タグ

ブックマーク / jp.ign.com (11)

  • ロシアがゲームや映画などの海賊版を事実上合法化するとの報道

    注意:現在も続くウクライナでの紛争は、つらい、感情的なトピックです。IGNでは、この話題について会話をする際にお互いに敬意を払っていただくことを読者の皆様にお願いしています。また、中傷、侮辱、脅迫などいかなるハラスメントも容認しません。 ロシアが、ウクライナへの侵攻に対する欧米諸国の制裁措置を相殺するために著作権法を緩和するとの報道があった。事実上、ゲーム映画、ドラマなどの海賊版を合法化することになる。 ロシア経済開発貿易省は今週初め、制裁措置を回避するために海賊版の法規定を緩和することを提案した。 「ロシアへの供給が制限されている特定の商品に含まれる知的財産の使用制限を解除する可能性を検討している」と同省は述べている。「これにより、サプライチェーンの断絶による市場への影響や、欧米諸国による新たな制裁措置で生じた商品やサービスの不足が解消される」 ロシアの地元メディアによれば、政府が、ロ

    ロシアがゲームや映画などの海賊版を事実上合法化するとの報道
    toya
    toya 2022/03/12
  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の脚本家がマーティ・マクフライに関する脚本の矛盾の疑問に答えた

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に関する論争は昔からあるが、その中でも有名な脚の矛盾が今週Twitter上で話題となり、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の脚家であるボブ・ゲイルを巻きこむ大騒ぎとなった。騒ぎを終わらせたのは、疑問に対するゲイル人からの答えだった。 新型コロナウイルスの影響で自宅にいる人々が多い今、Twitterでトレンドとなっている「パーフェクトな映画5選」がこの論争に火をつけた。疑問は、「マーティ・マクフライの両親はマーティをカルバン・クラインだとわかっていなかった」というもの。カルバンとは、まだティーンエイジャーだった両親をくっつけた、50年代にタイムスリップしたマーティのことで、マーティは両親をカップルにしたあとで1980年代の自宅に戻っている。確かに、両親のジョージとロレインは自分たちの息子が高校生のときに知り合ったカルバンだとはわかっていないようだった。

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の脚本家がマーティ・マクフライに関する脚本の矛盾の疑問に答えた
    toya
    toya 2020/04/25
  • 筋トレRPG『リングフィット アドベンチャー』を約5カ月プレイし、ついにクリアしたゲームライターはどうなったのか?

    『リングフィット アドベンチャー』をついにクリアした私は、得も言われぬ爽快感を味わっていた。リングコンを持って筋トレなどのフィットネスを行う作は、よほど運動慣れしていなければなかなかキツい。しかし、運動が苦手で普段もほとんど動かない私ですらクリアするまでの5カ月間はずっと楽しかったし、一旦クリアしたあとには疲れよりも心地よさを強く感じた。 作のメインモードとなる「アドベンチャー」は、1日30分遊んだとしてもクリアするのに3カ月もかかる。各々の都合を考えればもっと時間がかかるだろうし、私もそこまで順調にはいかなかった。そして読者が何より気になるのは、「身体を鍛えるゲームとはいうが、長い間プレイしてきちんと結果が出るかどうか」ではないか。ひとまず順を追って結果を見てもらおう。 こちらは2019年2月25日時点の筆者。このころは体重が増加傾向にあり、顔のぷっくり感もかなりのもの。この写真を見

    筋トレRPG『リングフィット アドベンチャー』を約5カ月プレイし、ついにクリアしたゲームライターはどうなったのか?
  • 『リングフィット アドベンチャー』が最強の“筋肉RPG”である10の理由

    遊んでいない人からは「身体を動かして遊ぶ系のフィットネスゲームかな?」くらいにしか思われていないであろう作だが、その内容は“筋肉RPG”である。そして、無性に身体を動かしたくなる仕組みが用意されている驚くべき一作なのだ。その理由を10項目でお伝えしよう。 1. あくまで筋トレである 『リングフィット アドベンチャー』で体験できるのは軽く身体を動かすものではなく、しっかり汗をかく筋力トレーニングである。筋肉体操など筋トレは昨今ブームになっているし、ネット上でもしばしば話題にのぼるだろう。そんな筋トレを手軽かつモチベーションを高めつつ、楽しく挑めるというのが作なのだ。 筋肉を鍛えれば理想の体型に近づくし、腰痛防止などにも役立つ。さらに筋トレ後に軽くジョギングなどの有酸素運動を行えば、体重・体脂肪を落としやすくなる効果も期待できる(ただし、筋トレ後に有酸素運動をしすぎると筋肉がつきにくくなる

    『リングフィット アドベンチャー』が最強の“筋肉RPG”である10の理由
  • なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

    結果は不評が多いわけだが、その理由はいくつかある。まず、作は原作をかなり端折った展開であるということ。そしてシリーズ作品の音楽の使い方が下品に感じること。あるいは、わかりやすいコメディシーンが多くなっているのも気になるだろう。だが、これらは細かい要素に過ぎない。 重要なのはやはり、ラストの展開だ。終盤、ついに主人公はミルドラースという大魔王に立ち向かうことになるが、そこでいきなり急展開。実は、自分たちのいる場所がVRで作られた偽りの世界であることがわかる。しかもラスボスはミルドラースではなく、VR世界に現れたウイルスだったのだ。 やつはこう語る。ウイルスの制作者はゲームなど「虚無だ」と考えており、だからこそこういうVR世界を破壊するのだと。ビアンカやゲレゲレや息子たちはただのデータとなり、消え去ってゆく。しかし主人公は“ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ”と語り、最後の戦いに勝利するの

    なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ
  • 「激レアさんを連れてきた。」出演記念!クラベ・エスラのことがわかる記事10選

    「激レアさんを連れてきた。」で僕のことを知ってもらい、ネット検索してこことまでたどり着いたというあなた。どうも、こんにちは! こちらはIGN JAPANというゲームとエンターテイメントのメディアで、僕はここの編集スタッフとして働いています。 空手はもう現役ではないけれども、今でも極真会館東京城西三和道場にて岡先生の元で時間のあるときに修行していますよ……でも、業はゲームライターです(笑)。 ……『シェンムー』です! 聞いたことない人も多いのかもしれませんが、1999年にドリームキャスト向けに発売したアドベンチャーゲームです。続編は2001年に出ています。主人公は芭月涼という18才の武術家で、殺された父親の仇討ちを誓って、中国に渡ります。旅をする日の格闘家……リュウと似た運命をたどる涼の物語は、男の浪漫あふれる武術物語です。昨年はPS4向けに再リリース版『シェンムーI&II』も発売して

    「激レアさんを連れてきた。」出演記念!クラベ・エスラのことがわかる記事10選
    toya
    toya 2019/02/05
  • 「ブレードランナー2049」の世界一複雑なセックスシーンはどのようにして作り上げられたのか

    「ブレードランナーであるKは、暴力を通してでしか肉体と触れあったことがありませんでした」 「ブレードランナー2049」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督はケベック風の柔らかい口調からは想像できないほどの熱意を込めて語った。「彼は物の愛情を味わったことがありません。人間はレプリカントを嫌悪しているので、物の人間と触れあったこともありません。そして、同類のレプリカントも仲間殺しのブレードランナーを嫌っています」 「ですから、彼は孤独なのです。彼が唯一関係をもてる相手はジョイですが、ジョイとは物理的に触れ合うことができないので、この関係性は制限されています。実際のところ2人の関係は奇妙で深遠なものですが、完全ではありません」 映画の折り返し地点で、ヴィルヌーヴ監督と、脚家のハンプトン・フィンチャー、マイケル・グリーンは、Kとジョイの関係を「完全にする」方法を見つける。 AIのガールフレンド、ジョイ

    「ブレードランナー2049」の世界一複雑なセックスシーンはどのようにして作り上げられたのか
    toya
    toya 2018/02/18
  • 日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表

    今月中旬、マーベル・コミックはアクセル・アロンソに代わる新しい編集長として、副社長のC.B.セブルスキーを指名した。ところが、この判断は大きな議論を巻き起こしている。セブルスキーは、過去の一時期(2004年~2005年)において「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人っぽいペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで創り上げて日人を騙っていたのだ。日漫画風の作品を創作していたAkira Yoshidaが白人だったという事実を受け、アメコミ界に激震が走っている。 まずはセブルスキー人がIGNに対して発表した声明を見てみよう(声明の内容は、こちらの英語記事を参照している)。 私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめました。分かりにくいことでしたが、この名前の元で私は創作やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを学びました。未熟で、まだ色

    日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表
    toya
    toya 2017/11/29
  • 【電遊奇譚:其十三】ロンドンのルイージマンション

    私の母は私がゲームをプレイしているときに死んだ。部屋でコンピュータに向かっているとき、階下がやけにざわついているものだから、様子を見に降りた。すると私の母は、私たち家族が20年間事をともにした台所机のそばに石のように転がっており、そのまわりに数名の水色の服を着た男たちがいて、さかんに彼女の身体に「蘇生」を行っていた。そのうち担架が搬入され、彼女の身体が運ばれていった。しばらくして電話が掛かってきた。救急車に同乗した父だった。「お母さんは死んだ」と彼は言った。「そうか」と私は答えた。それから私はいったん家の外に出て、なぜか大学に電話をかけた。「しばらくのあいだ顔を出せないと思います」私は最も懇意にしていた事務員の女性にそう告げた。 どうして、と彼女は言った。 「母が死にました」と私は答えた。 どうして、と彼女は言った。 「頸を吊ったんです」と私は答えた。 彼女は言った。「いまは自分のことだ

    【電遊奇譚:其十三】ロンドンのルイージマンション
  • IGN Japan

    IGN Japan is operated under license by Sankei Digital Inc./IGN Japanはライセンスを受けて(株)産経デジタルが運営しています

    IGN Japan
  • IGN JAPANプレオープン!

    ゲーム・エンタメ情報サイト「IGN」の日版である「IGN JAPAN」が2016年4月8日にスタートしました。 IGNとは IGNとは北米でスタートした月間7500万ユーザーが利用する世界最大級のゲーム・エンタメ情報サイトです。ゲーム映画やコミックなどの幅広いエンタメ情報を、編集部の独自の視点で記事や動画番組で紹介しています。 アメリカ以外にもフランスやスペインなど22言語で110以上の国々に情報を配信しています。新たに登場した日版の「IGN JAPAN」では今までの日のニュースサイトとは少し違う視点で最新のゲームやエンタメ情報をお伝えしていきます。 2016年夏の格オープンに向けて また、日の編集部から発信する独自の視点でのゲームレビューや攻略、インタビュー、コラム、動画番組などのゲームを楽しめる様々なコンテンツを準備します。ぜひ楽しみにしていてください!IGN JAPANは

    IGN JAPANプレオープン!
  • 1