タグ

2020年9月25日のブックマーク (11件)

  • 今回の騒ぎについて | 餃子専門店 四一餃子

    今回店頭に表示の通り“マスク未着用の方お断り”にゴネて声を荒げた悪質クレーマーの入店を防いだら影響力のある有名人でした…その人がFacebookに店名が誰にでも判る書き方と事実とは異なる書き方をして狂った正義感に煽られた信者達にイタ電、Googleマップに悪質な書込み等の営業妨害されました。 怒りに任せて書いた感情的な文面ですが防犯カメラを検証しと、その場にいたお客様の証言を元に事実を書き残しておきます。(言葉遣いの悪さはごめんなさい) 店の入口にルールを掲示してそれを理由に入店拒否したら誹謗中傷か…字も読めず日語もわからないのはあんただよしかもルール守る気もなく声を荒げたからお客様に迷惑がかかり糠に釘レベルの無駄な説明するのも「面倒臭いんで帰ってくれって」当たり前じゃないか?あれ以上粘ってしょうもない屁理屈こねて帰らないなら営業妨害で警察呼ぶしかなくなるよ。 その場にいたお客様も「

    今回の騒ぎについて | 餃子専門店 四一餃子
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    効率考えてルール決めてることくらいわかってるだろうに、コロナ脳とか雑に扱うのほんとに酷いなぁ。
  • 1日たたずに停止、気象庁ウェブ広告 背景に切実な事情:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1日たたずに停止、気象庁ウェブ広告 背景に切実な事情:朝日新聞デジタル
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    広告を載せること自体はいいと思うけど、それこそ電通とかに丸投げして無難なのを選ばせればいいのに。
  • オフィスワーカー全員が「脱マウス」すれば、日本の生産性は急上昇する

    ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 『働き方改革』が推進され、あらゆる職場で「生産性向上」「効率アップ」が求められるようになりました。会議を改善したり、メールを減らしビジネスチャットを活用したり、業務フローを見直すなど、さまざまな施策が取られています。そんななか、意外な盲点となっているのが「個人としてのパソコン作業」の効率化。ホワイトカラーにとって、もっとも身近で、もっとも時間を割いているはずなのに、そこの

    オフィスワーカー全員が「脱マウス」すれば、日本の生産性は急上昇する
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    オフィスワーカーの生産に関するほとんどのコストは考えてる時間で、出力してる時間なんて微々たるものだからなぁ。効率化することに異論はないけど、思考を阻害しない方式とかを考えるほうが妥当だと思う。
  • 数千万かけて作ろうとしていたシステムがSaaSの組み合わせでほぼ0円で実現できそう→こういうニーズがあるのでは、という話

    濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO @shinji_hamauzu NOT A HOTEL創業者、CEO。2007年宮崎でアラタナを創業→ZOZOにM&A、ZOZOテクノロジーズ取締役を兼任→2020年4月にNOT A HOTELを創業 https://t.co/dlAu1Stvaq 濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO @shinji_hamauzu お世話になってるアパレル経営者のIT相談に乗ってたのだけど、数千万かけてつくろうとしてたシステムが、SaaSの組合せでほぼ0円で実現できる事が判明。「保険の見直し舗」ならぬ「システム見直し舗」みたいなフラットな相談所つくってよと言われ、マジでニーズあると思ったので誰か笑 2020-09-24 09:11:46 小島辰弥💅 |AI年齢診断マイナス15歳 @tatsuya_kojima @shinji_hamauzu まさに

    数千万かけて作ろうとしていたシステムがSaaSの組み合わせでほぼ0円で実現できそう→こういうニーズがあるのでは、という話
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    開発はしなくても、各種サービスをどのように利用するかの設計は必要だし、運用手順とかなんだとかが無いと実際には回らんのよね。
  • 「この世で一番楽な服装」男女関係なく全人類はコットンワンピースを着たほうがいい

    地主恵亮 @hitorimono 企画・執筆・写真・映像などを生業にしております。「ひとりぼっちを全力で楽しむ」や「妄想彼女」などもあります! お仕事下さい!(jinushikeisuke@gmail.com)(instagram:instagram.com/jinushikeisuke/) note.com/jinushikeisuke… 地主恵亮 @hitorimono 最近、自宅ではコットンワンピースを着ています! めちゃくちゃ楽なんです! 男女とか関係なく、全人類はコットンワンピースを着た方がいいと思います! note.com/ramuneapp/n/nc… pic.twitter.com/5D8MjWTCfU 2020-09-23 12:53:27

    「この世で一番楽な服装」男女関係なく全人類はコットンワンピースを着たほうがいい
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    オレンジのコットンワンピースだったらよかったのに(何が
  • エンプラに Kubernetes を 導入してみて分かった 4つの Lessons Learned

    Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation

    エンプラに Kubernetes を 導入してみて分かった 4つの Lessons Learned
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    学ぶことの多い素晴らしい資料。こういうのを公開してくれることに感謝。
  • ◎誤解その3  「日本はすでに韓国に賠償している」という誤解

    1965年に行われた経済協力は「賠償」ではないと、日政府が強調している 朝鮮支配は「いいことだった」というのが当時の日政府の考え方だった 当然、植民地支配への賠償も、労務動員された人々への賠償も行われていない 「経済協力であって賠償ではない」と強調した日政府 「韓国への賠償はすでに行われている」と主張する人々がいるようです。さすがにメディアではそんな言説はほとんど見かけませんが、インターネットの書き込みでは、そうしたことを書いている人をたまに見かけます。 そうした人々の念頭にあるのは、1965年に「日韓基条約」と「日韓請求権協定」が結ばれた際に、日から韓国に無償・有償の5億ドルが供与・貸し付けされた事実でしょう。では、この5億ドルは、当に韓国への「賠償」だったのでしょうか。そうではありません。 そもそも賠償とは何でしょうか。たとえば集英社の『国語辞典』で「賠償」の項目を見ると、

    ◎誤解その3  「日本はすでに韓国に賠償している」という誤解
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    ほんとにプロパガンダとはこうやるのだって感じのお手本のようなサイトだなぁ。
  • LINE社内テクニカルライティング講座第3弾!不要な人に社内文書を読ませないコツ

    こんにちは。Developer Contentチームの矢崎です。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座をブログにまとめてみたシリーズも第3弾になりました。(第1弾、第2弾もぜひ読んでください!) 今回の記事では、以下のようにトピックが多く集まったときに「自分が書いたトピックを(その情報が不要な人に)読ませないためのコツ」を説明します。具体的には、順番に気を配ったり、情報の分類を気をつけたり、タイトルを工夫したり、という話をします。 全部読んでもらおうとしていませんか? おそらくほとんどの人は、ほかの人の文章を読むときに、必要そうな文だけピックアップして読んだり、タイトルだけで内容を判断したつもりになったりすると思います。検索エンジンで検索したときに、表示された内容だけで、文章の内容を推測して読むか読まないか決めますよね。そう

    LINE社内テクニカルライティング講座第3弾!不要な人に社内文書を読ませないコツ
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    このシリーズとてもためになるのでありがたく読んでるけど、今回のは全体的に読みづらいな。内容がためになるのは変わらないけれど、この文章自体が全部読まれる前提の文章というか、メリハリがないような。
  • 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法

    はじめに 何かはじめてのことをする場合、人はとても「不安」を感じます。人は未来を考えることができる生き物です。その特異な能力ゆえに、未来に起こるかもしれないよくないことを考えると「不安」を感じてしまうのです。 仕事プロジェクトなどは、「間に合わなかったらどうしよう」とか「この仕事はちゃんと終えられるのだろうか。」など、未来のことを考えてしまうので「不安」に満ちたものになりがちです。 また、不安なものに取り組むというのは大きなエネルギーが必要です。試験勉強をしている時などに、部屋の掃除をしたくなってしまって、気が付いたら時間がなくなっていたという経験を多くの人が体験したことがあるのではないでしょうか。人は、不安なものを直視することを無意識に避けてしまうクセがあるのです。 稿では、プロジェクトにおける不安とはなんだろうか?を考え、できる限り不安を最小化させるということを主眼に置いたスケジュ

    不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    普通にCCPMを学ぶのがいいんじゃないのって思った。
  • 会長 on Twitter: "元TOKIO山口容疑者のやったことはアカンけど、既にゲーノージン辞めた人がバンパーにチョコっと当たっただけの事故で全国ニュース顔さらしまくったら社会復帰の道が絶たれる。このままだと酒で失敗した人はバイキングの司会ぐらいしか出来なくなる。"

    元TOKIO山口容疑者のやったことはアカンけど、既にゲーノージン辞めた人がバンパーにチョコっと当たっただけの事故で全国ニュース顔さらしまくったら社会復帰の道が絶たれる。このままだと酒で失敗した人はバイキングの司会ぐらいしか出来なくなる。

    会長 on Twitter: "元TOKIO山口容疑者のやったことはアカンけど、既にゲーノージン辞めた人がバンパーにチョコっと当たっただけの事故で全国ニュース顔さらしまくったら社会復帰の道が絶たれる。このままだと酒で失敗した人はバイキングの司会ぐらいしか出来なくなる。"
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    本題は置いといて、有名人で視聴率稼げるからっていう報道は辞めてほしい。政治家とか国民が選ぶ対象なら情報として必要かもしれないけど、芸能人のプライベートに踏み込む必要性を感じない。
  • 「霞が関ホワイト化」目指す河野大臣へ、「正確な労働時間を公表して」元官僚の声 - 弁護士ドットコムニュース

    「霞が関ホワイト化」目指す河野大臣へ、「正確な労働時間を公表して」元官僚の声 - 弁護士ドットコムニュース
    tpircs
    tpircs 2020/09/25
    この取り組みが上手くいったら素晴らしいなぁ。