タグ

教育と対話に関するtraffickerのブックマーク (3)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    trafficker
    trafficker 2015/09/23
    いい記事。偏見からの出発だしその時点で拒絶されるのも当然なんだけど、筆者と一緒に歩いて彼が見たものや聞いたものにたどりつける文章だと思う。
  • 『親と喧嘩して謝ったけれど』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『親と喧嘩して謝ったけれど』へのコメント
    trafficker
    trafficker 2015/04/23
    この子にとっては母親のことだから、いきなりキツい言葉で母親を批判したらこの子もつらいんじゃないかなと思う。頼れる人を探して母親もカウンセリングにかかったりできればいいんだけど。
  • 東浩紀の講義

    http://d.hatena.ne.jp/toled/20081213/p1 はてなダイアリーは書いてないしTwitterは文字数制限あるしで、他に書くとこ思いつかなかったんで増田に書くよ。 来の受講対象者である(ってあずまん言ってた)「東京工業大学の学部2、3年」です。数少ないらしいですけど。 別に彼のフォロワーではなく、現代思想のこともほとんど知らず、興味位で取ってみたら話が面白かったので、というくらいの気分で受けています。 一応言っておくけど僕個人の話。 正直言って授業遅らせられるのは結構迷惑だし、 授業の流れ止めてまで活発に質問する権利は学費によって与えられてるもんだと思うし、 来ても数人かなーとか思ってたらドアの前に十数人立ち往生してて正直少し引いたし。 でもこの件でやっちゃいけないことしたのは東浩紀の方な気もするんだよなあ。 blogでは明らかに「こねーのか腰抜けども」と

    東浩紀の講義
    trafficker
    trafficker 2008/12/13
    授業の内容(しかも「質問しに来れば」と添えて)を受けて人が議論しにやってくるってのは、授業の一環になりうると思うんだがなぁ。それを「事件」として扱ったから「迷惑」に。つまり東氏側の問題。リアルはどこだ。
  • 1