trace22のブックマーク (2,808)

  • 【独自】23年産の米不足は「大凶作」並み 農水省試算で最大56万トン / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    スーパーで欠品が相次いだ2023年産米の需給を巡り、農水省は生産量が最大で56万トン不足していたとの試算結果を示した。不足分は、政府備蓄米放出の目安となる10年に一度の不作に相当する。同省が需要量を過少に評価して需給を見誤り、備蓄米放出が遅れた結果、米不足による混乱が広がったことが改めて浮き彫りとなった。今後は需給把握の精度向上が課題となる。 これまで、同省は需要に対して米の生産量は足りているとの主張を堅持。不足・高騰の原因は、集荷業者や卸売業者による流通の停滞や目詰まりにあるとしてきた。ところが、米の安定供給に関する関係閣僚会議で説明を一転。23年産は44万~56万トン、24年産は28万~32万トンが不足していたとの見方を示した。 備蓄米の放出は、大凶作や連続する不作などで需要に対して生産量が不足した場合に行う。備蓄運営の基指針に不作の明確な定義はない。ただ、2001年に備蓄運営研究会

    【独自】23年産の米不足は「大凶作」並み 農水省試算で最大56万トン / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    trace22
    trace22 2025/08/10
  • 新宿の交差点で信号無視した電動キックボードが車とぶつかる事故が発生「車のドライバーが悲運すぎる」

    愛5星☆☆☆☆☆📎 @ILOVE5SMAP_STAY @momoelua 交差点での事故は安全運転義務違反があるので、警察的には0対10にはならないそうです。(相手が車でも) 信号無視の車に当たられたうちの娘(原付)の時に言われました。実際には、保険屋が入って0対10でしたが。 2025-08-09 12:08:28 耳边 🎶将爱泊在 灰烬之前 唯爱难寻※DNR @account_miu @momoelua 相手が赤信号無視で直進の場合 車同士なら0:100 対二輪でも0:100 対自転車だと2:8 来原付は二輪と同じ扱いだったけどLUUPだけは法改正で自転車寄りの扱いになったから過失割合も自転車扱いかも 絶対ダメ🙅‍♀️ どうかこれがドライバーの方の過失0の判例になって欲しい 人身とか取られませんように🙏 2025-08-09 10:32:42

    新宿の交差点で信号無視した電動キックボードが車とぶつかる事故が発生「車のドライバーが悲運すぎる」
    trace22
    trace22 2025/08/09
    事故にはならなかったが似た状況経験したことある。以来右が減速したら警戒するようにはしてるが…。しかしモペット側、慣れてる感じするよなー。
  • 岸田メル先生の生成AIに関する考え方「僕は一貫して、AIの学習行為そのものは否定してません その結果害が及ぶ事については法規制が必要だと思ってます」「見たい人の害と著作権者の害は全然性質が違います」

    岸田メル @mellco 受け手が人である以上文脈による付加価値からは逃れられないと思うんだけど、一方でそこからもっとも離れているのは商業イラストレーションでもあるんだよな、というところで、画像そのもので評価すべき、生成AIイラストを手描きと同じ枠で扱うべき、という意見が割とあった事にすごく興味がある 自分は絵描きになってから年月分の労力が身体に染み付いてるのでそういった価値観の理解は難しいと思うけど、手描きではないイラスト表現の方法がすでに確立された以上は、これからもっと増える考え方なのかなとも思うな なんにせよ、表現である以上は価値を決めるのは受け手だし、それは何も変わらないんだけどね 2025-08-08 02:47:25 goking/山田剛毅 @goking5 人間の学習と機械学習が同じと主張する人たち、同じなら著作権法を改正する必要なんてなかったと思うんだけど、その辺どう考えて

    岸田メル先生の生成AIに関する考え方「僕は一貫して、AIの学習行為そのものは否定してません その結果害が及ぶ事については法規制が必要だと思ってます」「見たい人の害と著作権者の害は全然性質が違います」
    trace22
    trace22 2025/08/09
    じゃなりすましや嫌がらせが罰せられんのか?って言ったら、個人レベルで刑事罰にはなりにくい、民事的にもコストが合わない、だから泣き寝入り。AIにより手段が簡単になった今、このままでいいとは思わんね。
  • Dockerを悪用するEDRバイパス手法「Bring Your Own Container」 - Sterra Security Tech Blog

    取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 前回に引き続きEDRバイパス手法を紹介します。 EDRバイパスの概要はこちら。 tech-blog.sterrasec.com 昨今のソフトウェア開発において、Dockerをはじめとするコンテナ技術はなくてはならない存在となりました。 開発環境と番環境の一貫性を保ち、迅速なデプロイを可能にするコンテナは、強力なツールです。 しかし、その利便性の裏側には、セキュリティ製品にとっての盲点が潜んでいます。 コンテナが持つ「隔離」機能は、セキュリティを高めるためのものですが、皮肉なことに、この隔離こそがEDRの監視をすり抜けるための隠れ家🏠になります。 この攻撃手法を、私は「Bring Your Own Container(BYOC)」と名付け、AVTOKYO2024にて発表しました。 これは、OSに標準搭載されたツールを悪用する「Livin

    Dockerを悪用するEDRバイパス手法「Bring Your Own Container」 - Sterra Security Tech Blog
    trace22
    trace22 2025/08/09
  • 読売新聞、米AI新興Perplexityを提訴 検索サービスで著作権侵害 - 日本経済新聞

    読売新聞グループ社は7日、生成AI人工知能)を用いた検索サービスを提供する米新興パープレキシティを東京地裁に提訴したと発表した。AI検索による記事の無断使用が著作権を侵害しているとして、約21億6800万円の損害賠償などを求めた。AI検索を巡り日のメディアが訴訟を起こすのは初めてとみられる。AI検索はインターネット上で公開されている内容を取得し、要約して文章として提供する。従来のキーワー

    読売新聞、米AI新興Perplexityを提訴 検索サービスで著作権侵害 - 日本経済新聞
    trace22
    trace22 2025/08/07
  • クルド人グループによる日本の組織を狙った サイバー攻撃:NTT Security

    trace22
    trace22 2025/08/07
  • うちの田舎の30歳以上の男性は、同世代が「融資が通りやすいのはあの銀行」や「あの会社は信用がならない」の情報を手に入れているのがゴルフ場だと知ってから不承不承ゴルフを始め、始めると個人的熱意を傾けだす

    こりま @korimakorima うちの田舎の30歳以上の男性は、同世代が「融資が通りやすいのはどこそこの銀行である」や「あの会社は信用がならない」の情報を手に入れているのがゴルフ場だと知ってから不承不承ゴルフを始め、始めると個人的熱意を傾けだす。 2025-08-04 13:11:12 こりま @korimakorima 当に有益な情報が表示されたら1秒で消されても誰かしらはスクショし、やがては拡散される時代だからこそSNSのどこにも書かれていない情報を交換しあう場の需要度が上がっています。 2025-08-04 13:27:10

    うちの田舎の30歳以上の男性は、同世代が「融資が通りやすいのはあの銀行」や「あの会社は信用がならない」の情報を手に入れているのがゴルフ場だと知ってから不承不承ゴルフを始め、始めると個人的熱意を傾けだす
    trace22
    trace22 2025/08/06
    多分そんなネタも出さないと場が持たなそうではあるな
  • オルツ不正会計の教訓 ジュリオ姥貝賢次社長「AIを不正検知の突破口に」 - 日本経済新聞

    人工知能AI)開発の新興企業オルツによる不正会計問題が、日の新規株式公開(IPO)や監査制度を揺さぶっている。売上高の最大9割を架空計上していたにも関わらず、監査法人や証券会社、取引所は見抜けず、投資家は多大な損失を被った。オルツの第三者委員会の調査報告書を有識者に読み解いてもらい、新興市場に与える影響や教訓を探る。2回目は、不正会計を検知する人工知能AI)を開発するジュリオ(東京・品川

    オルツ不正会計の教訓 ジュリオ姥貝賢次社長「AIを不正検知の突破口に」 - 日本経済新聞
    trace22
    trace22 2025/08/05
    再帰的マッチポンプ感あるなw
  • 富山ブラックラーメンは非常に塩辛いと知っているので、中和するためにおにぎりセットを注文した…完璧な注文のはずだった

    あくおん @akuaion 富山ブラックラーメンは非常に塩辛い。 自分はそれを知っているので、中和するために、おにぎりセットを注文した。 すると、普通に海苔を巻くか、とろろ昆布を巻くか聞かれた。 富山はとろろ昆布のおにぎりも有名だ。それも知っている。完璧な注文のはずだった。 pic.x.com/jqznNuJnh5 2025-08-03 16:12:57

    富山ブラックラーメンは非常に塩辛いと知っているので、中和するためにおにぎりセットを注文した…完璧な注文のはずだった
    trace22
    trace22 2025/08/04
    どっちかと言うと黒胡椒とネギの遠慮のなさが特徴だと思うんだよな。あと塩味は焼豚だと聞いた。
  • 夫が同僚とビアガーデンに行くと言うので「おじさん2人で?なんか怪しい」と冗談で言ったらおじさん2人でビアガーデンを満喫している写真が次々送られて来た

    コロ助 @pikksuba 私(会社員40代)夫(単身赴任30代)長男(24歳社会人)長女(22歳社会人)次女(5歳偏家)の日常。 コロ助 @pikksuba 夫が仕事で滞在してる先で同僚とビアガーデンに行くと言うので「おじさん2人でビアガーデン?なんか怪しい」と冗談で言ったらおじさん2人でビアガーデンを満喫している写真が次々送られて来た おっさん2人が互いを撮り合ってて私は何を見せられてるんだろう…と思いながらも楽しそうだね☺️って返信した 2025-08-01 23:14:59

    夫が同僚とビアガーデンに行くと言うので「おじさん2人で?なんか怪しい」と冗談で言ったらおじさん2人でビアガーデンを満喫している写真が次々送られて来た
    trace22
    trace22 2025/08/04
    ビアガーデン、冷静に考えるとそんなに良くないよな。かなり誰といくかの比重の大きい場所だと思う。楽しめたようで何より。
  • PyTorchで爆速レイトレーシング

    雨上がりの町でライトが水たまりに反射した夜景、綺麗ですよね。こうした景色はコンピュータ上でも再現することができて、それを実現する技術の一つにレイトレーシングというものがあります。記事では簡易的なレイトレーシングをPyTorchを用いて実装してみました。 基的にmain.pyの1ファイルで完結しています。また、importは省略しています。 環境 主な環境を書いておきます OS: Windows11Python: Python3.12.3torch: 2.3.1+cu121レイトレーシングについて レイトレーシングの基的なアイデアは「すべての光線の軌跡をたどる」ということです。しかし当にすべての光線をたどると非効率的です。最終的に得たいものは視点となるカメラからの景色です。そのため、カメラからたくさん光線(レイ)を飛ばし、それがどういった経路をたどるかを求めてカメラからの見え方を逆

    PyTorchで爆速レイトレーシング
    trace22
    trace22 2025/08/04
  • 技術的負債と騒いでる人達はスキルが低いのだろうか

    技術的負債って騒いでる人達は、単にコードを読んで直せないだけのスキルの低い人では?」 という意見を見かけて、さすがにどうなんだろうと思った。 関わった現場のひとつに、キャッシュがない状態でトップページを表示するだけで数千件のクエリが実行されるようなサービスがあった。 かなり短い間隔で定期実行し続けるバッチが、ユーザーにアクセスされる前にキャッシュ層にクエリ結果を流し込み、キャッシュをクリアするデプロイ前後以外は普通のWebサービスくらいの動作速度に隠蔽されていた。 単純に N+1 問題の大爆発みたいなものが起きていただけだったので、データ取得を再設計したら初期表示のためのクエリ数は数件程度にまで減ったし、キャッシュの使用量も大幅に削減できた。 とある有名な MVC フレームワークを使っていたのだけれど、片手で数えられるような少数コントローラファイルにそのアプリケーションに必要なアクション

    技術的負債と騒いでる人達はスキルが低いのだろうか
    trace22
    trace22 2025/08/04
    共通化したものが足かせになることもあればテストがあることが足かせになることもある。どっちがよかったかなんて結果次第。あと技術的負債ってそのことじゃない https://t-wada.hatenablog.jp/entry/ward-explains-debt-metaphor
  • 【速報】JA全中の山野会長が辞任表明 来年3月に システム開発で200億円の巨額損失(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    全国の農協の中央組織・JA全中の山野徹会長が、来年3月で会長職を辞任すると表明しました。 【画像で見る】「コメは高いとは思っていない」 JA全中の山野会長 5月に発言 1日に行われたJA全中の会見で明らかにしたものです。 JA全中では全国の農協で活用する予定だったシステム開発が頓挫し、200億円の損失が発生する見込みとなっていて、その責任をとる形です。 山野会長は「全中の刷新プランや事業損失の処理の問題、役員の責任の問題等々含めてある一定のめどがついた」としています。

    【速報】JA全中の山野会長が辞任表明 来年3月に システム開発で200億円の巨額損失(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    trace22
    trace22 2025/08/02
  • 【月間総括】任天堂社内でも残る頑強な迷信(バイアス)「ゲーム機はソフトで売れてほしい」を考える

    今月もまずは任天堂について話を進めよう。今回はやや難しい話があることを先にお断りしておく。7月の初めに任天堂の古川社長と面談する機会があった。古川社長は大した話はできないと謙遜していたが,筆者的には有意義な場になったと思っている。 今回の面談では古川社長から結構な量の質問をいただいた。すべてを記載できないため,要点を3つに絞ろう。 (1)任天堂よりも早くSwitch2が過去最高になる予測できた理由 (2)ソフトがハードを牽引する力が弱いとなぜ考えたか (3)Switch2が3DSのように失速する可能性について 上記3点の古川社長の疑問に対し,筆者の考えを説明できたため,今回の面談を筆者は評価している。 (1)について,古川社長は売れると認識したのは抽選実施後だったそうだ。 筆者は2025年1月の終わりには,Switch2は供給が需要に追い付かなるだろうと予測していた。これは筆者の妄想でもな

    【月間総括】任天堂社内でも残る頑強な迷信(バイアス)「ゲーム機はソフトで売れてほしい」を考える
    trace22
    trace22 2025/08/02
    対策が取られたとはいえ転売屋が狙ってる領域なんだからそれをユーザの行動だと思って分析してもしょうがなくないか
  • ふるさと納税1兆2千億円 24年度、5年連続過去最高更新 | NEWSjp

    総務省は31日、ふるさと納税制度による2024年度の寄付総額が1兆2728億円だったと発表した。5年連続の過去最高更新。コメなどの物価が高騰する中で消費者の節約志向が広がり、利用が伸びたとみられる。寄付で居住自治体の住民税が軽減される利用者は約78万人増の1080万人だった。 24年度の寄付総額は前年度から1553億円増加。最も寄付を集めたのは、257億円の兵庫県宝塚市。市立病院の建て替えを巡り市内の夫から約254億円の寄付があった。次いで北海道白糠町212億円、大阪府泉佐野市182億円、宮崎県都城市177億円。海産物、ブランド牛など人気返礼品をそろえた地域が上位となった。 コメどころの新潟県南魚沼市は、寄付額が前年度の1.2倍の71億円で、18位。仲介サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク(東京)の担当者は、高騰したコメを返礼品で入手しようとする人が全国的に多いと指摘。 都

    ふるさと納税1兆2千億円 24年度、5年連続過去最高更新 | NEWSjp
    trace22
    trace22 2025/08/02
    返礼品で価値が再発見されてんならそれは別にいいんじゃないのという気はする。仲介業者は話が別だが。
  • 脆弱性診断内製化ガイド | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    背景 近年、企業システムに対するサイバー攻撃は多様化・高度化しており、企業は日々新たな脅威への対応を迫られています。さらに、脆弱性の発見件数も年々増加傾向にあり、システムのリリース前後を問わず、潜在的な脆弱性をいかに早期に発見し適切に対策を講じるかが、事業継続や信頼性維持の観点からますます重要になっています。 一方で、脆弱性診断については多くの企業が外部ベンダーへ発注するケースが一般的ですが、脆弱性の増加やリリースサイクルの高速化により対応しきれないケースが増えつつあり、内製化への関心も高まっています。 こうした背景を踏まえ、当プロジェクトでは「脆弱性診断内製化ガイド」を作成しました。ガイドの作成にあたり、まず複数のツールを用いた技術検証で脆弱性診断の概要や概念、自動・手動診断の違いを整理し、それぞれの特性や有効性を明らかにしました。そのうえで、文献調査やアンケート、有識者・内製企業へのヒ

    脆弱性診断内製化ガイド | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    trace22
    trace22 2025/08/02
  • 職業に貴賎なしって話

    この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。 たとえば、自分が結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか。 SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別し

    職業に貴賎なしって話
    trace22
    trace22 2025/08/02
    “SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。” こう言う思い込みの押し付けか全ての元凶だと思う
  • 「人間のコミュニケーションが減るほど生産性が上がる」仕事の過程で人と話さなくなるほど成功しているという話に賛否両論

    はまち小町 @HowmuchSomuch @hangstuck 人件費や工数コストではなく、生産性=スループット≒リードタイムだからです 人間は即レスでも数分はかかるし、人によってはタスクを抱えたり放置したり打合せを数日後に設定したりボトルネックになる 2025-07-26 13:56:48

    「人間のコミュニケーションが減るほど生産性が上がる」仕事の過程で人と話さなくなるほど成功しているという話に賛否両論
    trace22
    trace22 2025/08/01
    もしかして因果が逆なんじゃないか?達成しやすい目標ほどコミュニケーションが不要で、達成にしにくい目標ほどコミュニケーションに頼るしかなくなるが結果無理みたいなことじゃないか。
  • <訂正あり>立民の蓮舫氏に公選法違反疑惑が浮上 野田氏「事実関係把握したい」 違反なら公民権停止

    <7月26日 訂正> 25日に記事を掲載した当初、「20日投開票日当日、自身のX(旧ツイッター)のアカウント名を『【れんほう】2枚目の投票用紙!』に変更した」としていましたが、正しくは「20日投開票日当日も、選挙中に使っていた自身のX(旧ツイッター)のアカウント名『【れんほう】2枚目の投票用紙!』のままだった」でした。 また掲載当初、「蓮舫氏のアカウント名変更は、自身への投票を促す事実上の選挙運動に当たるとの指摘がある」としていましたが、正しくは「蓮舫氏のアカウント名は、自身への投票を促す事実上の選挙運動に当たるとの指摘がある」でした。蓮舫氏ならびに関係者におわびして訂正します。 ◇ 参院選比例代表で当選した立憲民主党の蓮舫氏にSNS(交流サイト)を使った公職選挙法違反疑惑が浮上している。この疑惑に関して立民の野田佳彦代表は25日、「まだ事実関係が分からない。事実関係をまず把握したい」と述

    <訂正あり>立民の蓮舫氏に公選法違反疑惑が浮上 野田氏「事実関係把握したい」 違反なら公民権停止
    trace22
    trace22 2025/07/31
  • 追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓本文 「え、じゃぁ奥さんや恋..

    追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓文 「え、じゃぁ奥さんや恋人や娘がAV女優やっててもいいの?」 みたいな言葉が当て擦りとして機能すると思ってるのが一番怖いんだよな。いいの? も何もないだろ。人がやるって言うんなら黙って見守る。それしかないだろ。 仮に嫌だったらどうするんだ。嫌だからって力尽くでも止めさせるのか? 殴ったり監禁したりするのか? 左派ぶってフェミぶって女の味方ぶってるくせに、実際は女を支配下に置きたいアタマ家父長制のミソジニストなんじゃん。 ごめん、言い過ぎた。違うよな。 「気持ちとしては嫌だ、止めて欲しい。でもどうしようも無いのでグッと堪えて、黙って見守る」 こうだよな。ポルノ嫌悪と政治的正しさっぽさを両立してる雰囲気のパーフェクト回答。 それな、差別も一緒なんよ。 AV女優とウェディングドレスが一緒で嫌だっ

    追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓本文 「え、じゃぁ奥さんや恋..
    trace22
    trace22 2025/07/30