タグ

2016年1月22日のブックマーク (5件)

  • 今春も「ながら」など夜行列車増発 ただ定期運行はわずか2列車に JR | 乗りものニュース

    JR旅客各社が今春の臨時列車について発表。いまや大変希少になった夜行列車も増発されます。 3月26日以降、わずか2列車になる夜行列車 2016年1月22日(金)、JR旅客各社は今春(3月1日~6月30日)の増発列車について発表。現在は数を大幅に減らした夜行列車が複数、臨時運行されます。 東京~岡山間で連結して運行される最後の定期夜行列車「サンライズ瀬戸・出雲」(2009年2月、恵 知仁撮影)。 今年3月に行われるJRグループのダイヤ改正で、定期運行される夜行列車は東京~出雲市間の寝台特急「サンライズ出雲」と、東京~高松間の寝台特急「サンライズ瀬戸」、わずか2列車になる予定です。 まずこの「サンライズ出雲」について、5月2日と5日に東京発出雲市行きの「サンライズ出雲91号」が、5月1日と4日に出雲市発東京行きの「サンライズ出雲92号」が増発されます。 また「サンライズ瀬戸」では増発は行われま

    今春も「ながら」など夜行列車増発 ただ定期運行はわずか2列車に JR | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2016/01/22
    今春も「ながら」など夜行列車増発 ただ定期運行はわずか2列車に JR https://t.co/DpUJfaTEnP
  • 東武のSL復活に鉄道各社が協力 豪雨被災地の復興願い 大井川鐵道、秩父鉄道、JR北海道 | 乗りものニュース

    東武鉄道が計画しているSLの復活運行。その要員養成にある想いを持って、“パイオニア”の大井川鐵道や秩父鉄道、JR北海道が協力します。 遺産の保存と技術継承、そして被災地の地域振興に 大井川鐡道(静岡県島田市)は2016年1月21日(木)、東武鉄道(東京都墨田区)から人員2名を受け入れ、SL乗務員(機関士)の養成に向けた教育協力を開始したことを明らかにしました。 日で初めてSLの格的な保存運転を開始した大井川鐡道(2015年3月、恵 知仁撮影)。 東武鉄道は2017年度をメドに、栃木県内を走る鬼怒川線の下今市~鬼怒川温泉間12.4kmでSL(C11形207号機を予定)の復活運転を目指していますが、同社には現在、その技術や技能、免許を持つ社員がいません。 大井川鐡道は1976(昭和51)年7月、日で初めてSLの格的な保存運転を開始した“パイオニア”。「日の鉄道産業文化遺産の保存・技術

    東武のSL復活に鉄道各社が協力 豪雨被災地の復興願い 大井川鐵道、秩父鉄道、JR北海道 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2016/01/22
    東武のSL復活に鉄道各社が協力 豪雨被災地の復興願い 大井川鐵道、秩父鉄道、JR北海道 https://t.co/nSLWvFWEnj
  • 電車型ローソン誕生 運転席には撮影コーナー 山陽電車板宿駅 | 乗りものニュース

    ローソン初の“電車型コンビニ”がまもなくオープン。運転席に当たる部分には「撮影コーナー」が設けられるなど、“電車らしさ”が活かされた内容になっています。 電車グッズの特設売り場も ローソン初の“電車型コンビニ”が、2016年1月27日(水)の朝7時にオープンします。 ローソン初の電車型コンビニ「ローソン+フレンズ山陽板宿ちか店」のイメージ(画像出典:ローソン)。 山陽電鉄グループで駅売店などを展開する山陽フレンズ(兵庫県明石市)とローソンが共同開発したもので、山陽電車の板宿駅(兵庫県神戸市)改札前の売店を拡張。“電車型コンビニ”としてリニューアルするものです。 外観デザインには、山陽電車に今春から導入される予定の新型車両6000系が採用されました。店内では、運転席に当たる位置へ「撮影コーナー」や、電車グッズの特設売り場などを設置。「電車がお好きな方や家族連れのお客さまにもお楽しみいただけま

    電車型ローソン誕生 運転席には撮影コーナー 山陽電車板宿駅 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2016/01/22
    電車型ローソン誕生 運転席には撮影コーナー 山陽電車板宿駅 https://t.co/uus8HDcV1m
  • 【今日は何の日?】東急田園都市線で急行と10両編成の列車が走り出す | 乗りものニュース

    東急田園都市線で急行と10両編成の列車が運転を開始しました。 1983(昭和58)年の1月22日。現在は渋谷~中央林間間を結んでいる東急田園都市線で急行列車、また10両編成の列車が走り始めました。 東急田園都市線は東京メトロ半蔵門線、東武伊勢崎線・日光線と直通運転を行っている。 近年はその10両編成でも混雑の激しい路線として知られている田園都市線ですが、1970年代中頃まで、田園都市線の列車は4両から6両編成でした。 【了】

    【今日は何の日?】東急田園都市線で急行と10両編成の列車が走り出す | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2016/01/22
    【今日は何の日?】東急田園都市線で急行と10両編成の列車が走り出す https://t.co/iNuGiAhTjJ
  • 神戸線にも女性専用車両を導入 阪急3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース

    阪急が3月のダイヤ改正で、神戸線にも「女性専用車両」を設定。そのほか、所要時間の短縮や混雑率の低減なども図られます。 神戸線にも「女性専用車両」を設定 阪急電鉄は2016年1月20日(水)、神戸線(神戸線・神戸高速線・伊丹線・今津線・甲陽線)で3月19日(土)初発から実施するダイヤ改正の内容を発表しました。 京都線、宝塚線に続き神戸線でも導入される「女性専用車両」(画像出典:阪急電鉄)。 平日の朝ラッシュ時間帯では現在、新開地駅発の梅田駅行き「通勤特急」8両編成について、神戸三宮駅へ到着後に2両を増結していますが、これを取り止め、はじめから10両編成にした「通勤特急」を神戸三宮~梅田間で運転します。 また、この朝ラッシュ時間帯に走行する神戸線の10両編成「通勤特急」について、最も神戸側の車両が「女性専用車両」になります。 阪急では「『女性専用車両』の導入が、『人にやさしい、魅力ある鉄

    神戸線にも女性専用車両を導入 阪急3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2016/01/22
    神戸線にも女性専用車両を導入 阪急3月ダイヤ改正 https://t.co/Ntjo8MAZKf