2020年5月8日のブックマーク (6件)

  • 非モテの問題と被るけど、「女が弱者男性様の俺を選ばない!」と言う人はそもそも友達すらいないんじゃなかろうか。

    自分もモテた試しはないがそこまで女に執着したことがないので、女に逆恨みする形で「俺を選ばない女が悪い」となる人の気持ちがわからなかったのだが 先日、岡村隆史氏が指摘されていた 相方の矢部にも(番など人の目がある所でしか)「ごめん」と謝らないスタッフがコーヒーを淹れてくれても「ありがとう」と言わない矢部はそういう岡村の内弁慶な態度を見たくなくて楽屋を別にしたのだが、岡村自身は矢部が自分に飽きたのだと思っていたという一連の流れを「この人とは友達になりたくないな…」と増田の文章を読んでいて思い出した。 孤独死が男性に圧倒的に多いという記事もよく見るが、 熟年離婚で奥さんに逃げられた高齢男性と接していると、とても独り善がりな上にカーストを前提とした価値観で人と接しようとするせいで 人から煙たがられて避けられる…というパターンで孤立を深めていくのをよく見る。 実際には男性の役割を降りていない増田

    非モテの問題と被るけど、「女が弱者男性様の俺を選ばない!」と言う人はそもそも友達すらいないんじゃなかろうか。
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    マジレスするけど、男も女もたとえ容姿に難有りの人でも、自分が非モテだって意識が薄くそこそこ愛嬌があると、恋愛まではいかなくても周りに人が集まるので、非モテ拗らせて無いって現実があるんだよなぁ😓
  • マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース

    5月に入り気温が高い日が増える中、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためマスクをつけたまま運動したり、体を動かしたりすることがつらいという声がインターネット上でも多くみられます。専門家は「マスクをつけていると体に熱がこもり、熱中症の危険性が高まることを意識してしっかり水分を補給してほしい」と話しています。 こうした中、ツイッター上では「買い物に行くのに片道10分も歩かないんだけど、もうマスクしてはキツイね。暑いし、辛いわ。猛暑の頃まで続くと熱中症ヤバいかも」「運動、すぐにマスクが汗でびしょびしょになり、息を吸うごとに濡れたマスクが鼻と口に張り付くのみで、吸っても吸っても酸素が十分に入ってこない」など、マスクをつけたまま体を動かすことのつらさや体調への影響を不安視するツイートが多くみられます。 中でも「父は軽い熱中症でした。マスクをして水分を補給しないでウォーキングしていたのがいけなかったよ

    マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    昔の漫画で、高地トレーニングみたいな意味でマスクしたままトレーニングをする、みたいな特訓やってるのあったような記憶がある。漫画の中でもそれやってる選手は気絶してたよなぁ😱
  • 「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞

    多くの議員が集まった自民党経済成長戦略部・新型コロナウイルス関連肺炎対策部合同会議=衆院第1議員会館で2020年5月7日午後1時35分、竹内幹撮影 自民党は7日、経済成長戦略部と新型コロナウイルス関連肺炎対策部の合同会議を国会内で開いた。あらかじめ広めの会場が用意されたにもかかわらず、政府に物申したい議員が殺到。立ち見が出るほどの満員状態となり、期せずして「3密」に近い状態となった。 会議では、減収となった事業者に対する家賃支援など新型コロナウイルスに悩む国民のためのさらなる支援が検討された。通常、党会合には国会近くにある党部の会議室が利用されるが、この日はあえ…

    「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    当事者が「これじゃ3密どころか酸欠だよ」って言っている時点で、「コレは何も進まないなぁ...😰」って思う。
  • 男性の役割から降りても救いはない

    山形さんの記事とかバンクシーの記事についたコメントとかを見ていても、要するに思想上の左右を問わず「俺はお前より頭いいぞ」「俺はお前より上だぞ」とマウントとりたいだけの人がたくさんいるということがよくわかる。そういうの見てるととても疲れる。だから自分はそういう男性社会から降りて障害者になった。障害者になって8年目だ。現在年収100万程度で将来もどうなるかわからないけどとりあえず生きている。簡単な事務仕事をして、べて寝て、ネットをしてゲームをしてを読んで、毎日薬を飲んでたまにカウンセリングに行く、そういう当たり前の生活。 男というのは物心ついたときから男性社会の競争にさらされる。出会った男たちは、最初に顔を見合わせた瞬間に私を値踏みして、「俺の方が上だ」という態度を出してくる。そんな人たちがほんとにたくさんいた。「増田くんって変な顔だよねw」という。そんなことが幼稚園の年長から高校1年くら

    男性の役割から降りても救いはない
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    この人「男の役割から降りた」って言ってるけど、気にしている時点で「降りて無くね❓」と思う。
  • 段ボールで作ったガンダムマスクがかっこいい! 完成度の高さに称賛の声

    Twitterに投稿されたガンダムの段ボールマスクが「完成度たけぇ」「カッコ良い」など賞賛を集めています。 手元に置きたいかっこよさ 画像を投稿したのは、ダンボールクラフト歴10年のトモヲ(@tomowo_PS2)さん。製作したガンダムは「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で登場したニューガンダムです。ガンダム顔の特徴「ツノ」などを忠実に再現しています。 トモヲさんは当初、マメパト(ポケットモンスター ソード・シールド)を作ろうとしていましたが、路線変更してリアルグレード(RG)ガンプラを参考にニューガンダムを作りあげたといいます。製作にかかった時間は丸5日。驚がくする完成度の高さです。 RGを見て製作 投稿を目にした人からは、アムロ・レイのセリフ「ニューガンダムは伊達じゃない」といった定番コメントや、クオリティーの高さから「ドアがフィン・ファンネルに見えてしまった」「皆の想いでサイコフレー

    段ボールで作ったガンダムマスクがかっこいい! 完成度の高さに称賛の声
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    工作は好きなんだけど、生来の不器用と飽きっぽさから成果物が一個も無いってのがつらい...😰 見るのは好き🤗
  • 『日焼けなんか気にしない男子よ、今年は日焼け止めを塗ろう』→その理由が明確である画像に「今年の夏、一番あり得る日焼け」などの声

    マスクをして外出する人が多い昨今ですが紫外線が強くなる季節になり、油断しているとこんな日焼けをしてしまうかも…!?

    『日焼けなんか気にしない男子よ、今年は日焼け止めを塗ろう』→その理由が明確である画像に「今年の夏、一番あり得る日焼け」などの声
    toyoben
    toyoben 2020/05/08
    コレからの時期は、ツバの長めの帽子が必要だなぁ...。🤔 今年の夏は暑くなりそうだ...😱