タグ

ブックマーク / kakujinblog.com (9)

  • クレジットカードとキャッシングのサイト「kakujin.net 」を始めて2週間が経ちました | kakujin

    いわゆるアフィサイトですが2週間が経ちました。 経過を振り返っておこうと思います。 テーマはキャッシングです。ぶっちゃけ激戦区の金融ジャンルでして先が見えません。 アフィサイトその1を立ち上げる 去年末にサイトアフィリエイトを始めようと思い立ち、エックスサーバーで独自ドメインをとりました。 テーマは転職です。 1月9日の時点で1,500文字程度の記事を10記事投入。文字だけで埋め尽くされた、ここ「kakujin」のような黒々したサイトで、見た瞬間に興味のない人は即ブラウザを閉じてしまうでしょう。自信があります。 ちなみに現在まで放置した結果が以下です。 アドセンス広告とASP広告を貼ってます。PVがほとんどないのでアドセンスの収益はほとんどありません。 ASPの確定報酬が現在100円弱。何かが売れたようですが、少額過ぎて調べる気力がありません。 ブログランキングに登録してみたんですが、今思

    クレジットカードとキャッシングのサイト「kakujin.net 」を始めて2週間が経ちました | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2015/02/07
    頑張っていらっしゃるんですね!私も頑張らなきゃ!
  • 宮部みゆきの極上ミステリー「火車」 | kakujin

    traegerlb
    traegerlb 2015/01/23
    宮部さんの本は一度開くと終わるまで現実の世界に返してくれないですもんねぇ。読みたいなぁ
  • 絶対に読んではいけない、トラウマ確実なノンフィクション「殺戮者は二度笑う」 | kakujin

    「殺戮者は二度わらう 放たれし業、跳梁跋扈の9事件」を読んだきっかけは興味位からだった。ここに載る殺人事件のいくつかは、「wikipedia」で、未成年犯罪に関してはネット黎明期に一部で有名だった「葵龍雄のクソガキどもを糾弾するホームページ」で概要くらいは知っていた。 読み終えて、改めてこれらが事実なことににゾッとし、言いようのない怒りに震えた。 神戸の事件、立ち去り警官は渦巻く怨嗟を目撃していた 神戸大学院生リンチ殺人事件 平成14年3月、神戸市で一人の大学院生が暴力団員らによって殺害された。この事件は警察の初動捜査の杜撰(ずさん)さから世間の非難を浴びることになる。 「もう連れていかれよるで。はよ来たらないかん。時間がかかりすぎやわ、車に乗せられよる」 県警通信指令課の記録には事件を目撃した女性からの110番通報が入っていた。 神戸西署は現場から6キロ離れた井吹台交番の警察官4名を現

    絶対に読んではいけない、トラウマ確実なノンフィクション「殺戮者は二度笑う」 | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2015/01/20
    どうしよう。どうしよう。これがノンフィクションの事件なんて
  • “好き”の変節と絶望感を味わうライトノベル。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 | kakujin

    kakujin TOP kakujinの棚 “好き”の変節と絶望感を味わうライトノベル。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 [記事公開日]2015/01/06[最終更新日]2015/01/10 桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」の読後感が”胸くそ悪い”と聞いたので興味位で手にとった。なんてことはない。ライトノベルだから軽いに決まってる、と侮っていたら後半にかけて物語が一気にドス黒く変色してゆく。 少女が一人、はずかしそうにうつむいて歩いてきた。黒いワンピースの裾がふわふわと広がっていた。胸元のレースが大人っぽかった。 青白い細い足が、小さな膝小僧がのぞいている。きっとすごく高いブランド物のワンピースだ。も大人が履くような繊細なデザインのミュールだった。素敵な服装だった。 (中略)藻屑はあたしから目をそらすと、小走りで横を通りすぎていった。香水みたいな清涼感のある甘い香りがした。

    “好き”の変節と絶望感を味わうライトノベル。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2015/01/07
    なんて色っぽい書評だろうか。書き手の文章力に嫉妬してしまう。作家にではなく、ここのブロガーさんに。文体が好き。
  • ドグラ・マグラの著者、夢野久作による短篇「瓶詰めの地獄」 | kakujin

    kakujin TOP kakujinの棚 ドグラ・マグラの著者、夢野久作による短篇「瓶詰めの地獄」 [記事公開日]2014/12/27[最終更新日]2014/12/28 「瓶詰めの地獄」(夢野久作/著、角川文庫/刊)はドグラ・マグラの著者、夢野久作による短篇集で「死後の恋」など六編が収録されている。今回はそのなかの表題作「瓶詰めの地獄」について。 「瓶詰めの地獄」は瓶に封入されていた紙片を介してストーリーが進んでいく。この瓶に封入された紙片というのは、いわゆるメッセージ・イン・ア・ボトル(ボトルメール)のことである。 メッセージ・イン・ア・ボトル(ボトルメール)とは、手紙をいれた瓶を海や川に流すことだ。いつか誰かの手元に届くことを願い、壮大な海のロマンに思いを馳せて海に流すアレ。 小説「瓶詰の地獄」に登場するのは、二人の無垢で幼い兄妹である。海難事故で、孤島に漂着した彼らが持ち合わせて

    ドグラ・マグラの著者、夢野久作による短篇「瓶詰めの地獄」 | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2014/12/30
    いつも美しい表現。女性に感じた男性特有の感覚は卑猥さは感じない。むしろカクジンブログで読むととてもしっくりとくる。まるで本の中の一片を読むように。
  • Huluでおすすめのアニメは新海誠の「言の葉の庭」です | kakujin

    Huluというのは定額制の動画配信サービスです。最近では、テレビをほとんど見なくなって、もっぱら映像といえばHuluばかりになりました。サービス開始から使い続けているぼくから感想を述べさせてもらうと、ここ最近のHuluの充実ぶりはスゴいです。 じつは、Huluはアニメも充実しています。先日も、庵野秀明監督の「新世紀エヴァンゲリオン」を見つけて懐かしい気持ちになりました。「ちはやふる」なんかはタイトルは知っていても内容はほとんど知りません。どちらも時間のあるときに見ようと思います。 さて、最近のHuluでおすすめの、短時間でサクッと見れる恋愛ものアニメはなんでしょうか? と聞かれたなら、いまは迷わず「言の葉の庭」です、と答えるでしょう。「言の葉の庭」は新海誠監督の2013年に公開された短編アニメーション映画です。 梅雨の季節のある雨の日に、職人を目指す少年、秋月孝雄は都会の日庭園の東屋(

    Huluでおすすめのアニメは新海誠の「言の葉の庭」です | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2014/12/30
    言の葉の庭というタイトルチョイスからして、好物です。男って単純なのねという奥様との会話、新しいストーリーがその後に続いていきそうなセリフも好きだなぁ
  • Googleアドセンス広告が停止されないようにカスタマイズで振り分けするのって面倒。そこで「Geniee SSP」ですよ。 | kakujin

    Googleのアドセンス広告はプログラムポリシーにそぐわない不適切なコンテンツに貼るとアウトなのですが、その”不適切”っていう包括的な言葉が、なんとも曖昧で困ります。それは、たとえばポルノのような、誰にでも完全にアウトだとわかるようなものばかりではないということです。 そうかといって、Googleアドセンスのプログラムポリシーっていまさら読み込む気もおきません。そうでしょう、わかります。ぼくがそうですから。実際にやろうとすると面倒です。 以前に怪しいキーワード満載の、いわゆるグレーゾーンの記事を書いたことがあるのですが(いまでは削除しています)、アップしてしばらくすると広告がすべて真っ白。表示されなくなってしまいました。あのときは焦りましたねえ。 該当しそうなキーワードを削って様子を見たんですがダメです。最終的にはテキストすべて削除しても広告は表示されないまま。背に腹は代えられないので記事

    Googleアドセンス広告が停止されないようにカスタマイズで振り分けするのって面倒。そこで「Geniee SSP」ですよ。 | kakujin
    traegerlb
    traegerlb 2014/12/10
    私も試してみたいです。
  • ほんとはスゴい「起承転結」 | kakujin

    文章なんて、自己満足の世界。書きたいことを書きたいまま書けばいい。文章の上手い下手では語れないし、語ってほしくない。たしかにそうなのだけど、どうせ書くなら読まれる文章を書けるほうがいいに決まってるし、読み手の心を引きつける上手い書き手でありたい。 読まれる文章に共通するのは読み手を想い、意識しているということだ。このことを前提に、さらに踏み込んで言うと、読まれる文章というものには3つの要素から成り立っている。 表現 構成 内容 表現というのは簡単に言うと文章力のことなのだけどこれは一朝一夕に身につくものではない。要は多くの良を読み、その豊かな文章表現に触れるという膨大なインプットの作業が待っている。次にインプットしたものを土台にして、試行錯誤しながら自分で文章を書くという、これまた地道なアウトプットの作業が待っている。 文章を上達させたいなら、言葉を知り、表現すること。続けること こうし

    ほんとはスゴい「起承転結」 | kakujin
  • kakujinblog - - KAKUJINBLOG.COM

    Domain for History This domain name was built between 2014-06-16 and 2019-06-23 for a period of 6 year. The website title is [ kakujin ].This domain name was built between 2020-08-05 and 2021-10-28 for a period of 2 year. The website title is [ kakujinblog ].This domain name was built between 2021-12-02 and 2022-12-05 for a period of 2 year. The website title is [ kakujinblog - ].

    kakujinblog - - KAKUJINBLOG.COM
    traegerlb
    traegerlb 2014/10/22
    記事拝読しました。玉ねぎとは違う涙がでそうです。私も応援してます。ありがとうございます。
  • 1