タグ

ブックマーク / teraimaki.hatenablog.com (3)

  • オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ

    Sponsored by オイシックス・ラ・大地 どうもどうもこんにちは! てらいまきで〜す!べることが何より好きな京都在住イラストレーターです。 私の家族(夫・息子4歳・娘2歳)も全員もれなくべることが大好きです・・・! オイシックスを試せることになった! 今回縁あってはてなブログのお題キャンペーンでオイシックスさんをお試しさせて頂く機会があり、話を頂いた際に「絶対やります!」とい気味にOKしました。夫にも「オイシックスが家に届くよ!!!!!」とでかい声で報告しました。 オイシックスは私の中で「卓がやたらおしゃれで美味しそうになり、あと野菜や材にすごくこだわってる、でも少し高そうな宅」というイメージでした。 あと知人がオイシックスの「鍋シリーズ」を毎年すごく楽しみにしていて(フムス鍋とか聞いたことも見たこともない鍋があるらしい、めちゃうらやましい!) ずっと気になってたんです

    オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ
    toya
    toya 2022/06/21
    「家でこんなにそーきをぷるぷるにできるか!?そして炙れるか!?むりだよ!」
  • 我が家のお米事情〜推し米と、好きなおかずに合わせた炊き方〜 - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ

    Sponsored by パナソニック こんにちは。てらいです。 今回は、パナソニックはてなブログによるキャンペーンのお題「#わたしの推し米」に参加する形として、お米にまつわるハートフル記事を書きたいと思います。 まずは私の推し米から! 手軽さも味も文句なし!あきたこまち無洗米! 米!KOME!こめ〜!!!米が大好きィ〜〜〜〜!!!! でも研ぐ作業は全然好きじゃない〜♫そんな私達夫婦です。 毎日米研ぐのマジめんどいなやってられないなと思っていたんですが、ある日、夫がこんなことを言いました。 確かに縛られていたかもしれない。 結婚する28歳まで米を研ぎまくって生きてきたわけだし!小学生の頃にずっとやっていたお手伝いといえば「炊飯器で米を炊く」だったし! でも、米の研ぎ方は正解がわからなくて難しいと思っていたので、「無洗米を買う」という提案に光の速さで飛びつきました。 そして夫が「これ良さそ

    我が家のお米事情〜推し米と、好きなおかずに合わせた炊き方〜 - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ
  • 象印のスマートドライ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ

    こんにちは!てらいです。 去年の11月にネーム書いて、ずっと放置していた家電のルポ漫画です。 春が近づいてきて今更感ありますけど! 布団乾燥機の革命児といわれているらしいよ!布団乾燥機は今までも色んなのがあったけど、今までのは布団を一回マットに全部入れないといけなくて、使うのが結構めんどくさいものだったらしい。ところがこの象印のスマートドライ、、マットとホースいらんのですよ!そのまま布団につっこめばええから! なんかもうこの布団乾燥機であたためた布団にはいることが一つの娯楽になっています。 超ほんわかお布団に身体をいれる時の喜びったらないです。 実際声に出るくらいです。「んあああああああああああ」って。 ありがとうスマートドライ!!おかげで毎年の冷たい布団とおさらばすることができました。 LOVE!スマートドライ!!! ちなみにこれだよ↓ 象印 ふとん乾燥機 マット&ホース不要 ブルー R

    象印のスマートドライ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ
  • 1