タグ

雑談に関するtraffickerのブックマーク (64)

  • 焼き芋よ

    お前、いつからそんなにベチョベチョでグチャグチャの甘ったるい奴になっちまったんだ。 昔はもっと素朴な甘さでホクホクしてたじゃないか。 スーパーの焼き芋器に、良い匂いで並んでるお前を見つけて、買ってみたらこのザマだ。 俺は、昔のお前のほうが好きだったぜ。 怪しいおっちゃんが運転する軽トラの焼き芋屋で、慎ましく売られていたころのお前は、どこにいっちまったんだ…。

    焼き芋よ
    trafficker
    trafficker 2020/12/20
    わかる。過度にねっとりした品種の焼き芋は私も苦手。焼き芋は断然ほくほく系が好きなんだけど、そう言ったら「あぁいう粉っぽいのは…」って言われてびっくりしたこともある。
  • 友人「えっ、出版社に推しとかあるの笑」”好きな出版社”という概念は誰もが持ち得るものではないと知った話→皆さんの推し出版情報が続々と

    佐原ひかり @sahara_hikari 友だちと屋いったとき、「この出版社めっちゃ好きなんよな〜〜推し」と言うと、「えっ、出版社に推しとかあんの笑」みたいな反応が返ってきて、そうか、「好きな出版社」という概念は誰もが持ち得るものではないのだなと、ちょっとしたカルチャーショックだった。でも「好きな出版社」ってあるよね? 2020-08-29 13:09:15

    友人「えっ、出版社に推しとかあるの笑」”好きな出版社”という概念は誰もが持ち得るものではないと知った話→皆さんの推し出版情報が続々と
    trafficker
    trafficker 2020/08/31
    私はやっぱり東京創元社がオールタイムトップの推し出版社かな。最近の推しは韓国文学出してるクオンと、いつも攻めてるラインナップの共和国さん。
  • 「とにかくタイトルが好き」って書籍・映画・音楽・その他教えて

    私は「残酷な神が支配する」と「一度だけの恋なら」

    「とにかくタイトルが好き」って書籍・映画・音楽・その他教えて
    trafficker
    trafficker 2019/11/16
    汝ふたたび故郷へ帰れず、神無き月十番目の夜、折りたたみ北京、手斧が首を切りにきた、左手に告げるなかれ、おかしなことを聞くね、都市は何によってできているか、目の眩んだ者たちの国家
  • 【追記】みんなの「シュレティンガーの猫」は何処から?

    オタク、何故か大半が当たり前のように 「シュレティンガーの」 知ってるけど、 みんななんで知ってるの??? 絶対学校とかで習ったわけじゃないでしょ???(偏見) なのにさも義務教育で習いました~!!!みたいなレベルで当たり前に知ってるオタクが多いの、なんで?正直に教えて? ちなみに増田の場合は 高校時代やってた「うみねこのなく頃に散」っていう同人ゲームソフトで覚えたんだけど、 それ以外の作品で「シュレティンガーの」って理論を扱ってるアニメも漫画ゲームも見たことないから めちゃくちゃ気になる。 【追記】 「シュレティンガー」じゃなくて「シュレディンガー」だね! タイトルからして思いっきり間違っててごめんなさい! サラッとまとめると、 作品としては街、HELLSING、pop’n music辺りが多い感じかな? というか 普通に高校、大学で学んでる人たち多過ぎて、 頭が悪いオタクの質問に

    【追記】みんなの「シュレティンガーの猫」は何処から?
    trafficker
    trafficker 2019/09/09
    山口雅也「キッド・ピストルズの冒瀆」から。パラレル英国のモヒカンパンク刑事、カッコいいよ。
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)

    増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメのを募集したい。 ただし、例えば伊坂幸太郎の新刊が面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから。 あと80年代より前に出版された名著は古典と定義することにして、ここでは除きます。 俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている」を人から聞き出すこと。 ネトウヨにはネトウヨのバイブルがあるだろう。 フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。 ガノタにはガノタの必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。 原発デマを普段から批判している人には批判の根拠にしているネタがあるはずで、安倍批判のツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。 はてサにだって、最近○○ってが俺の正しさを補強してくれてよかった~~ってがあるじゃ

    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    trafficker
    trafficker 2019/03/20
    飯嶋和一「黄金旅風」「神無き月十番目の夜」。時代考証すごい。日本の情景美しい。文章骨太。職能民カッコいい。
  • お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? 2018年05月25日15:00 カテゴリお酒 1: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:08:27.27 0 そしてその味はどうだった? 俺はメルカリでキャバ嬢にPS4売ったとき部屋まで行って設置までやってやった礼にそいつがくれたアルマンドブリニャック 脳味噌どうかなるかと思うぐらい糞うまかった こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:10:03.55 0 実売で10万ぐらいするブランデー 糞旨かった ウイスキーは値段に依存しないけどブランデーは依存するよね 3: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:11:05.96 0 居酒屋に置いてある以上の酒飲んだことねー ドンペリ飲んでみてえ 4: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:12

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報
    trafficker
    trafficker 2018/05/26
    飲み屋の店員の時にヤーさんのお使いで買いに行かされたドンペリのロゼかなー。すごい分厚い財布持たされてガチガチに緊張して帰ってきたら一杯分けてくれた。おいしかった。7がけの持込料も自分から払ってくれた。
  • #女の価値を決めるバッグ のタグに個性が光り過ぎるバッグが続々

    まとめ 女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル 持っているバッグ、履いている、付けている時計のレベルがその人のレベル …The Startup編集長、旭川市出身の独身33歳@umekida氏が持論を展開する 922194 pv 2147 637 users 1336

    #女の価値を決めるバッグ のタグに個性が光り過ぎるバッグが続々
    trafficker
    trafficker 2018/04/11
    クリップかばん、ジワジワ来る。超ほしい。
  • 漫画を完結させることを法律で義務化してほしい

    ハルヒとかエデンの檻とかゾンビパウダーとか作者が放棄した作品は誰かが引き継いで完結させてほしい コナンとハンターも ダラダラ続ける作者を取調室に連行してなんで完結しないのか国家権力が問い詰めてまともな回答がなかったら反省文を書くまで出さないべき 法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ

    漫画を完結させることを法律で義務化してほしい
  • 時間の入る曲

    今日は渋谷で5時 (鈴木雅之と菊池桃子) 予定時刻は6時 (ゆず) 東京は夜の7時(ピチカートファイブ) 他の時間の入る曲、誰か思いつかないかな ※当方ではゴミを貼るな系は投稿していません ※たくさんのご投稿ありがとうございました。

    時間の入る曲
    trafficker
    trafficker 2018/02/23
    神保町 顔のワイシャツの前で 夜2時15分のまちあわせ (たま)
  • お前らが暗唱できる一番長いのって何よ?

    やっぱドラグ=スレイブ?

    お前らが暗唱できる一番長いのって何よ?
    trafficker
    trafficker 2018/02/06
    レイ・ブラッドベリの「霧笛」を萩尾望都が漫画化した時の「昔ある日男が一人やってきて~」かな。大好きな野田秀樹の演劇「半神」の冒頭で朗読されていくので、何度も見て覚えてしまった。あと裏枕。
  • 今日読んだ同人誌

    さ、さ、さ、さいこ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!(ドンドンパフパフ~) めっっっっちゃくちゃ最高!!!なにこれ!!!?こんなことあっていいの!!????さいこ~~~~ はじめからおわりまで、ず~~~~っと、どこめくっても、最高オブ最高!!!最高の極み~~~~!!!!!! あああ~~~~~~~50000000000000000000回ふぁぼらせてくれ~~~~~~~好きだ~~~~~~~~ 神(ここでは作家様のことを指す)天才すぎるよ~~~~~~~天才!!!!!!! こんな奇跡のかたまりを生み出してくれてありがとう~~~~~~~神に感謝しかねえ~~~~~~~ 特に最後のシーンのとこ最高~~~~~~~~~変な声あげて飛び上がっちまったよ~~~~~~~あ~~~~~~最高 どうしたらこんなオチ思いつくの????????神すぎる~~~~~~人智を超えてる~~~~~~~~~~~ このページを読む

    今日読んだ同人誌
    trafficker
    trafficker 2018/01/16
    わかるぞわかるぞ、よかったねぇ、あなたの感想がまた神の力になりますように(きっとなるよ!)。
  • おすすめの小説教えてください

    友達があまりいなくてさみしいのでそれを埋めるような小説がいいな。 教えてくれたものとりあえず読んで感想を書いていく。 できれば1000円以内で。電子書籍化してるとグット

    おすすめの小説教えてください
    trafficker
    trafficker 2017/12/20
    飯嶋和一「始祖鳥記」、恩田陸「ドミノ」、田中啓文「鍋奉行犯科帳」あたりを。
  • 関東のうどんの讃岐化現象に歯止めを

    先日広島にいって昼飯にうどんをべた。やわらかい麺、透明のおつゆ、甘い油揚げ。とりたてて誉めるところはないがすべて良かった。 それでしばらくうどんにハマってゆでうどんを家でべているのだけど、どれもこれもあまりにも讃岐だ。コシ!!!コシっす!!!とぐいぐいしている。 元々の関東のうどん文化を知らないけど、美味しんぼの廉価版のコラムで読んだ記述によると「うどんというのは元来こねた小麦粉をにゅるにゅると押し出しゆでただけのもので昨今のようなコシなどなかった」と記されている。 関西はうどん文化があるから讃岐王国の勢いには飲まれずに済んでいるようだが、関東のうどんは完全に征服されているのではないか。KAGAWAキングダムに。やわらかくやさしいうどんの復権はないのか。

    関東のうどんの讃岐化現象に歯止めを
    trafficker
    trafficker 2017/12/18
    「めしばな刑事タチバナ」7巻を読み返したくなる話。「おごれるさぬきはひさしからず」
  • 大森望氏の「ミステリー」「SF」「ホラー」「ファンタジー」の定義がしっくりこない

    SH-510 @alcyone018 『pen』がブレードランナーきっかけでSFを特集してて、その中で書評家の大森望氏がSFの定義を解説してるんだけど、「現実的で論理的なのがミステリー、非現実的で論理的なのがSF、現実的で非論理的なのがホラー、非現実的で非論理的なのがファンタジー」とまとめられていて最高に腑に落ちた 2017-11-01 20:38:40 リンク Pen Online SF絶対主義。 | Pen | Pen Online 科学に基づいたサイエンス・フィクションはもちろんのこと、社会や文明といった人間にまつわる要素を考察するスペキュレーティブ・フィクション(思索的小説)も含めて、広く深く進化するSFというジャンル。... 3 users 120

    大森望氏の「ミステリー」「SF」「ホラー」「ファンタジー」の定義がしっくりこない
    trafficker
    trafficker 2017/11/04
    ミステリは構造と様式の話、SFはガジェットの駆動の話、ファンタジーは世界観の構築の話。ホラーは別途に存在する物語構造の上に乗っかってドライヴするものという感じ。/で、大森望はわざとこういうこと言う人。
  • 3部作の傑作と言えば?

    スターウォーズ・エピソード4~6 マトリクス ロード・オブ・ザ・リング ボーン・アイデンティティ~ボーン・アルティメイタム 他には? [追記] ゴッドファーザーとインナルアフェア、それとダークナイトシリーズは忘れてたな。 ボーンシリーズはアマゾンで見たけどすげぇな。 特に、2作目(スプレマシー)の終わりと、3作目(アルティメイタム)の中盤(中盤だぞ!)が繋がるという編集・演出技には鳥肌が立った。 で、最後に完全脇役のCIA局員ニッキーがニコッと笑って直後にボーンが息を吹き返して泳ぎ出すって編集・演出技にはしびれまくったわ。 とんでもないショートカット編集(2~3秒くらいで細かく繋いでしまう!)やぶれまくりカメラ演出が見事で、とにかく全編に渡ってかっこよすぎる。 マット・デイモン以外はそんな超有名俳優が出てないところも渋い。はまりましたー いっぱい紹介してくれたので、色々と見てみまーす。

    3部作の傑作と言えば?
    trafficker
    trafficker 2017/01/03
    PS2のエスコン三部は既出なので、ミステリ好きとして笠井潔の天使、黙示、薔薇。あと竹本健治のウロボロス三部作。泡坂妻夫の亜愛一郎の狼狽、転倒、逃亡。フレッド・ヴァルガスの三聖人三部作を推したい。全部小説。
  • ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。1本で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。 | アプリマーケティング研究所

    ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。1で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。 今回は、女性向けの「恋愛ゲーム」をつくっている2社に、恋愛ゲームアプリのつくり方を聞きました。 ※株式会社アリスマティック 取締役 伊勢 明日香さん(右)、OKKO株式会社 代表取締役 池 喬さん(左) 1、女性向け「恋愛ゲーム」はどのくらい稼げる? アリスマティックさんでは、「恋愛ゲーム」をたくさんつくられていますが、実際ビジネスとして「恋愛ゲーム」ってどうなんですか? 伊勢: まず「恋愛ゲーム」は開発コストが高くないのが良いですね。「絵やシナリオ」を入れ替えれば、システムはつかい回すことができるので。 具体的な開発コストでいうと、1タイトル500万円くらいでしょうか…。なので、ちゃんとつくれば「大ゴケ」することが滅多になくって。 もちろんヒットすれ

    ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。1本で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。 | アプリマーケティング研究所
    trafficker
    trafficker 2016/07/20
    はい!はい!いい人キャラ大好きでいつもファンとしても不遇な人間がここにいますよ! いい人と日陰者と堅物と実直なのと自分から損するタイプ大好きですよ!!! 善人キャラ増えろよ!(ドSと俺様と腹黒超苦手)。
  • 和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef

    突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 知っておいてほしいんだ。 和菓子って甘いだけで味が単調でおいしくない。

    和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef
    trafficker
    trafficker 2016/05/14
    「おいしくない」じゃなくて「おいしさがわからない」と書くべき案件だけど、それをやるとあれ食えこれ食えがやってくるし釣りにもならない。でもこれは「おいしさがわからない(おいしいと感じない)」だと思う。
  • この映画を好む人間はヤバい! 2016 男編&女編

    作品のクオリティ自体とそれを好く人間のヤバさは関係ありません。 男編 1. 『ダークナイト』(成熟しきれてない) 2. 『レオン』(どんなに言い繕ったところでロリコン) 3. 『スターウォーズ』(見た目も生き方もアレ) 4. 『桐島、部活やめるってよ』(ルサンチマンが強い) 5. 『愛のむきだし』(ダメなサブカル人間である可能性が強い) 6. 『ガールズ・アンド・パンツァー』(オタクというわけでもないかもしれないが、ほぼ確実にアレ) 7. 『レザボア・ドッグス』(マスキュリンでぼんくらという最悪な取り合わせ) 8. 『ファイト・クラブ』(軟弱な文科系であればある分だけダメさが比例する) 9. 『コマンドー』(ユーモアセンスを勘違いしている可能性が高い) 10. 『ホット・ファズ』(主体性のない人間) 女編 1. 『塔の上のラプンツェル』(高確率でメンヘラ) 2. 『アメリ』(高確率でメンヘ

    この映画を好む人間はヤバい! 2016 男編&女編
    trafficker
    trafficker 2016/05/07
    ごめん、女だけど【男編】にしか当てはまらないわ。わはははは。
  • 好きなゲームBGMを一曲だけ教えてください。

    ゲームBGMの定義は適当で大丈夫です、作中未使用曲だろうが、同人CDのアレンジだろうが、フリゲで使われるフリー素材だろうが、ボーカル曲だろうが、CMでしか使われてなかろうが、 あなたが「ゲームBGMだ」と思えば何でもかまいません。 僕が選ぶのは「Halo Theme」です。 あっでも「この道わが旅」も捨てがたいですね いやいやまてよドラクエなら、あの中村と堀井を納得させた「広野を行く」じゃないか? RPGジャンルだとブルードラゴンの「Eternity Extended」なんて今でも口ずさむよなあ。 いやいや、バトル曲なら王道中の王道「Sophisticated Fight」はもう好きすぎて踊っちゃうよなあ。 最近だと「戦闘! 伝承者ヒガナ」なんてこれが聞きたいがためにネット対戦してる感じあるぐらい好きだしなあ。 最近といやあ「Heartful Cry」の格闘ゲームの奴バージョンもよかったよ

    好きなゲームBGMを一曲だけ教えてください。
    trafficker
    trafficker 2016/05/05
    BGMと言っていいかはわからんが、moonの「Kera-Ma-Go」かなー。
  • わかる! 「ぽっちゃり」と「細い」に対する男女の認識の違いを表したイラスト

    白線 @whiteline19 @_LUREPE_ @mikanbako3_ 女子の体型の話の最後に(笑)をつけるとだいたいこんな感じ えー!○○ちゃんはポッチャリだよー!(笑) これが左下 2016-03-09 20:14:01

    わかる! 「ぽっちゃり」と「細い」に対する男女の認識の違いを表したイラスト
    trafficker
    trafficker 2016/03/11
    言いたいことはわかるが、男性は女性の体型と体重の比率に対する認識がおかしいことが多々あるので(いたしかたないとも思うけれど)、「その体重を具体的に見せるとこうなりますよ」っていう図例が必要だと思う。