ブックマーク / pocket-concierge.jp (5)

  • 醍醐味の語源は乳製品だった?実は仏教と深い関係があります!

    こんにちは。ポケットコンシェルジュ編集部です。 先日の女子サッカーW杯、なでしこジャパンが二大会連続で決勝に進出し日国民に明るい話題を提供してくれました。 残念ながら決勝でアメリカに敗北を喫しましたが、序盤の立て続けの失点を巻き返そうと最後まで諦めずに闘う姿に感動を覚えた人も多いと思います。しかし、と同時にアメリカの個の力によって日の組織的なシステムが崩壊してしまったというのも事実です。 やはりサッカーの醍醐味の一つは、「圧倒的な個の力は組織全体を弱体化させる事がある」という筆者個人的見解を再度感じさせてくれるゲーム内容でした。 ところで、先ほどの文に出てきた醍醐味。皆様意味はご存知かもしれませんが言葉の由来はご存じでしたでしょうか? 醍醐とは? 醍醐とは、平安時代に皇族や貴族にされていた超高級な乳製品と言われています。酪農文化は飛鳥時代より始まり、肉が禁じられた後は人々の貴重な動

    tpintern
    tpintern 2015/07/08
  • 相手を落とす、記憶に残る3つの手土産、ランチ、カフェ特集

    忘れられない取引先、お客様との会話ってありますか? 多くの企業には競合他社が付き物。多々ある企業のなかでも自分の事、自分の会社を覚えていてほしい、とそのような気遣いを通して、相手の記憶や印象に残りたいと目論んでいるのは当然ですよね。 接待の場所選びや事内容に気を揉むのもそのような下心が要因なのかなと思います。 でも、ビジネスで親睦を深めるのって、実はディナーでの接待だけではないですよね? 時には訪問先の方への手土産だったり、取引先とのパワーランチであったり、カフェでの簡単な打ち合わせであったりしませんか? そのような接待まで行かないような場面でも、他の企業と差別化したいものですよね。 特に最近はスマホ等の普及で、相手方の経験値も上がっていますし、いわゆる情報感度の高い、キャッチーな方も格段に増えているような気がします。私も新しく仕事のご挨拶に行く時や、情報感度の高いお客様との打ち合わせの

    tpintern
    tpintern 2015/07/06
  • 肉料理には赤ワイン、魚料理は白ワイン?ワインと料理の美味しい関係

    こんにちは。ポケットコンシェルジュ編集部です。 お事の際に赤ワインと白ワインの飲むタイミング、皆様ご存知でしょうか。 メインの肉料理は赤ワイン、魚料理パスタは白ワインが適している、等ありますよね。 しかし、最近は中華料理店や和、天ぷら店にもワインセレクトを置くお店も増えてきています。 このブログでは、料理に対して合うワインを少し細かくご説明させて頂きます。 出典:炉釜ステーキ 煉瓦 | ポケットコンシェルジュ 一言で肉料理と言いましても、牛肉、豚肉、鶏肉、ジビエ等様々な種類があります。肉は肉でも脂分によってそれぞれ味が大きく変わってきます。実は肉料理=赤ワインという訳ではありません。 牛肉・ジビエ 味がしっかりしている牛肉やジビエには重めの赤ワインがよく合います。口の中に残った脂分や臭みを、渋みを持ったタンニン(苦味成分)が洗い流してくれ、飽きずに料理を楽しみ続けられます。あっさり目

    tpintern
    tpintern 2015/07/01
  • レストランに行く際はここをみろ。心地良い接客27のポイント

    tpintern
    tpintern 2015/06/09
  • 「幸せホルモン」で相手を満足させる!デート、接待時のおすすめフード4選

    デートや接待時のお店選びの際に重視するのはエリア、料理ジャンル、個室席の有無の3点ですよね。 しかし、「良いお店がいくつかあるけど、どこも魅力的で決め手に欠ける…。」 そんな時におすすめするのが「幸せホルモン」が含まれた料理を提供するお店です。 脳内神経伝達物質の1つである「セロトニン」は「幸せホルモン」とも呼ばれており、活性化させることで心を落ち着かせ、幸福感を味わう事ができます。 体内にてセロトニンを活性させるには、 ・トリプトファンの摂取・規則正しい生活・リズム運動・太陽光の4つが重要です。 セロトニンの原料はトリプトファンというアミノ酸の一種です。トリプトファン単体ではセロトニンは生成されません。ビタミンB群やマグネシウムも同時に摂取が必要となります。 これから、トリプトファン含有量が多く含まれるべ物をご紹介します。 肉類(レバー、ロース、むね肉) 出典:ドゥエリーニュ (Due

    tpintern
    tpintern 2015/05/28
  • 1