タグ

ブックマーク / e-words.jp (2)

  • SLAとは - IT用語辞典

    概要 SLA(Service Level Agreement)とは、サービスを提供する事業者が契約者に対し、どの程度のサービス品質を保証するかを提示したもの。通信サービスやホスティングサービス、クラウドサービスなどでよく用いられる。 提供するITサービスの可用性や性能などの品質について保証する項目と水準を定め、利用開始時に双方で合意した文書や契約を指す。それらを実現できなかった場合に料金を一定割合で返金するなど、補償についての規定も定めておくことが多い。 規定される項目は原則として客観的に決定でき、定量的に計測可能なもので、上限や下限、平均などを数値で表し、測定方法なども定義しておく。例えば、混雑時でも最低限保証する通信速度や処理性能、障害などによる平均故障間隔(MTBF)や平均修復時間(MTTR)、稼働率の下限などを定める。 利用者にとっては、メニューなどで謳われている性能や機能がどの程

    SLAとは - IT用語辞典
    toya
    toya 2017/06/08
  • F5アタックとは - IT用語辞典

    概要 F5アタック(リロード攻撃)とは、Webブラウザに表示されたWebページを何度も繰り返し「再読み込み」(リロード)することで、Webサーバを過負荷状態に陥らせる攻撃。キーボードの「F5」キーを押しっぱなしにするためこのように呼ばれる。 システムに大量の処理要求を送りつけて機能不全に陥らせるDoS攻撃(Denial of Service)の手法の一つで、インターネットを通じて攻撃対象のWebサーバに同じファイルの取得要求を連続して繰り返し送信することで過剰な負荷をかけ、動作を妨害する。 多くのWebブラウザは、キーボードのファンクションキー領域にある「F5」キーを押すと表示されているページの再読み込みを行うため、これを連打したり重石などで固定して押しっぱなしにすることで毎秒数十回に及ぶ連続リロードが可能となる。 性能や回線容量に余裕のある大規模サイトだと個人によるF5アタックでは影響を

    F5アタックとは - IT用語辞典
    toya
    toya 2011/12/16
  • 1