかったです。トレーニングなどのコスト周りの内容はもう少し補足が必要だったなと思ったのでブログなり資料修正をして追記しようかなと思います。 speakerdeck.com セッションもとても刺さるものが多くて学びや今後のやる気に繋がるものが多くてよかったです。(詳細については会社のテックブログに記載しようかなと思います。)。懇親会ではネットの向こう側だった方と多く話す機会を得ることができ場を作って頂いたHelpfeelさんにはとても感謝です。 その

    【登壇】YAPC::Kyoto 2023で障害対応について登壇してきた #yapcjapan - 地方エンジニアの学習日記
  • おじいさんもたまには川へ洗濯に - songdelay

    だれか洗濯機くれ! とブログに書いたら*1、あげますという人があらわれたのでありがたく頂きにいった。アルバイト先の同僚が大学卒業・就職に伴い引っ越すからよかったらどうぞということで、いい人だ。今後の人生に幸あれ。 ここ1ヶ月ほどは洗濯物をいちいち手洗いしていたので、なかなか難儀な生活だった。風呂に入るたびにその日履いていたパンツとか肌着とかをバケツで洗って、ギューッと絞って干す。最近は暖かくなってきたし慣れてきたので自然な習慣になりかけていたけど、2月中は寒いし手が痛いしで大変だった。どうしてもタオルとかがバリバリになるし(力強く絞りすぎているからか)、ちょっとつらかった。 昔話のおばあさんは川へ洗濯に行っているわけだけど、いつもこんなことをしていたのかと思うと頭が下がる。当時は化繊のパンツとかもないわけだし……。そう思うと、おじいさんの柴刈りってめちゃ楽そうじゃない? たまには洗濯も手伝

    おじいさんもたまには川へ洗濯に - songdelay
    toya
    toya 2023/03/21
  • 期待し過ぎるとガッカリする三大家電

    ロボット掃除機ロボット掃除機をうまく運用するための、床に物置かない&そもそも片付けておかないといけない&結局体が吸ったゴミ処理をしないといけないという現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 ドラム式洗濯乾燥機規定量超えると割と一発で乾かなくなるし電気代うし埃の目詰まりするし……と結局、悪天候時以外は乾燥機能を使わず普通に干すようになったりする現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 食洗機食洗機のメリットは「手で洗うより絶対にキレイになること」「洗器に収まる範疇でなら洗い物の量が増えるほど水&洗剤の使用量と時間効率が良くなること」「乾燥棚がいらなくなること」以上でも以下でもなく、上手く使うには合った運用をする必要があるとい

    期待し過ぎるとガッカリする三大家電
  • 文章が書きかけて終わってるのを見ると「お、ChatGPTかな?」と思うようになっ - きしだのHatena

    おもしろすぎた。 最近、文章が書きかけて終わってるのを見ると「お、ChatGPTかな?」と思うようになっ— きしだൠ(K1S) (@kis) 2023年3月20日 あと、やはりぼくは文章を中途半端に書くとバズるのでは? 中途半端のスヽメ - きしだのHatena (角さんはリーダブルコード翻訳者です) リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) 作者:Dustin Boswell,Trevor FoucherオライリージャパンAmazon

    文章が書きかけて終わってるのを見ると「お、ChatGPTかな?」と思うようになっ - きしだのHatena
    toya
    toya 2023/03/21
  • 名古屋で春を歩く 2023 - Sakak's Gadget Blog

    ご無沙汰しています。元気でやっています。 名古屋界隈を散策した写真とともに、最近の様子をつらつらと書いていきます。結論としては、毎日をとても穏やかに過ごしていて、だからこそ、周りの景色や自分の立場を俯瞰して見ることができている気がします。考えることが多く、日々悩ましいこともあるのですが、それでも、今年も桜の開花が近づいてきていることを感じていて、楽しみな毎日です。 べる 自転車に乗りまくる 休日に一人で移動する際は、ほぼ自転車にしています。最近はあまりに乗りすぎて、消耗品(タイヤやギアなど)の減りが過去に例がないくらい早い状況になっています。ただ、花粉症さえなければ最高の季節なのですが・・・。 遊ぶ 夕焼けを眺める そして桜・・・ ショータイムが始まりました。うれしいな。 iPhone12ProMaxで撮りました。 以上。

    名古屋で春を歩く 2023 - Sakak's Gadget Blog
    toya
    toya 2023/03/21
  • 春分の日に、一年の目標にかえて - 平凡

    人生、先が見えないとつらいんだな」 そんな当たり前のことに気がついたのは、フリーター時代だった。 新卒で勤めた会社をクビになり、とりあえずはじめた接客バイトの仕事。 意外なことに、それは自分に向いていた。 目の前のお客さんの求めるものを、なるべくなら解決してあげたいと思い、そのためにフロアを走り回る。売り場を整え、商品を切らさないようにする。 それはわたしに充実感を与えてくれた。 ただ、その職場には先がなかった。 経験を積めばバイトもそれなりに知識をたくわえ、発注し、売り場を作るぐらいの権限は与えられる。 「ベテランね」とお客さんが目を細める店員は、たいてい自給なんぼのアルバイトだ。 この社会ではよくある話ではある。 そこで、より人生を安定させようと、正社員を目指す者もいる。 しかし、それは全店舗で年に二~三人通るかどうかの狭き門なのだ。 加えて、正社員になれば求められるのは、フロアでの

    春分の日に、一年の目標にかえて - 平凡
    toya
    toya 2023/03/21
  • ボランティア日記(1日目) - ふんわり放牧

    京都で開かれているYAPC::Kyoto 2023という会に、ボランティアスタッフとして参加しています。 私は14時頃に京都の会場に付けばいいという感じであったので、 昼前に到着する新幹線に乗る。 朝の時間帯だし、混雑していることは想定していたのでグリーン車を抑えていたが、予想通り満席。 満席のアナウンスは年末年始やお盆の帰省ラッシュのときくらいしか聞かないので新鮮であった。 同じ車両には所得の高そうな親に連れられたお子様もそこそこ乗っている感じで、ノイズキャンセリングイヤホンが役に立つ場面。 名古屋くらいまで寝て、睡眠時間を確保できた。 昼ごはんをどうするかと考えて、何もアイディアがない。 しかも京都駅は非常に混雑しており、全くやる気が起きない。 かつくらに行くかと思って京都駅の店を見るも並んでいるので、一旦荷物を置きにホテル方面へ。 会場までのアクセスが良くないことはわかっていたけれど

  • ボランティア日記(2日目) - ふんわり放牧

    とりあえず普通に日記を書きます。一般的な感想などは別エントリーを書けたら書く。 先日に引き続きYAPC::Kyoto 2023という会に、ボランティアスタッフとして参加。一応、この日が会というか番。 KRPに7時30分に集合なので、6時頃に起き、先日買っていたパンとコーヒーで朝として、地下鉄・JRを乗り継いで会場まで行く。 到着しスタッフ用の控室まで行くと、開錠前なので結構な人たちが揃っていた。みんな早めの集合だったと思う。 ブリーフィングで注意事項の確認とか自己紹介があった記憶。 この日の私の仕事は「『土俵』部屋担当」で、発表会場の一つである「土俵」の設営や司会進行・参加者の誘導などを実施するというもの。といっても、詳しいマニュアルがあるとかそういうことはなく、いい感じに動くことが求められていたのだと思う。今思うと結構良かったことに、昨日の夕を一緒したスタッフの人が同じ業務の担当

  • YAPC::Kyoto 2023にオンライン参加した - Magnolia Tech

    久しぶりのオフライン開催YAPC!! (オンライン開催が当たり前になってきたので、わざわざオフラインって言うようになったのは、回転寿司に対する固定寿司みたいな言い方ですよね) 自分がスタッフ参加したYAPC::Tokyo 2019が終わった後に「次は京都か?」という話が出て、実際に2020年に開催が決まったものの、無念の延期決定...そこからの復活! とはいえ、残念ながら現地参加は叶わず......そしてオンラインも夕方になってようやく参加できた、ということでちゃんと通してみれた発表はyusukebeさんのHonoの開発経緯と、LT、大西さんのキーノートくらい yusukebeさんのトークも、大西さんのキーノートも、「人とのつながりが有って、今ここに居る」感がすごく良かったですね。二つの発表は時間軸こそ全然違うんですけど、色々なことが繋がって、その先へ進んでいく感じが(偶然にも)シンクロし

    YAPC::Kyoto 2023にオンライン参加した - Magnolia Tech
  • PaPaBeRu|パパベル|徳島・香川の焼きたてパン

    お知らせ 2024.04.01 4/1~ 新商品のお知らせ お知らせ 2024.04.01 住吉店 営業時間の変更のお知らせ お知らせ 2024.03.31 パパベル太田店 『ありがとうウィーク』のお知らせ お知らせ 2024.03.16 3/16 朝日放送テレビ「朝だ!生です旅サラダ」で紹介されました お知らせ 2024.03.11 有料レジ袋の売上金について 厳選された上質な素材のみを使用。 製造工程のほとんどは店内で手作り。 安心・安全のパンづくりを実践。 おいしい生地の秘密は、熟練の技。 毎日の気温・室温・水温に合わせて 生地を調整する技術があるからです。 味はもちろん感まで。 幅広い年齢層にお喜びいただける 商品ラインナップをご用意しています。

    PaPaBeRu|パパベル|徳島・香川の焼きたてパン
  • YAPC::Kyoto 2023 - んっき

    プログラミング言語Perl技術カンファレンスYAPC(Yet Another Perl Conference)が3月19日に京都で開催されたので行ってきた。行ってきたというか運営スタッフだったのでがんばった。 当はYAPC::Kyoto 2020が3年前に開催されていたはずだったのだけど、感染症の影響で3年延期となった。主催者は「中止ではなくて延期!」と言い続けて、Slackのチャンネルもメーリングリストもずっーと3年間残っていたので、無事に開催できた喜びはひとしおだったろうなーと思う。 自分にとっても久しぶりのオフラインイベントで、人との距離感が物理的にも心理的にもよくわからない感じだったけど、オンラインのイベントではなかなか得ることが難しい、新しい人たちとの出会いや懐かしい人たちとの再会があり当に「これぞYAPC」だった。 発表もめっちゃ良くて、自分はメインホールで司会をしていた

    YAPC::Kyoto 2023 - んっき
  • YAPC kyoto 2023の感想書くまでがYAPCだって言ってたので #yapcjapan - 日々の御伽噺

    yapcjapan.org コロナ禍に入ってからオフラインイベントというと、トント縁のないものになってしまっていたのだが延期していたYAPC kyotoがついに開催されるというので参加してきました。時間的な問題で朝のトラックやクロージングなどは見れてない箇所や配信で見た(ぶつかり稽古面白かったですね)ところもあり、全てに参加はできませんでしたが…… scrapbox.io こちら会場で書いていたメモ書き。参加できたトラックのみでこの分量ですが、他のトラックにも興味深いものが多く配信で見返すものもなかなか大変そうではあります。 個人的に印象に残ったのはこちら。 scrapbox.io scrapbox.io 実装を共有するためにWasm(とRust)というのは、問題意識としてわかるところでそこでRustを選ぶのがアグレッシブだなという印象。qronについてはここ最近分散システム周りが仕事にな

  • YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ

    3/19(日)開催のYAPC::Kyoto 2023にオフラインで参加してきた。最後にYAPCに参加したのはYAPC::Asia 2015なので、8年ぶりのYAPCだった。自分が登壇しないテックカンファレンスにオフライン参加すること自体がこれまでにほとんどなく、カンファレンスの醍醐味の一つである人とのネットワーキングにはじめて集中できたかもしれない。特に、京都開催ということもあり、前職のはてなの関係者の方々がex含めて多数参加されていたので、終始はてな同窓会気分だった。自分は相変わらず京都に住んでいるので、近場でカンファレンスに参加できてありがたかった。 印象に残ったトーク 廊下やブースで話してばかりで、あまり集中して聴けたトークが少なかったのだけれど、YAPCらしい、フロントからインフラまでWebアプリケーション開発に関する伝統的な技術スタックの話と、ハッカーコミュニティの歴史が感じられ

    YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ
  • YAPC::Kyoto 2023 参加と自分のこと #yapcjapan - Re:cohalz

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた。 セッションの軽い感想とYAPCのエモい話に影響されて長々とした自分語りを書いてみた。 参加したセッションについて 小さく始め、長く続けるOSS開発と貢献 SongmuさんのOSSの話はもう何回も聴いているけれどやっぱり毎回新しい発見はあったので出て良かった。OSSのコードの癖の話も面白かった。 ジョブキューシステムFireworqのアーキテクチャ設計と運用時のベストプラクティス チームではFireworqを使っているけれど、アーキテクチャ設計や開発の理由を詳しく知っているわけではなかったので理解の助けになった。 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献 自分もECS移行の際にフローの改善を混ぜ込んでいてそこでいくつか工夫をしていたので共感できる部分が多かった。 ORM - Object-relational mapping ORMのパタ

    YAPC::Kyoto 2023 参加と自分のこと #yapcjapan - Re:cohalz
  • 非エンジニアの私が、それでもカンファレンススタッフをやる理由 #yapcjapan - にゃんこにっき

    (ブログを書くのが久しぶり!) YAPC::Kyoto 2023にコアスタッフとしてほんとうに長い時間かかわり、そして無事開催までできました。 yapcjapan.org イベントはYAPC::Kyoto 2020として開催予定だったものが延期になり、ついに開催できたイベントです。 2020の準備をしている時、私は京都に住んでいて、京都が社の会社*1に所属していました。近所で開催するならチャレンジしたい!というのもあってコアスタッフをやることになったのですが、時が経ち私はその間に関東に引っ越し、結婚転職など人生のイベントが詰まりに詰まった3年を過ごしておりました。 ここでわかる通り私はもう京都にも住んでないし、京都の会社にもいない。なんなら会社のサービスには(前職も含め)今も一行もPerlのコードはない(と思う)。そして何より私は普段Perlどころかコードを全く書かない仕事をしている

    非エンジニアの私が、それでもカンファレンススタッフをやる理由 #yapcjapan - にゃんこにっき
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です

    久しぶりのオフライン開催であるYAPC::Kyoto 2023に参加しました。 前日祭見た 前日祭にも参加して、RejectConと東西対抗LTバトルを見ました。みんないい話をしていて、かつ、なんだかついにYAPCが始まったのだな、という感慨がありました。 その後のHelpfeelさん主催の飲み会では、席を詰めまくった結果dankogaiさんの隣に座っていろいろ話していておもしろい感じでした。 トークした 「prototype大全」というタイトルで発表しました。発表スライドはSpeakerDeckで公開しています。 speakerdeck.com 誰もPerlのprototypeに特化した話をしていないのでは? というのが発表のモチベーションでした。もはや業務ではPerlを書いていないのですが、Perlのこういう言語機能によって表現力が広まっている、というのを伝えたかったです。 一方で最近

    YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です
  • YAPC::Kyoto 2023 でボランティアスタッフをしてきました #yapcjapan - tecklのtechメモ

    …というわけでブログを書くまでがYAPC、 ブログを書くのがPerlへの貢献ということで、忘れてしまう前に書いています。 yapcjapan.org で、今回初めてYAPCの運営を少しだけ手伝わせていただきました。 YAPCは10年近く参加させていただいていますが、 こういった外部向けイベントの運営側はまともにやったことはなく、知見も経験も何も無かったのですが、せめて当日のボランティアスタッフくらいなら少しはお手伝い出来るかな、と思い勢いで YAPC::Kyoto 2023の当日スタッフを募集します! - YAPC::Japan 運営ブログ の記事を読んで参加させていただきました。 前日祭 #yapcjapan YAPC::KYOTO 2003と糖尿病治療研究会の(個人的に)奇跡のコラボ…! (@ 京都リサーチパーク in 京都市, 京都府) https://t.co/Pj8jMYCFaG

    YAPC::Kyoto 2023 でボランティアスタッフをしてきました #yapcjapan - tecklのtechメモ
  • 【センバツ】侍ジャパン勝利で甲子園が大歓声 異例の光景に審判員も困惑 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    【センバツ】侍ジャパン勝利で甲子園が大歓声 異例の光景に審判員も困惑

    【センバツ】侍ジャパン勝利で甲子園が大歓声 異例の光景に審判員も困惑 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    toya
    toya 2023/03/21
  • 基本のミニ食パン

    生地はこねずに、保存容器で混ぜるだけ! 身近なパウンド型で、かわいいミニパンが作れます。焼きたての「外はカリッ、中はふんわり」の格別なおいしさを楽しんで。 材料 (18×9×高さ6cmのパウンド型1個分) 生地 強力粉 200g 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ2 ドライイースト 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 牛乳 50ml 水 100~120ml 打ち粉用の強力粉、オリーブオイル 各適宜 熱量 116kcal(1/8量) 塩分 0.4g(1/8量)

    基本のミニ食パン
    toya
    toya 2023/03/21
  • YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog

    登壇とかではなく、いち聴者として参加してきました。 yapcjapan.org 前日祭も参加していて、土日での京都滞在でした。 yapcjapan.connpass.com 僕と YAPC YAPC への参加は去年の YAPC::Japan::Online 2022 に続いてとなり、YAPC::Kyoto 2023 で2回目です。オフラインの YAPC は初めてでした。 また、別の話として新卒入社のタイミングがコロナと重なっており、参加人数が数百人超える大きなカンファレンスに出たことがほとんどありませんでした (入社前のものを含めると HTML5 Conference 2018 と builderscon tokyo 2019 くらい?)。大きなカンファレンスへの参加が4年ぶりということで楽しみにしてました。 印象深かったセッション moznion さんの廃墟の話が印象深かったです。出てく

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - mizdra's blog
  • YAPC::Kyoto 2023 ベストLT賞をいただいた話 - shunshock!

    ABSTRACT YAPC::Kyoto 2023というカンファレンスに参加しました。カンファレンスやイベントに参加することは横のつながりを得ることや異なる分野の知識の共有をするにあたって重要です。私が所属するPR TIMESでもエンジニアとして成長するために参加・登壇が推奨されています。今回前日祭のスポンサーLTと当日のLT大会に登壇し、後者はベストLT賞に選ばれました。この記事では私の経験をお伝えします。 INTRODUCTION / BACKGROUND カンファレンスとは一般的に規模の大きい会議のことを指しています。今回参加したYAPC::Kyotoはソフトウェアエンジニアリングの領域において国内で有数の規模のカンファレンスになります。(以下公式から引用) YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファ

    YAPC::Kyoto 2023 ベストLT賞をいただいた話 - shunshock!
  • 俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ

    この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。 ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない) [ベンケ] トレーニングパンツ スウェットパンツ フィットネス スリム

    俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ
  • YAPC::Kyoto 2023と同人イベントと蒼い惑星 - 隅田川ヘキサゴナルアンテナ

    滅茶苦茶楽しい体験でした。以下、自分の好きなものに引きつけて何かを語りがちです。 参加するまで 参加してみて イベントの営利性が薄い 新たな人との出会いの場である 自分の興味・関心を深める場である まとめ ジャストアイディア 最後に 参加するまで 物理的なカンファレンスの類にほとんど参加したことのない自分にとって、大きなカンファレンスに参加するということはそれなりに敷居の高いことでした。 話だけ面白く聞いて帰り、あっインターネットでは人々が出合いに盛り上がっておるな……ってなったら悲しいので……。 そんな内なる後藤ひとり*1を制するにあたり、「会社の人たくさんいそうだし」というのは大きな理由の一つ*2でした。 参加してみて 全体の印象として、同人イベントと同じ楽しさがあるなと思いました。自分は同人オタクなので、イベントの中で何が好きって同人イベントが好きです。 この印象はあくまで印象なの

    YAPC::Kyoto 2023と同人イベントと蒼い惑星 - 隅田川ヘキサゴナルアンテナ
  • YAPC::Kyoto 2023に参加してきたので感想でも書こうかな - rsym’s diary

    3/19に開催されたYAPC::Kyoto 2023に登壇してきました! yapcjapan.org 発表が無事に終わり家に帰ってきたわけですが、どうやら私のYAPCはまだ終わっていないようです。 ブログを書くまでがYAPC!! ということでブログを書いていただいたら、こちらのフォームからお知らせください!YAPC::Japan公式ブログにてご紹介させていただきます🙌 また書いていただいた数に応じてThe Perl Foundationに寄付をします。 https://t.co/ie0Cin8Q5l #yapcjapan— yapcjapan (@yapcjapan) 2023年3月20日 というわけでYAPCに参加した感想を書こうと思います。 なぜYAPCに参加した? 主な理由はこんなところでしょうか 同じ部署で人一倍アウトプットに力を入れている @ryuichi_1208 さんに触発

    YAPC::Kyoto 2023に参加してきたので感想でも書こうかな - rsym’s diary
  • YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - ドキュメントを見たほうが早い

    3月18, 19日の2日間、YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 yapcjapan.org 4年ぶりのリアルイベント ここまで大きなリアルイベントは2019年に参加した YAPC::Tokyo 2019 以来で4年ぶりの参加だった。 リアルの会場に行って人と話すイベントはやっぱり良いものだなと思い直した2日間だと思った。 発表を聞いたり他の参加者の人と話したりすると「自分も何かしたいな」とか「コード書きたいな」など不思議とやる気になれる。 これが刺激になるって感覚なのかもしれないけど、この感覚を当に久し振りに得ることが出来てとてもよかったと思う。 会話しに行く感覚を忘れていたことの若干の心残り 色々な人と話をしたものの以前会ったことのある人とか終わった後の別の場での会話がメインだった。 やっぱり会場で話すってことをもう少しできるとよかったなと思っていて、そこがちょっと

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた - ドキュメントを見たほうが早い
  • どんぞこ日誌(2023-03-21)

    3年の延期を経て開催された YAPC::Kyoto 2023 は当に最高でした。懐かしい人達にリアルで会えることの喜びは想像以上のもので、実際自分の中でこんなにも感激するものなのかと驚きました。 さて、前日祭イベントの一つ「ネコトーストラボ杯争奪東西対抗LTマッチ」スポンサーとして開幕LTをやらしてもらいました(pasta-k さんには打合せ等で当にお世話になりました。ありがとうございます)。この数年リモートで何がしかの発表をすることはあってもリアルに大勢のいる前では当に久しぶりです。こういうトークでは聴衆の反応を見て口調やスピードを適宜変えていくわけですが、リモートだとこれがとても難しい。なので、久しぶりの感覚、高揚感を得ることができて楽しかったですね! それからLTマッチの MVP について。東西から1人ずつ選ばなければならないわけですが、これは当に悩ましかったです。いずれの登

  • YAPC::Kyoto 2023にていろいろやった話 | Wyton

    わいとんです。 皆さん、YAPC::Kyoto 2023 最高でしたね! わたしは今回、Gold Sponsor企業の関係者および裏トークMCとしてYAPC::Kyoto 2023に参加させていただきました。起業後初のYAPCでしたが、やはり同窓会という雰囲気があり、わたしもまたPerl Mongerなのだな、という実感がわきました。 大井町.pmの宣伝動画をつくった YAPC::Kyoto 2023の会場に入った皆さんなら「あぁー、あれね!」と言われること請け合いかと思いますが、↓の動画を作ったのはわたしです。 この動画の裏話は、もりたつ技商の@myfinder(まいんだー)さんがPerl Sponsorになったことから話が始まります。 まいんだーさんからある日「パールスポンサーは幕間CM動画を出せるらしい」「特に宣伝することもないしどうしよう」という相談を受け、あれこれ話しているうちに

  • YAPC::Kyoto 2023に参加しました #yapcjapan - 酒日記 はてな支店

    blogを書くまでがYAPCということで、4年ぶりにオフライン開催されたhttps://yapcjapan.org/2023kyoto/:YAPC::Kyoto 2023に参加してきました。 YAPCは以前から年に1回の同窓会的な雰囲気があったのですが、今回は4年ぶりなので懐かしい顔がいっぱいでした。自分のようなベテランにはおなじみの顔だけではなく、初めての人も結構来ていたようで、コミュニティが世代を超えて広がっていく様子が感じられてよかったです。 自分の場合、参加したYAPCは喋ることのほうが多かったのですが、なんとなく若手に遠慮して(最近やったPerlネタもないし…)プロポーザルを出さなかったのはちょっと後悔しています。やっぱりカンファレンスは喋ってなんぼですからね。歳を取ってもまだまだ現役エンジニアなので、次はちゃんと出します。 カヤックブースではおみくじと絵馬を実施しました 聞いた

    YAPC::Kyoto 2023に参加しました #yapcjapan - 酒日記 はてな支店
  • YAPC::Kyoto 2023 に参加した - はこべにっき ♨

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 数年ぶりに参加したオフラインイベントで、おもしろ発表をいろいろ聞けたり、いろんな人に会えたりで、たいへん楽しかったです! 会場は3歩あるけばひさしぶりの人に会える空間となっていて、ずっと同窓会じゃん〜って言っていました。みなさまお元気そうでなにより。 発表では自分は id:onk さんの ORM - Object-relational mapping がおもしろかったです。データベースのアプリケーション上での抽象化は、長年どうするのがベストなのかというところを、ある意味職人的な感覚で捉えがちだったのですが、PofEAAの文脈で言語化していただいたことで議論可能になっており、すばらしーとなりました。 自分は最近はもっぱら ActiveRecord パターン界で生きていますが、たびたび考える必要のある領域なのでありがたいです。資料も期待。

    YAPC::Kyoto 2023 に参加した - はこべにっき ♨
  • YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something

    YAPC::Kyoto 2023に一般チケットで参加してきました。YAPCに限らず技術者の集まるリアルイベントへはこれが初参加で、さまざまな大変良い機会をいただいて帰ってきました。 ついでに自分の観光旅行も混ぜ込んで、楽しい2泊3日を過ごしたのですが、それはまた別のエントリーで。 YAPC::Kyoto 2020の時はスタッフをやろうと思ってた YAPC::Kyoto 2020の開催が決定してからは、「Perlコミュニティへの恩返しをするぞ!」と考えてスタッフとして参加すべく、大変楽しみにしておりました。 blog.yapcjapan.org しかし、新型コロナウイルスの流行と延期決定。その後はYAPC以外のイベントもどんどんクローズ・シュリンクしていって、オンライン開催がいつの間にか「普通」になり、なかなかどこかに参加する機会が見つけられずにいました。 そしてYAPC::Kyoto 20

    YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something
    toya
    toya 2023/03/21
    YAPCに初めて参加した感想を書きました!
  • YAPC::Kyoto 2023に参加し、初登壇してきました - Tooka_91’s diary

    3/19に「YAPC::Kyoto 2023」に参加してきました。 yapcjapan.or 関西は父親が学生時代に住んでいたり、単身赴任で住んでいたこともあり、自分も良く遊びに行っていた、思い出のある地です。 社会初期に福知山に一か月ぐらい滞在していたことがあり、京都駅らへんはかなり通っていたので、懐かしい感じがしました。 ブログを書くまでが、YAPCということでここでしっかり完結させたいと思います。 YAPCに参加した理由 会社がスポンサーをするから 私はMoneyForwardという会社に所属しており、関西には京都・大阪に開発拠点を構えています。弊社としても、かなり力を入れている拠点のため、スポンサーさせていただきました。 関東以外の地域のテックカンファレンスの盛り上がりを体感したかった 私自身直近関東にしばらく住んでいましたが、YAPCはどうやらすごい盛り上がりらしいぞということが

    YAPC::Kyoto 2023に参加し、初登壇してきました - Tooka_91’s diary
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した

    YAPC::Kyoto 2023 に参加した。こういったエンジニア向けの Conference が初めてだったが楽しかった。 見たセッションやトーク 以下見たセッションの感想 小さく始め、長く続ける OSS 開発と貢献 ソフトウェアエンジニアはエモいという言葉がグッときた。楽しむことを意識していきたい。 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献 イラっとしたらメモるはすごい大事そう。Rundeck 便利そうなので使ってみたい 入門 障害対応 「サービス運用は Try::Catch の繰り返しだよ、ワトソン君」 過去の障害をテスト環境で再現して訓練しているという取り組みぶりがすごかった。 熟練者の思考と打ったコマンドは確かに知りたい。 あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで 「組織が求める自分の役割を理解し、そこに自分のありたい姿を重ねる」というのはうっすら最

    YAPC::Kyoto 2023に参加した
  • Y.pm LLC - お知らせ

  • YAPC::Kyoto 2023に参加してよかったすぎる話|まみたす

    YAPC::Kyoto 2023に参加してきました。 カンファレンス自体が初めてで、前日祭から参加させていただき、めちゃくちゃいろんなことがあり、まとめられるかわからないのですが、参加してよかった・・と心から思っています。 なので、この2日間関わっていただいた全ての方へ、感謝の気持ちを込めて書きたいと思います! 参加のきっかけ元同僚のふみちゃんにお誘いいただき、そしてふみちゃんは現職NOT A HOTELエンジニアのへっくすさんにお誘いいただき、というご縁で参加することになりました。 上記の記事でも話してる通り、最近エンジニア仕事を始めた新人で、昨年は「絶対エンジニアになってやるんだ!!」という目標に燃えまくって、自分なりにがむしゃらに勉強をしてきました。 その目標を達成し、初アサインの開発案件もリリースされて落ち着き、というタイミングで、まだまだ学ぶことは無限にあるのだけど、これからど

    YAPC::Kyoto 2023に参加してよかったすぎる話|まみたす
  • Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ

    先週末、YAPC::Kyoto 2023の運営にボランティアスタッフとして参加していた。 ここ最近はブログもまともに書けておらず、たまに書いたと思えば忙しい忙しいとバカの一つ覚えみたいに言っている中でボランティアとはいえ週末をまるまる潰すののは大丈夫なのか。1日経った今現在の心境としてはやはりダメだったなというのが客観的な感想ではある。 しかしそんな愚行でもやらないといけないなというそこそこ強い気持ちがあったので、ええいとボランティアの申込みをし、「定員充足につきまして、お気持ちだけ受け取らせていただきたく…」という連絡がきたらそれはそれでホッとするんだよなとか思いながらもやはりそのようなことはなく、「ぜひお願いします」ってことになってしまうわけでハラをくくって参加した。 やらねばならないなと思う理由は2つある。 それにあたって前提としてぼくのことを知らない人に対してぼくの立場を説明してお

    Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ
  • YAPC::Kyoto 2023 にいってきた - ぜぜ日記

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。ひさびさのリアル開催での技術カンファレンスです。とはいえ初YAPCだし、ほかのカンファレンスもそう参加したことはありませんが・・・ YAPC とは yapcjapan.org YAPC は Yet Another Perl Conference の略で、直訳するともうひとつの Perl カンファレンスです。「もうひとつ」というのは高額な参加費をとっていて主に大企業向けだった The Perl Conference に対して参加費も安く草の根的な動きだということ。1999年にピッツバーグで開催されて以来、世界中に広がっているそうです。このあたりの由来については石垣憲一さんの記事をご参照ください。ヤップシーと発音されることが多いようです。 第37回 YAPC:国際的なイベントなのだ、ということはお忘れなく | gihyo.jp さまざまなト

    YAPC::Kyoto 2023 にいってきた - ぜぜ日記
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した - blog

    YAPCの会場 (Scrapboxホール by Helpfeel) / ブログを書くまでがYAPC 垂れ幕の圧 ブログを書くまでがYAPCということで。 YAPC::Kyoto 2023に参加してきた。 YAPCに限らずオフラインのイベント全般で言えるかもしれけれど、イベントに参加したあとはやっていくぞ〜という気持ちが湧き上がってくるので、参加する前はオンラインでもいいかな〜と思っていたけれど現地に行って当に良かった*1! YAPCは初参加だったけど、今回は個人的に盛り上がりすぎて休憩時間でもコードの断片を書いたり、帰りの電車でブログを書きつつChatGPTAPIドキュメントを読んだりしていた。 昼頃から最後までいて*2、いくつか聞けなかったところがあるけど、印象に残ったトークのについて、いくつか感想を。 "普通"のWebアプリでWASMを活用する https://yapcjapan.

    YAPC::Kyoto 2023に参加した - blog
  • YAPC::Kyoto 2023に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき

    はい、というわけですね、YAPC::Kyoto 2023に行ってきました。「ブログを書くまでがYAPC」とのことなので、書きます! yapcjapan.org 自分の発表 speakerdeck.com 「デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜」という話をさせていただきました。デプロイにとどまらず、僕が興味がある話をするみたいな感じになりましたが、皆さんも楽しんでいただけたでしょうか? こういう技術デモ主体のトークは聴衆の反応で盛り上がる面があるので、オフラインならではということで、今回の形態を選択しました。会場ではデプロイが成功するたびに拍手をいただき、大変助かりました。ありがとうございます。 多分上のスライドだけでは、何の話しているかはほとんど伝わらなくて、このトークは実際にデプロイするデモを主体として構成されています。当日配信された動画も問題がなければアーカイブ配信されるそ

    YAPC::Kyoto 2023に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき