タグ

2011年3月18日のブックマーク (11件)

  • 政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日政府が断った理由について、政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。 政府関係者によると、米政府は11日の東日巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、各国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、「(断ったのではなく)いったん留め置いた」と釈明する声も出ている。 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側は早々

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/18
    日本との時差が-14hだから米時金曜朝のCNNインタビューなら発生後直ぐって情報はあってる、なんだまた呼び出し事件みたいに言った言ってないを繰り返すのか?
  • 被災した子どもにマイクを向けないで! 二次被害に注意を呼び掛け - BIGLOBEニュース

    被災した子どもにマイクを向けないで! 二次被害に注意を呼び掛け アイティメディア3月18日(金)11時47分 被災した子どもに「地震は怖かったですか?」とマイクを向ける——。テレビでたびたび見かける光景だが、こうした報道について「反対」の声が挙がっている。  日心理臨床学会は報道関係者に対し、「被災した子どもたちに被災体験を語らせたり、絵を描かせたりしないでください。被災体験は、安全・安心・信頼の関係性のなかで表現されてこそ、回復への力になります。逆に、安心・信頼のないなか表現を強いることは二次被害を与えます」とWebサイトで訴えている。  命をおびやかすような怖い体験からの回復には「安心・絆・表現・チャレンジ」の体験が必要で、特に「海を見ることができない」「海に行けない」という子どもには何かにチャレンジさせることが大切だという。  また被災した子どもの利益にならないようなアンケート調査

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/18
    ソース見当たららず、どこだろう?
  • SFP温度推移

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/18
    上がってきてるなぁ・・・
  • 郷原信郎 (nobuogohara) on Twitter

    「組織が社会の要請に応えること」としてのコンプライアンスの視点で、組織の在り方を考えます。検察での実務経験に基づき刑事事件についてもコメントします。the Letter 郷原信郎の「世の中間違ってる!」で全ての発信をお知らせしています。https://t.co/R1okGMWdnA

    郷原信郎 (nobuogohara) on Twitter
  • 【放射能漏れ】「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え    +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生から18日で1週間。東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏洩事故に対する政府の対応は後手に回り、菅直人首相は与野党双方から「無策」と批判された。首相が自らの「勘」を信じ、押し通していれば、放射能漏れの危機を回避できた可能性もあったが、またも政治主導を取り違え、有効な施策をなお打ち出せないまま現在に至った。(今堀守通) 意外な自信 「外国籍の方とは全く承知していなかった…」 大地震が発生した11日、首相は参院決算委員会で野党の激しい攻撃にさらされていた。前原誠司前外相に続いて政治資金規正法が禁じる外国人からの献金が発覚し、退陣の一歩手前に追い詰められた。 ところが、この日午後2時46分の地震発生で一気に政治休戦となった。 決算委は急遽中断され、首相は直ちに首相官邸に戻り、危機管理センターの巨大モニターから流れるメディア映像をい入るように見た。目にとまったのが、第1原発だっ

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/18
    産経がおかしいのでなくて「今堀守通」がヘンなんだと思う、ググってみるよろし
  • コンクリートポンプ車は最強

    と、こちらの方がツイートしたら… @nobuogohara 前略失礼、政府関係者へ提案願い。海水を大量に投入するならばコンクリートポンプを提案します。最大吐出量130立米40 m級のリモコンブーム有りhttp://www.kyokuto.com/product/kensetu/pump/index.shtml ▼約4時間前 こちらの方がリツィートして… RT @nobutomorino: 拡散希望 原発関係者に届くまで。海水を大量に放出したいならばコンクリートポンプ車を使ってください。海水ならば最大吐出量130立米は送り出せますし37mのリモコンブーム有りhttp://t.co/eOaFfwr ▼約3時間前 郷原信郎さんのもとに。そして… コンクリートポンプ車の件、今、対策部副部長の片山総務大臣に直接報告しました。消防庁長官に至急検討させるとのこと。 貴重な情報有難うございましたRT

    コンクリートポンプ車は最強
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) | Twitter

    Random tweets about world famous Japanese Techno-Pop group Perfume and other things. P.T.A. Summit 2015 Participant. Generated portrait by AI-Gahaku.

    Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) | Twitter
  • 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    3月17日午前0時40分。今、この原稿を東京の自宅で書いている。3月11日金曜日午後2時46分(東日大震災発生)以来、この国がもう後戻りのできない別の時代に入ってしまったことを刻一刻感じている。 マグニチュード9.0の巨大地震。大津波。原子力発電所事故。どれ1つとっても「国難」級のクライシスが3つ、束になってやって来たのだ。これ以上深刻な危機は「戦争」か「大規模テロ」ぐらいしか思い浮かばない。 今後の日歴史は「3.11以前」と「3.11以降」に分類されるだろう。そういう意味で「2011年」は、「1868年」(明治維新)「1945年」(敗戦)に続く日の現代史の分岐点になるだろう。 私は新幹線に乗って関西に逃げるべきなのか? 日のマスメディアや報道を観察している私にとっては、これは歴史的な好機である。新聞、テレビ、インターネットなどマスメディアを「最も過酷な条件にさらした場合の実績デ

    頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
  • チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出 東日大震災 東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖する際に活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。  同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。車載アームを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。生コンクリートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。  国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日のために協力したい」と申し出た。国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。東電も同社と連絡をとり、現場で使用できる

  • 原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言

    私が大好きな、名大の高野先生(だいずせんせいhttp://blog.goo.ne.jp/daizusensei)に「日中の原発を止めると私たちの暮らしはどうなるのか教えて下さい」とSOS出したら、調べてくれました。 お広めください! 「原発がなくなったら電力が足りないの!」という人に「いや、足りるんですよ」と自信を持ってお答えください。 …………………………………………… 「原子力発電所を全部止めてやっていけるのか? 」 高野雅夫(名古屋大学大学院環境学研究科准教授) データはすべて電気事業連合会【でんきの情報広場】HPによる。 1.年間総発電量について 2009年の10電力会社の合計の年間総発電量は957TWh。 (1TWh=1テラワット時=10億キロワット時) そのうち原子力発電による発電量はその29%にあたる278TWh。 http://www.fepc.or.jp/present

    原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/18
    ピーク時の消費の約2割を節電=37GWの節電→無茶言うな/例えば水力なら天ヶ瀬で最大92MWといえば無茶振りが分る/予備役としてある原発以外の発電所は長期間のフル稼働をして大丈夫かということが考慮にないね