2021年10月26日のブックマーク (7件)

  • 店に弁当持ち込みラーメン残す 客の非常識行動に二郎系店主が激怒「あまりにひどい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    持ち込んだ弁当をべ、注文したのを残したとして、千葉県習志野市内のラーメン店がツイッターで「あまりにひどい」と怒っている。 店内で弁当をべるという前代未聞のことをしたのは、どんな客なのだろうか。店主に詳しい話を聞いた。 ■厨房からニンニクの有無を聞くと、べ物を口に含みながら答える この店は、京成線・京成津田沼駅前の商店街にあり、「夢を語れ千葉」の店名で2021年9月11日にオープンしたばかりだ。ラーメン二郎系のボリューム感のあるメニューが売りで、順天堂大学3年の深川智行さんが店主として、学業と両立させている。 店の公式ツイッターが10月23日に深川さんの名前で投稿したところによると、この客は同日、弁当を店内に持ち込んでべ、注文したラーメンを残した。これに対し、店主の深川さんは、「僕は毎日一生懸命ラーメン作っています。真剣にべたけど無理だったら何も言いません。あまりにもひどすぎます

    店に弁当持ち込みラーメン残す 客の非常識行動に二郎系店主が激怒「あまりにひどい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    多分これからは食後退店する際に食べ残しがあったら、その廃棄料金の精算もするって店出てくるんだろうなぁ。もちろんその場合は、注文時の量の指定も細かくできる前提で。🤔
  • 「最近の若者は海外に行こうとしない!」→「お金がないからですよ」 官僚のずれっぷり発言に絶句(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「最近の若者は海外に行こうとしないんですよ」 「お金がないからですよ」 官僚と民間人の感覚の違いがSNS上で大きな話題となっている。 【グラフ】平均給与は伸び悩むどころかこんなに減っている きっかけになったのはマンガ家の森泉岳土さん(@moriizumii)の「5年くらい前かな、官僚の人とお話する機会があって『最近の若者は海外に行こうとしないんですよ』と嘆いていたので速攻で『お金がないからですよ』とご注進したのだけど、当に驚いていた。『そうなんですか…?』って。」という投稿。 たしかに日人の平均給与は昭和末期、平成から比べて減少。ほかにもインフレや発展途上国の経済成長などを考慮すれば、世界における日人の経済的地位は確実に低下しているのだ。 豊かな環境にあるがゆえに官僚にはそれが実感としてして感じられなかったというこのエピソードに、SNSユーザー達からは 「いると思う…。自分も旦那も公

    「最近の若者は海外に行こうとしない!」→「お金がないからですよ」 官僚のずれっぷり発言に絶句(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    これの問題は官僚の意識のズレっぷりもそうだけど、おそらくは裕福な家庭で充分な教育を受けたと思われる人ですらその程度の想像力も身につけていない事だと思うんだよなぁ。😓
  • 1分前に生まれて初めてうなぎをたべたうまいなにこれ なぜ39年間食べてこな..

    1分前に生まれて初めてうなぎをたべたうまいなにこれ なぜ39年間べてこなかったのか

    1分前に生まれて初めてうなぎをたべたうまいなにこれ なぜ39年間食べてこな..
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    うなぎは確かにおいしいし好きな食べ物ではあるんだけれど、無ければないであまり気にもしない食べ物ではある。食べ物に対する執着が普通の人より薄いらしい。その割には肥満体型なのはなんで何だろう😭
  • バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。

    EVの充電問題が「自動バッテリ交換スタンド」で一気に解決してしまった。自動運転でバッテリ交換されるので、ガソリン満タン給油より早いし、安いし、楽。バッテリもレンタルになるから体価格も安くなる。航続距離がー!充電時間がー!充電スタンドがー!バッテリーが高い!ってアンチEVの意見は完全敗北。バッテリ交換スタンドがガソリンスタンドを置き換え始めた中国ではEVが主流になるのは間違いないし、今後数年で世界にも普及するだろう。マキタとかの電動工具を使ってる人ならわかるが、バッテリは複数持って、バッテリが切れたら充電済のバッテリに交換するのが当たり前の使い方。EVでもそうなるってことだ。内燃機関の時代は終わるよ。油を爆発させて車輪を動かす古い技術にこだわりが強すぎる車マニアの意見を聞きすぎて、トヨタはEVに乗り遅れた。国の安全規制がガチガチすぎて、NIOのようなスタートアップも日からは全く出てこなか

    バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    電気自動車のバッテリー充電時間短縮の課題はバッテリー交換で解決できるけど、その方法だと、あらかじめ廃棄寸前のバッテリーを交換→売っぱらうを繰り返す輩が出てくるんじゃないかと危惧している😓
  • 息子が学校の教科書を全ページPDF化して保存したiPadだけを持って登下校している「ITを活用するってこういうこと」

    クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 息子、学校の教科書を全ページ自力でPDF化して、それが保存されてるiPadだけ持って登下校してるんだそう。ITを活用するってのはこういうことだよ。 クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 ちなみに、教科書体は置き勉してるし、ノートは毎回iPadで写真に収めてるから、授業も自宅学習も何ら支障がない様子。PDF化するのに2時間かかったらしいけど、それでも毎日教科書を運搬する無駄がなくなったメリットの方が遥かに大きいとのこと。スバラシイ。 twitter.com/krttn78/status…

    息子が学校の教科書を全ページPDF化して保存したiPadだけを持って登下校している「ITを活用するってこういうこと」
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    授業中の板書内容や他人の書いたノートを画像データ化してノートのかわりにする事をIT化っていうのは未だに納得できない。書かれた内容をテキスト化してから配布くらいのことは最低やって欲しい。🤔
  • よく雨上がりの校庭や畑で見かける謎の黒いやつの正体が分かってびっくり「これ生き物だったのか!」→追記あり

    Satoshi Ohkubo 🧫市民科学🔬参加者募集中🌟 @sutegoma_a 溶けたビニールに見えるけど、 今日、畑で見つけたイシクラゲ。 ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。 こう見えても、原核生物。 #イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY Satoshi Ohkubo 🧫市民科学🔬参加者募集中🌟 @sutegoma_a 東北大学 特任助教。博士 (人間・環境学)。専門は微生物生態学。お気軽にフォローしてください。 興味は、土壌微生物、シアノバクテリア、クロロフィル、光合成、藻類、イネ、海、温泉、根粒、山、川、湖、土、地下、ビール。アイコンはシアノバクテリア🦠 Soil in a Bottle 💉 dsoil.jp/cool-earth/lab…

    よく雨上がりの校庭や畑で見かける謎の黒いやつの正体が分かってびっくり「これ生き物だったのか!」→追記あり
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    うちの近所の公園あんまり手入れが入ってないから梅雨時になると草ぼうぼう、コレだらけになる... 食えるのか(食わんが😅)
  • 明治・大正の人々によるキリスト教に対する誤解を紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    明治や大正の人々の中には、完璧に間違っている目的でキリスト教に入信しようとする者たちがいた。 キリスト教に限らず情報量が少ないと誤解や勘違いをしてしまうものだから、仕方ないといえば仕方ないわけだが、それにしてもこれはちょっとダメだろといった勘違いをいくつか列挙しておく。 キリスト教徒になると金が儲かる 聖書を読むと度胸がついて脱獄できる キリスト教徒になると無罪になる まとめ キリスト教徒になると金が儲かる キリスト教徒になると金が儲かる。これはかなりメジャーな誤解である。そしてキリスト教徒になると儲かるというデマには一種の根拠があった。 当時、キリスト教を信仰している人は、比較的裕福で教養があることが多かった。そのコミュニティーに属することで利を得えようというのが「キリスト教徒になると金が儲かる」であった。 さらに牧師の中には、貧乏ではあるが教育を受けたい若者たちを支援しようとする者もい

    明治・大正の人々によるキリスト教に対する誤解を紹介する - 山下泰平の趣味の方法
    toyoben
    toyoben 2021/10/26
    その宗教が何を伝えようとしているのかキチンと理解してそれを受け入れてから信仰を始める人なんて信仰している人全体のほんの一部じゃないのかなぁ。その宗教ってそういう事言ってたか?って思う事の方が多いぞ😓