タグ

2010年1月20日のブックマーク (13件)

  • 『外国人参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派? | 独り言v6』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『外国人参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派? | 独り言v6』へのコメント
    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    多分反対派の人たちは準備がろくに出来てないのにお題目をドカンと実行しようとするから不安になって反対してるんじゃないかな
  • 外国人参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派? | 独り言v6

    「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ が驚くほどヒットしてしまった。はてなトップページにいた2日間のヒット数が約1万で、これはほぼそれ以前の一年間の20%に相当する。意見もたくさんいただいたし、かなり多面的に眺めることができた。一見たくさんの論点があるように思えたが、実は論点は複雑なものではなかった。一連の「外国人参政権問題もの」のコメントを書いているときも、「外国人参政権に反対か、賛成かはあまり重要な問題ではない」と思っていた。しかし、整理ができたら、それをようやく言葉としてまとめることができた。以前からオランダに住んでいるからこそ思う、外国人参政権論を考えてみたのコメントでも、「もっと大きな枠組みで考えよう」などと言う話をしたが、それを一言で言うと、 「参政権議論の中には、ずっと重大な政策問題が隠れている。それは、日社会を開放的により広めていく

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    "日本社会を開放的により広めていくか、はたまた外圧の脅威に備えて防備を固めるべきか"という質問だそうな/もっと準備をしてからがいいと思う、地域の商店や役所を見ても開放する準備が出来ているとは思えない
  • 携帯ストラップ 回天・桜花の販売中止 ネットに批判続出(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争で旧日海軍が使った人間魚雷「回天」や航空特攻兵器「桜花」の胴体に、キューピー人形の顔をあしらった携帯ストラップが全国の自衛隊基地内の売店などで売られていた。販売元は「不謹慎」との批判を受けて昨年12月に販売を中止、商品を自主回収した。【渡辺暢】 【関連写真特集】米兵が撮った1945年の東京 販売元の「シップス」(神奈川県大和市)などによると、ストラップは戦闘機の零戦など旧日軍兵器にキューピーの顔をあしらった「旧軍コレクション」シリーズの一つで自衛隊基地の売店で1個500円で昨年秋ごろから販売。回天キューピーは「大日帝国海軍」の帽子をかぶっている。自衛隊関係者以外も購入可能で、通信販売していた売店もあった。 回天は、魚雷を人間が搭乗できるように改造し、敵艦艇に突入して自爆する特攻兵器。訓練基地が置かれていた山口県周南市の市回天記念館によると、終戦までに搭乗員や整備員ら1

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    自衛隊の売店に卸していたと言うだけだろうに、出すべきなのは自衛隊の名前ではなくて販売元の名前じゃないのか?/記事更新で店舗名でてた
  • 噂の“スイーツ系サイダー”「チョコレートスパークリング」を飲んでみた - ライブドアニュース

    昨年、ペプシの“シソ”や“あずき”といった珍フレーバーが話題となったが、今回なんと“チョコレート風味”のサイダーが登場した。サントリーから発売された「チョコレートスパークリング」(147円/500ml)だ。 「ソーダにチョコレートの甘い香りが溶け込んだ、さわやかな味わいが特徴の炭酸飲料です。“チョコレート風味”がバレンタインシーズンにピッタリの商品になっています」と話すのは、サントリー広報。 チョコレート風味のサイダー!? なにそれ、気になる!ということで、早速スタッフを集めて試飲してみた。 「当にチョコのにおいがする〜!」。キャップを開けた瞬間、フワッと広がったチョコレートの香りに一同騒然。まさか実際にチョコレートを使っているのか!? ラベル裏の原材料名を見てみると“香料”は入っているものの「※チョコレートは使用しておりません」の文字が。恐るべしサントリー。しかし、これでますます期待は

    噂の“スイーツ系サイダー”「チョコレートスパークリング」を飲んでみた - ライブドアニュース
    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    さっき飲んでみた、意外といい感じ、感覚的にはコーヒーゼリーを思い浮かべると良いかも、でもスイーツって感じはしなかった
  • ウノウラボ Unoh Labs: Flash Lite初学者の為のまとめ

    おはようございます。内田です。 最近はmixiアプリモバイルやモバゲー上のゲームのようなソーシャルゲームが流行ってるようですね。 私もソーシャルゲーム&Flash Lite案件を手がけることになったので、その時に参考にしたサイトを紹介します。 開発の前に覚えること 最初にFlash Liteの仕様とケータイ開発の障壁ともいえるキャリア間の差異を知る必要があります。 Flash Lite ことはじめ。 我らがryosuke氏のエントリー 仕様とキャリア毎の情報が分かりやすくまとまってます。 [Flash Lite 1.1]制作前に知っておきたいことをQ&A形式でまとめてみた 上記エントリーと重複する部分も多いですが、Q&Aの形で調べやすい。 「一般的なガイドラインが知りたい!」を厳守すれば3キャリアで動作するswfがつくれそうです。 コンテンツの作成 Flash Liteコンテンツのつく

  • memo/Synergy - wiki@nothing

    Last-modified: 2017-11-14 (火) 09:01:21 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/730.html / - users /

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    あとでちぇく
  • asahi.com(朝日新聞社):球に入って琵琶湖歩こう ネットで話題ウォーターボール - 社会

    ウオーターボールに入り、動画の出演者と一緒に踊る嘉田知事=滋賀県庁動画コンテスト作品の撮影で踊る女子大生ら=日ウォーターウォーク協会提供  直径2.5メートルのビニール製球体に入って水面に浮かびながら琵琶湖を観察できる「ウオーターボール」が、インターネット上で注目を浴びている。ボール内の水着姿の女子大生が湖畔で踊る動画にアクセスが殺到し、大手菓子メーカーが主催する動画コンテストに入賞した。賞金の一部を寄付された滋賀県の嘉田由紀子知事もボールに入って決めのポーズ。琵琶湖の観光をアピールし、環境学習に生かす新たなグッズになるか――。  ウオーターボールはイタリアで開発。ファスナーを開けて人が入り、空気で膨らませれば水面にぷかぷか浮かぶ。  水の上を歩いてみたいと設立された日ウォーターウォーク協会(NWWA、大津市)の御舩泰秀理事長(49)は2007年、琵琶湖に親しめるグッズとしてこのボール

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    排気出来るようにビニールの一部にちょっと工夫してブーメラン咥えてのんびり歩いてみたい
  • 結局のところ、こんにゃくゼリーは安全なの?危険なの? - 政治・社会 - ZAKZAK

    こんにゃくゼリーは安全なのか、危険なのか−。約20件発生した子供や老人の窒息事故を受け、一時は製造中止に追い込まれたこんにゃくゼリー。内閣府品安全委員会の作業部会は先ごろ、1億人が一口べて窒息死する割合を「最大0. 33人」と算出、「窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」との見解をまとめた。「なーんだ、全然危なくないじゃん」と早合点したいところだが、“反こんにゃくゼリー”団体の厳しい視線は変わっていない。  「これでは、アメと同じくらい“安全”なのか、同じくらい“危険”なのか、消費者はよく分かりませんよね。こんにゃく入りゼリーが危険な品であるという事実に何ら変わりはない、と私どもは考えています」  こう断じるのは全国66の消費者団体などで構成する「消費者主役の新行政組織実現全国会議」(ユニカねっと)代表幹事の阿南久氏(59)。同団体は、一連の窒息事故を受けて主力商品「蒟蒻畑」の製

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    やっぱり何がしたいのかわからない、きっと「こんにゃくぜりー危険教」でもあるんだろう
  • 光が一瞬の磁石を作り出す? X線パルスによる分子磁性と分子構造変化の検出に成功 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    東京工業大学大学院理工学研究科の腰原伸也教授らは、高エネルギー加速器研究機構(KEK)や科学技術振興機構(JST)と協力して、光によって分子内に100億分の1秒の間だけ出現する分子磁性と分子構造の変化を直接観測することに成功した。光が一瞬の磁石をつくり出す様子をとらえたもので、新たな光触媒や超高速光磁気デバイスの開発のための基盤的な測定法として期待される。 今回の成果は、100ピコ秒(ピコは1兆分の1)幅のパルスX線を用いた「時間分解X線吸収微細構造(XAFS)」法という手法を使い、高速に時間変化している物質の状態を動画のように測定した。具体的には溶液中で任意に分子配列した分子が光によって、700ピコ秒という短い間に一瞬だけ分子磁石へと変化し、すぐに戻る様子をとらえた。 この手法では試料形状を選ばないため、固体だけでなく、液体や気体のように結晶でない試料にも適用できる。 日刊工業新聞 ht

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    光→磁力→データのパターンで映像形式でデータを保存できるのかな?
  • 自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 お持ちのお名前にはよると思うのですが、「苗字はだいたいわかるけど、自分の名前ってどれくらいメジャーなのかしら」と思うことがあると思います。そんなときにそのモヤモヤを解決してくれるサイトを発見したので紹介させていただきます。 こちらの『姓名分布&ランキング』は、サイトのセンスが独特ですが、名前を入力すれば、全国&県別の分布がわかりやすいです。 また、『同姓同名辞典』。こちらは検索できないのですが、順位で並べています。お手すきの方は「site:www.douseidoumei.net +名前」でGoogle検索すると順位がわかります。 先ほどのサイトはデータのネタ元が不明ですが、こちらは2001年の電話帳ということで、全員を網羅しているわけではないですが、どれくらいメジャーかというのはわかるかと思います。 なお、姓名でトップなのは―苗字でトップの「佐藤」さんかと思い

    自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト | ライフハッカー・ジャパン
    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    上手く名前を集める方法w
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    ぐだぐだ言わないで地方選挙の投票者数と在住の外国人数を表にして見せて、ほんとにやる気なのかって聞くのが一番早いと思うんだ/それして投票率が上がると市選挙レベルで再選できない人がでるから言わないのかな?
  • 先生次第で授業も楽しくなる : 2chコピペ保存道場

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    指導要綱無視してたまに語ってくれる先生が増えて欲しい/トランプの黒を+赤を-で二人一組、お題の数字を場に完成させた方が札を取るゲームとか昔やったなぁ/休日に生徒集めて遊びに行く事も出来ない今の世の中…
  • asahi.com(朝日新聞社):「平日にデートできる省に」 菅財務相、改革に着手 - 政治

    「平日にデートができる財務省に」。菅直人副総理兼財務相は19日、勤務時間の柔軟化や縦割り意識の解消といった財務省改革に着手したと発表した。官僚主導の打破を掲げる菅氏だが、「自主的なところから出てくるものを見守りたい」と述べ、まず「官」の側の変革を促す。  閣議後の記者会見で、取り組みの具体策を説明した。省内の中堅若手を募って丹呉泰健事務次官のもとにチームを設け、「政治主導」のもとでの役人のあり方▽空きポストへの省内外を対象にした公募制度▽双方向の人事評価――などを検討する。  「平日にデート」とうたった「働き方」については、残業の減少や、業務の効率化を目指す。閣僚らの答弁の準備で、深夜まで省内に「待機」させられがちな国会のあり方に対しても、「(問題点を)挙げてほしい」とした。  チームは、財務省への出向者や地方勤務の職員、外部の識者らからも意見を聴取。3月中に中間報告を、4月末までに改革案

    toycan2004
    toycan2004 2010/01/20
    ふーん、脱官僚じゃなかったのね。この発言ってようはそういう意味でしょ?