2018年10月5日のブックマーク (9件)

  • 「健康に育ってますねえ…」勝手に親の部屋で観てるであろう息子(8歳)のYouTubeの検索履歴がこちらです

    塩の最高権威 塩そば専門店 桑ばら @kuwabara_sio 親が居ない時に勝手に人の部屋で観てるであろう8歳の息子のYouTubeの検索履歴をお納めください。 日の裏、マー油掛けの辛味噌そば。 pic.twitter.com/UnOsKum0ZI 2018-10-03 08:49:32

    「健康に育ってますねえ…」勝手に親の部屋で観てるであろう息子(8歳)のYouTubeの検索履歴がこちらです
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    思春期前の男の子の女性の裸への興味は、性欲的なものじゃなくて赤ちゃん返りの欲求の様な気がする。
  • No.1474 父親のお下がりを着る娘が増えているらしいが我が家の場合は? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、テレビの情報番組を観ていて、こんな気になる事がやっていました。 なんと、父親のお下がりを着る娘さんが増えているらしいと! ちょっとなにそれ! そんないい事が流行っているなら… パパのお下がりTシャツといっぱいあるよ〜! どんなのがいい? プロレス? ゲームおもしろ系? パパはTシャツマニアだから、いいのいっぱいあるよ〜! なんて話していたら… 父親の服は、大きくてゆったりとしていて着やすいからと… そうなると、僕の場合… 娘とサイズが同じな47歳父ww 長女リナが今、153〜4センチ 僕が自称160センチ… 身長も体重もあまり変わらないので、サイズが同じくらいなんです。 そうなると父のお下がりをゆったりと着る、なんて事は出来ない! お下がりを着るメリットがない! と言うわけで、リナが僕のお下がりを着ると言う事は無くなってしまいました。 くそ〜!

    No.1474 父親のお下がりを着る娘が増えているらしいが我が家の場合は? - 新・ぜんそく力な日常
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    CMやドラマ、雑誌で、女性が男性もののダボシャツやトレーナーをカッコよく着ているシーンが稀にあるけど、ああいうのに憧れる娘さんがいるって事かな。母親が息子のお下がりジャージ着るのは…おしゃれとは違うな😓
  • 娘(1歳4ヶ月)の顔に突然の発疹!?原因は夫のある「行為」だった! - 育児と引越と時々犬の絵日記

    先日家族で外をしていた時の話です。 娘突然の発疹!! 娘は実は今まで一度も熱すら出した事が無く、私はまだ娘の体の不調に慌てるという経験がありません。 毎日元気に過ごしてくれて非常にありがたいのですが、いつ熱が出たり発疹が出たりするかとドキドキヒヤヒヤしています。 そんなある日、家族で外へ出掛けていた時にふと娘のぷにぷにほっぺを見るとほっぺに赤くブツブツができています!ブツブツ自体には膨らみはなく左頬だけに広がっています。 最近は普通のご飯もべられるようになってきたので、私達と同じメニューから野菜やパスタ、パン等を少しずつべさせていました。 アレルギーが起きるようなものはべさせていない。そもそも娘には今のところべ物のアレルギーはない…。このブツブツは一体なんだ…。 冷静になり今日の行動等を振り返りながら娘の発疹を観察していると、頬の一番高いところの皮膚がカサカサと少しめくれて傷付

    娘(1歳4ヶ月)の顔に突然の発疹!?原因は夫のある「行為」だった! - 育児と引越と時々犬の絵日記
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    父親としてはやりたいところなんだろうけれど、幼児の肌にはちょっと負荷デカイからなぁ。😞
  • 犬は特に他の動物と比較して賢いというわけではない

    by MICOLO J Thanx 犬は最も古くに家畜化された動物とされており、1万年以上も昔から人間と共に暮らしてきました。そんな犬は非常に高い知能を持つ動物だといわれていますが、「実のところ犬の知能は世間で言われているほど突出して高いわけではない」と報じられています。 In what sense are dogs special? Canine cognition in comparative context https://link.springer.com/epdf/10.3758/s13420-018-0349-7 Sorry, Your Dog Actually Isn't The Cleverest, According to Science https://www.sciencealert.com/dog-intelligence-isn-t-special-meta-an

    犬は特に他の動物と比較して賢いというわけではない
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    人間との相性の良さという点ではダントツだと思うけどな。
  • 電源不要! ストーブの熱だけで回転する、サンコーの「熱風サーキュレーター」

    電源不要! ストーブの熱だけで回転する、サンコーの「熱風サーキュレーター」
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    最初この写真見た時「ストーブの上に扇風機載せたら危ないだろう!」と思ったんだけど、ストーブの熱を使って回転させるサーキュレーターなのね。
  • 資生堂:「ストレス臭」発見 緊張で皮膚からネギの臭い - 毎日新聞

    資生堂は3日までに、人が緊張やストレスを感じた際に、皮膚から特徴的な臭いを持つ「ストレス臭」が発生することを発見したと発表した。ストレス臭は、ネギやタマネギの臭いに似ているという。資生堂は研究結果を応用し、ストレス臭を防ぐための関連商品の開発を急ぐ考え。 緊張によるストレス状態を再現するために、女性40人に対して、初対面の人が20分間インタビューを実施。その後、40人の皮膚から出るガスを採取して臭気判定士が嗅ぐ実験で、硫黄化合物のような特有の臭いがあることを確認した。(共同)

    資生堂:「ストレス臭」発見 緊張で皮膚からネギの臭い - 毎日新聞
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    緊張した時に出るあぶら汗が乾いた時の体臭は、明らかに運動で出た汗の体臭とは違ったし、なんか成分が違うんだろうなとは思っていた。
  • 「教科書を信じない」というノーベル賞 本庶佑先生の金言の真意について - Togetter

    リンク NHKニュース ノーベル賞 庶佑さん 記者会見の要旨 | NHKニュース ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった京都大学特別教授の庶佑さんの記者会見の詳しい内容です。 196 users 1113 読売新聞 編集委員室 @y_seniorwriters 庶佑さんの言葉~科学者をめざす小中学生へ:「一番重要なのは、不思議だな、という心を大切にすること。教科書に書いてあることを信じない。常に疑いを持って当はどうなんだろうという心を大切にする」「つまり、自分の目で物を見る。そして納得する。そこまで諦めない」 (1日夜の記者会見より) pic.twitter.com/SKIxIR3oOA 2018-10-02 13:11:13

    「教科書を信じない」というノーベル賞 本庶佑先生の金言の真意について - Togetter
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    「教科書を信じない」ってのは、書かれた事をそのまま鵜呑みにしないで、必ず自分でそれが正しいか確認するって意味だと思ってるけどな。前の職場でも自分の仕事に関係している特許は自分で確認しろって言われてた。
  • 【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果

    高野 @chapter_22 お嬢様にハンバーガーべさせたら感動、ていう展開を見ると、牛丼をべたことないという目上の人に「エッ 奢りますよ!」と意気揚々と連れて行って、ふた口ほどべた後に「気持ちはありがとう、先に外で待ってるから」と残して出ていかれたことを思い出して暗い顔になっちゃうんだよな。 2018-10-03 19:15:10

    【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    牛丼を食べて感動するとは思えないけど、ふた口食べてもう口にする事が出来ないと思うほど不味いモノでもないと思うんだけどな...。甘過ぎて好みに合わなかったとかそういうレベルの話じゃないかなぁ。
  • 「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB

    未曽有の被害をもたらした7月の西日豪雨災害。その災害から私たちを守ってくれるはずの避難所で、命の危険を感じて被災した自宅に引き返した人たちがいます。「物アレルギー」がある人や、アレルギーのある家族がいる人たちです。避難所にアレルギーに対応した品がなかったため、避難所にとどまることができなかったのです。災害大国とも呼ばれる日で、なぜ教訓が生かされないのか?被災地の1つ、広島県の自治体を通して見えてきた課題を取材しました。(広島放送局記者 寺西源太) 私が取材したのは、ことし7月の西日豪雨で被災した、広島県尾道市に住む寺尾由倫さんと小学3年生の長女 友杏さん親子です。 友杏さんには生まれつき卵や牛乳、魚介類などにアレルギーがあります。 寺尾さんは、小学校の給の献立を確認するのが日課です。材料の中にアレルギーのあるものが1つでも含まれていると、友杏さんはその日の給べられません。

    「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB
    toyoben
    toyoben 2018/10/05
    アレルギーは程度によっては命に関わるものだから、そういう人にとってはアレルギー対応食は命綱になる。一般の食料備蓄と言うより医薬品相当での備蓄が必要なんじゃないかなぁと思う。