タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/yohei (3)

  • 「をも見よ参照」を見よ。:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    昨日に引き続き、「件名」による図書の分類のことを考えています。図書館では新しく買ったをその内容に見合った件名でタグ付けすることで検索性を高めています。件名により図書を検索する仕組で優れているところは、「をも見よ参照」と言われる仕組があるところです。コンピュータのプログラムで言えば、ポインタのようなものでしょうか。 下の図は昨日の図の件名の部分を詳しくしたものです。 書籍「コンサルと私」を読んだところ、類似したを読んでもっと勉強したいな、という思いになりました。 書籍の最後のほうについている図書カードを見たところ、件名が「コンサルタント(経営)」であることがわかりました。 そこで『コンサルタント(経営)』の件名について調べます。 UF:経営コンサルタント、NT:中小企業診断士、RT:経営診断、というような関連項目が得られました。 気になる件名があれば、その分野でを探します。 このUF,

    「をも見よ参照」を見よ。:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • Gumroadのサービスと資金決済法:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    Gumroadというサービスが話題になっています。こういう少額決済めいたものが出てくると「資金決済法」が気になるところですが、今回はどうでしょうか? 『コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に - ねとらぼ』 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1202/13/news093.html ※(お読みください) 免責事項:この見解は私が個人的に考えたことであり、私が所属する企業の意見を代弁するものではありません。また、以下の見解に誤りがあった場合、私は自分の文章に対して誠意を持って修正をしますが、補償、賠償等は一切いたしません。ご納得の上でお読みいただき、ご自身で情報の真偽の検証を十分に行なってください。 私は法律の専門家ではありませんので「結論」として言うことはできませんが、上の記事のタイトルにあるように「コンテンツを販売」するサー

    Gumroadのサービスと資金決済法:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 私が「はてな」をすごいと思う理由:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    はてなの知名度は低い 上のITmediaの記事によれば、はてなの近藤社長が「はてな」を誰も知らないことを認識して驚いた、とのことです。 確かにはてなの知名度が低い事を実感することは多いです。私がブログを書いているということを知っている友人に「有名なの?」と聞かれる事があります。それに対して「知名度低いよ。はてな界隈でも話題にならないし。」と答えると「はてなって何?」と聞かれます。他のオルタナブロガーの中でもはてなの存在を知らない人は少なくありません。(エンプラ系のITの世界ではすごい人でも、です。) でははてなはすごくないのでしょうか。私ははてなはすごいと考えています。それはインターネットの上に領土を築く事に成功しているからです。 インターネットは広い 今日ではインターネットはとても広大な空間になっています。日国内でも様々なサービスが開発されていますが、国境がないために海外からも多くのサ

    私が「はてな」をすごいと思う理由:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    toya
    toya 2008/12/26
  • 1