aeonmall.co.jp
2012年06月21日 2012/06/21:USB充電ケーブルの基本を知っておこう 知ってる人には常識なんだろうけど、案外知らない人も多いんじゃないかな?シリーズ。 今回はmicro USBの充電ケーブルについて。 これ、実はいくつか種類があるんだ。 まずデータケーブルと充電専用ケーブルについて理解しようか。 今は100円ショップなんかでも簡単に充電ケーブルが入手できるようになったよね。 これ、実はちょっとした罠があってさ。 充電に必要な結線しかされていないケースが多い。 だから、充電専用と書かれているケーブルは本当に充電しかできないケースが多い。 さらに言うと、まれにちゃんとデータ用の結線がされているケーブルもあるんだよね。 でもシールドがきちんとされていないケースが多くて、データ通信には適さない。 まぁ、ちゃんと通信ができるケーブルはそれなりに太いケーブル、これだけを覚えておけばOK
100円均一ショップなどでも購入できるUSBケーブルですが、挿すだけでUSB接続の電圧&電流から充電速度がわかる「USB簡易電圧・電流チェッカー」を使ったところ、ケーブルごとに性能の差があることがわかりました。USBデバイスを充電するためにはできるだけ充電速度の速いケーブルがほしいものですが、最大2.4A出力対応で、スマートフォンやタブレットを急速充電してくれる充電専用ケーブルが販売されていたので、本当に充電時間を縮小できるのか、実際に購入して試してみました。 OWL-CBJ2(B)-SP/U2A OWL-CBJ5(B)-SP/U2A OWL-CBJ15(B)-SP/U2A OWL-CBJ25(B)-SP/U2A OWL-CBJ2(W)-SP/U2A OWL-CBJ5(W)-SP/U2A OWL-CBJ15(W)-SP/U2A OWL-CBJ25(W)-SP/U2A - 2.4A出力対応で
買って安心なUSB充電ケーブルはこれだ! 〜 低抵抗モデルを求めてガチ検証してみた 公開日 2015年02月27日 10:05| 最終更新日 2021年07月20日 11:20 by ハンダマスターかしま 関連キーワード ガチンコ比較 ガチ検証 検証 誰もが日常的に使っているであろうUSBケーブル。その充電性能を気にしたことはあるだろうか。「ねーよ!」という人が多いと思われるが、ケーブル品質によっては充電時間や安定性などに差が生じることがある。ならば、なるべく高品質なUSB充電ケーブルが欲しくならないだろうか? そこで安くて優秀なやつを見つけるべく、ガチンコ比較してみたぞ。 充電には導通抵抗が低いケーブルを使う、これ常識 iPhoneやiPadをはじめ、今やほとんどのスマホやタブレットがUSB端子経由で充電する設計になっている。しかし、使用するUSBケーブルによっては「充電に時間がかか
iPhoneやAndroidスマホの充電を速めるために、USB端子付きの充電器・モバイルバッテリーや充電ケーブルをどう見直せばよいのかを解説。また、実際に充電時間を計測したところわかった意外な事実とは? iPad用のモバイルバッテリーを使うとiPhoneの充電時間も速まる iPhoneやスマホを頻繁に使っていると、早くて半日、長くても1〜2日でバッテリーを消費してしまう。バッテリーが無くなってしまい、とっさにモバイルバッテリーで充電し始めたものの、なぜか充電時間がやたらと長い。そんな経験はないだろうか。 実は、iPhoneやスマホの充電時間は、充電に使うUSB端子付きの充電器やケーブルによって大きく変わる。適切な充電器やケーブルを使わないと、充電時間が極端に長くなることがあるのだ。極端な場合、バッテリーの消費量が充電に追い付かず、充電中なのに徐々にバッテリーが減ることもある。 充電器やケー
電流を流すUSBケーブルの良し悪しも、見た目だけでは判断しづらい。選び方としては、まずスマホの充電に使うMicroUSBケーブルであれば、パッケージに「2.4A出力対応」や「急速充電対応」などと記載されたケーブルが売られている。それらのケーブルは、一般的なUSBケーブルよりもケーブルを太くするといった工夫があり、充電時により多くの電流を流せる。 USBケーブルには、データ通信対応と充電専用の2種類ある。それらの違いは、USBケーブルに含まれる信号線の接続方法だ。通信対応のケーブルは信号線が両端に接続しているのに対し、充電専用ケーブルは電流を増やす仕組みが入っている。 USB端子の仕様によると、信号線を流れる電圧によってUSB端子がデータ通信か、充電専用かを判別する。データ通信端子と判断したときは、USBの規格で定められた0.5A程度の電流をUSB端子に流すが、充電専用端子と判断したときはそ
PHSの固定電話「イエデンワ2」を手がけたエイビットによる新たな固定電話型端末「スゴい電話」が発売された(ケータイWatch)。 イエデンワシリーズはPHSベースだったが、スゴい電話は3G(W-CDMA)を回線として利用する。外観や乾電池稼働等の基本機能はほぼ同じだが、Wi-Fiテザリングや機内モードといった機能が加わっている。また、固定回線は接続できない。MVNOのX-mobileによって提供され、価格は3万5,000円。また、エイビットからも「ホムテル 3G」という名称で単体販売される。 ただの電話機能に限らず、MVNOを生かしたWi-Fiテザリングができるのが特に良いのではないだろうか。
PCのUSBポートからスマートフォン・タブレットを充電すると、充電が遅かったり、充電されなかったりした経験ってありませんか? でも、Android 機に付属の純正ACアダプタだと、あっという間に充電できたりします。一体何が違うのでしょう。 そう思って僕自身、電流計を片手に色々な Android 端末と USB 充電器を計測して、コンセント・モバイルバッテリー・車での急速充電の方法について調べてきました。 最近は、Quick Charge 2.0(急速充電2)などの新しい充電規格も普及していますので、その辺りも踏まえて解説します。また、長く使わないと分からない使い勝手やケーブル耐性・品質なども合わせて、自分用メモも兼ねてまとめておきます。 ※ 当サイトでは適宜、記事を最新化しています。更新履歴は最後をご覧ください。 USBケーブル側通常は「充電モード対応USBケーブル」でOK。ただしQC2.
スマホをカーナビとして使えるNAVITIMEをインストールしてみました。色々なカーナビを使ってきましたが、一番使い勝手が良く、スマホのいい部分を取り入れている気がします。 HOME About this site Mail 最終更新日 2016-12-30 0:37 iPhoneやスマホでカーナビを使ってきましたが、どこかいまいちな点があったりしたのですが、ようやくお金を出してもいいかな。というレベルのカーナビが見つかりました。 それが「カーナビタイム for Smartphone」というカーナビアプリ(以下、カーナビタイム)。 Sponsored Link カーナビタイムは、ナビタイム・ジャパンが提供するカーナビアプリの1つなんですが、この会社には、もうひとつ「ドライブサポート」というアプリも提供しています。どちらもインストールしたのですが、「ドライブサポート」の方が月極の料金が若干安い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く