タグ

2008年3月21日のブックマーク (9件)

  • インターネット依存症=精神疾患説が再浮上 | スラド IT

    インターネット依存症は、強迫神経症的・衝動的精神疾患であり、精神疾患診断の手引書に正式に加えられるべきという説が、American Journal of Psychiatry3月号の論説に載っています(家記事、canada.com記事)。インターネット依存症の特徴には過度な「ゲーム行為、(オンライン上の)性的行為への没頭、電子メール/テキスト/メッセージ行為」が含まれるとし、「他の依存症と同じく、渇望・衝動・禁断症状・耐性がみられ、より良い設備とソフトを求め、より長い時間オンラインでいることを求めるようになる」そうです。オレゴン健康科学大学のJerald Block医師によると、依存症に陥ると時間の感覚もなくなり、人間の「基的欲求」である睡眠事さえ放棄したりするようになるそうで、再発率も高く、症状によっては向精神薬の処方や入院も必要とのことです。 えーと、なかなか当てはまる項目もあ

    trashcan
    trashcan 2008/03/21
  • 妻が帰ってきません。 - 妻との生活のことを相談させていただいている者です。いろいろな意見を頂き、わたしも反省したこともありま... - Yahoo!知恵袋

    が帰ってきません。 との生活のことを相談させていただいている者です。 いろいろな意見を頂き、わたしも反省したこともありますので、に電話をしました。 ・小言はあまり言わないようにする ・俺が頑張るから仕事は辞めてほしい (現在、の給料は全額貯金しています。生活はわたしの給料だけでやってます) なので、戻ってきてほしいと言いました。それなのに、は戻りたくないと言うのです。 の言い分は、 ・働けるうちに働いてお金を貯めたい。今、の月給はわたしより多いので(ただ、ボーナスの違いで年収はわたしの方があります) 今辞めてしまうのはもったいない。(しかし仕事自体は好きでやってるわけではない) ・専業主婦になっても、完璧に家事ができるか、それこそ小言を言われそうで怖い とのことです。当にワガママすぎて考えられません! 専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。 確

    妻が帰ってきません。 - 妻との生活のことを相談させていただいている者です。いろいろな意見を頂き、わたしも反省したこともありま... - Yahoo!知恵袋
    trashcan
    trashcan 2008/03/21
  • 賃貸と購入、どっちが得か

    http://anond.hatelabo.jp/20080316144851 これはもう永遠のテーマだよね。ただ、考え方は意外と簡単。 比較の全区間(マンション購入ローン25年なら25年間)で (A)マンション所有総費用から残存価値を引いたもの =「(a1)マンション購入で払う全額」??「(a2)期間終了後のマンション残存価値」 (B)賃貸時の支払い総額 = 「(b1)賃貸で払う総額」 とした時に、(A)と(B)のどちらが大きいかを比較すればいい。 ポイントは (a1) をどこまできちんと見積もれるか。マンション体価格に加えて、ローンの利子、購入時の手数料、固定資産税、マンション管理費や積立金をすべて含むこと。多分その辺のマンション購入雑誌にチェックリストが載ってるので参考にしよう。 もうひとつの(a2)は、正直見積もるのが難しい。特に高層マンションの場合は土地の所有面積は無いに等しい

    賃貸と購入、どっちが得か
  • 『たかみち画集 -Takamichi art works-(たかみち)』 投票ページ

    LO画集でこの画家さんを知ってファンになりました。 この人の絵はノスタルジックでとてもなつかしい不思議な雰囲気です。 私はこの人の絵を見たとき、 感動しました。鳥肌が立ちました。泣きそうになりました。 これは消えていってほしくないです。 偶然にも見かけた方。哀れと思ってでもいいので投票してください。 お願いします。復刊されることを心より願います。 (2009/02/08)

    『たかみち画集 -Takamichi art works-(たかみち)』 投票ページ
  • のび太「ドラえもん!どうしてイスラム教は西洋に敵視されるの?」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 18:39:59.43 ID:YRPmbL8a0 ,. -──- 、 それはイエス・キリストについての認識が異なるからだよ /   /⌒ i'⌒iヽ、 /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、 l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_ !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ノ `,!::::::::::::ヽ どうゆうことさ? ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ |  '、,..

    trashcan
    trashcan 2008/03/21
  • あの国立大学もGmail導入! - これでも大学職員のブログ

    今回は「一橋大学」を取り上げさせていただきました。 つい先日、「芝浦工業大学」のGmail導入を取り上げたばかりですが(「最新情報!Gmailの導入大学 PART3」参照)、今回もGmail導入ネタです。 これまで紹介した導入大学は「私立大学」ばかりでしたが、「国立大学」が初登場です! (私が知る限りでは、国立大学では初かと。。違っていたらツッコミお願いします) *-<2008.03.21更新>*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早速突っ込みがありました。(high190さん、情報提供ありがとうございますm(__)m ) 筑波大学で一部の学生(卒業生)向けに導入済みです。→「Google Apps for klis」 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    あの国立大学もGmail導入! - これでも大学職員のブログ
    trashcan
    trashcan 2008/03/21
  • https://anond.hatelabo.jp/20080320205136

  • 話し下手 要領悪く自己嫌悪 : 学校・職場 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30歳代女性。団体職員。仕事のことで相談します。私は話し下手でのみ込みが悪く、毎日のように落ち込んでいます。上司に「それぐらいできるでしょ」「君が何を話しているのか分からない」などと言われることもあります。 実際、自分でもなぜこんな簡単なことがこなせないのか腹が立ちます。人前だと余計に頭にもやがかかったようになり、鈍くなってしまうのです。特定の上司との関係が悪化してしまい、顔を合わせれば高圧的な態度をとられています。 今の仕事は自分にとって意義あるものだと思っています。人間関係にも比較的恵まれていると思います。それにべるためには働かなくてはなりません。一方で、社会人としてちっとも成長できない自分に嫌気がさし、消えてしまいたくなります。(山形・A子) ◇ 相談の文章がとても論理的です。あなたは「話し下手でのみ込みが悪い」と自分のことを評価していますが、きっと面と向かったコミュニケーションが

    trashcan
    trashcan 2008/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):東大卒の「人生格差」 100人の転職、年収… - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    東大卒の「人生格差」 100人の転職年収…(AERA:2008年3月17日号)印刷ソーシャルブックマーク 創立130年を迎えた東京大学の卒業生は、累計24万5000人。10学部から実業界、官界、学界などに毎年約3000人が巣立っていく。社会が激しく変容する中で「東大卒」はどんな人生をたどっているのか。(AERA編集部・太田匡彦、秋山訓子、福井洋平) ◇ 「日の社会を、日の経済をよくしたい」 法学部を1997年に卒業して以来ずっと、藤井良太郎さん(33)のその思いは変わっていない。 いま、立ち上げからかかわった米系投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)日法人で案件の発掘や実行に携わる。日に7人しかいない投資専業の中核幹部として、数千億円の資金を預かる。 名門進学校の灘中高を経て文科1類に入学。法学部卒業後は大蔵省−−。東大生としての「王道」を歩んできた。 藤井さん

    trashcan
    trashcan 2008/03/21
    すげー下世話な記事。朝日はホント学歴大好きだな。人と比べちゃ駄目だってば不幸になるから。