タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (742)

  • 海賊版サイトが悪用、CDN大手に記事削除命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ウェブサイトへのアクセスを効率よく処理するサービス(CDN)を巡り、東京地裁は9日、肖像権など人格権を侵害するサイトにサービスを提供していたとして、CDN事業者大手、米クラウドフレア(社・サンフランシスコ市)に対し、記事の削除と発信者情報開示の仮処分を命じた。同社のサービスは「漫画村」など多くの海賊版サイトに悪用されており、今後、著作権侵害でも同様の申し立てが認められれば海賊版サイト対策にも影響を与えそうだ。 申し立てを担当した山岡裕明弁護士によると、対象となったのは無断撮影の写真や人格権を侵害する記事を掲載した日語のサイト。クラウドフレアはこのサイトの一時的なデータを自社サーバーに保存し、サイトの「代理」としてユーザーに閲覧させているが、「我々はサイトの情報そのものを削除することはできない」などと主張していた。これに対し同地裁は直接、権利侵害情報を発信していなくても、その情報の媒介者

    海賊版サイトが悪用、CDN大手に記事削除命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/10/10
  • 自転車の2人「無人島に滞在、素潜りで貝とる」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警富田林署から逃走し、加重逃走容疑で逮捕された樋田淳也容疑者(30)が旅行者と2人で中四国を巡った際、瀬戸内海の無人島に2~3日、野宿していたことが、捜査関係者らへの取材でわかった。四国と州の間の島々を通る「しまなみ海道」を使って渡り、素潜りで貝をとるなどしていたという。府警は逃走生活の解明を進める。 無人島は、見近島(みちかじま)(愛媛県今治市、周囲約1・5キロ)とみられる。 捜査関係者によると、広島県竹原市の道の駅「たけはら」に車で立ち寄った男性が9月6日、自転車で日一周をしていた男(44)と、同行していた樋田容疑者に話しかけた。 2人は「四国で出会って一緒に日一周をしている」と語り、しまなみ海道で四国から州へ渡る途中に、無人島に滞在したと説明したという。テントで野宿するなどし、「景色が良かった」とも話していた。

    自転車の2人「無人島に滞在、素潜りで貝とる」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/10/03
  • 学校トイレの壁、塗り替えたら「におい軽減」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    壁がカラフルになり、「行きやすくなった」と児童に好評のトイレ(27日、兵庫県西宮市の市立瓦林小で)=宇那木健一撮影 色の力でトイレのにおいが気にならなくなる――。色彩が心理に及ぼす影響を研究する大手前大学(兵庫県西宮市)の山下真知子教授(65)がそんな実験成果を発表し、注目されている。「くさい」「汚い」といった印象の強い学校トイレの壁を塗り替えた結果に基づいており、塗料メーカーなどから問い合わせも寄せられている。 「鮮やかな色がついてから、トイレに行きやすくなった」。27日、兵庫県西宮市の市立瓦林小学校で男子児童(11)が爽やかな緑色のトイレの壁を見ながら話した。同校は2014~15年に山下教授の研究に協力してトイレの壁の色をベージュから鮮やかな緑や青、赤などに替えた。 山下教授は09~16年度、西宮市や同県尼崎市の小中学校に協力を依頼し、計21校200か所のトイレの色の塗り替えを監修。ト

    学校トイレの壁、塗り替えたら「におい軽減」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/29
    壁に匂いが染み付いてたんじゃないの?
  • 日立、テレビ国内販売終了へ…ソニーと連携強化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日立製作所は25日、薄型テレビの国内販売を今秋をめどに終了すると発表した。日立は1950年代後半から自社ブランドのテレビを国内で販売し、近年は薄型テレビの「Wooo(ウー)」を扱ってきた。北米、アジアなど海外販売は続ける。 日立は2012年、海外メーカーとの競争激化で採算が悪化し、薄型テレビの国内生産を終了した。現在は他社に生産を委託し、日立系列の販売店などでウーを販売している。 日立は今後、国内家電販売でソニーとの連携を強化する。日立系列の販売店では10月中旬から、ウーの代わりにソニーの薄型テレビ「ブラビア」を扱う。今後、音響機器など、ソニー製品の扱いを増やすという。 日立とソニーはこれまでも、販売店での修理サービスなどで提携してきた。日立は「ソニーとの連携強化で競争力を高めたい」としている。

    日立、テレビ国内販売終了へ…ソニーと連携強化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/25
    うぅ…。
  • スイッチに体触れ誤作動、切断機に頭挟まれ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    22日午前10時40分頃、兵庫県姫路市保城の金属リサイクル工場で、機械設置会社社長の西岡昌司さん(64)(大阪府茨木市)が、金属を切断・プレスする機械に頭を挟まれているのを、同社の男性作業員が見つけ、119番した。西岡さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。 姫路署の発表では、西岡さんは作業員2人と金属を切断する刃の交換作業をしていた。作業員の一人が「持っていたリモコンスイッチに体が触れてしまい、機械が作動してしまった」と話しており、同署が業務上過失致死容疑で調べる。

    スイッチに体触れ誤作動、切断機に頭挟まれ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/24
  • 携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4・2倍 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は19日、携帯電話の通信サービス料金に関する国際比較(2017年度)を発表した。調査したニューヨークやロンドンなど世界6都市の中で、東京が月額7562円と最も高かった。最も安いパリ(1783円)と比べると4・2倍に達した。 スマートフォンで国内シェア(市場占有率)1位の企業について、一般的な5ギガ・バイトのデータ容量を使う料金プランを比較した。 14年度の価格水準と比べると、東京は1割程度の値下がりにとどまる。一方、ロンドンとパリ、デュッセルドルフの3都市は約7割も安くなっていた。ソウルは約3割、ニューヨークは約6割下がっており、東京の値下がりの鈍さが浮き彫りになった。 こうした状況を受け、総務相の諮問機関「情報通信審議会」の政策部会は19日、携帯電話料金引き下げなどの課題を検証する五つの会議の新設を決めた。19年6月頃に中間報告をまとめる予定だ。

    携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4・2倍 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/19
    たかが電話にひとり月一万円近く払うなんてどうかしてる。
  • 復旧後の支援求めるJR、否定的な沿線自治体 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自然災害で被災した鉄道路線の復旧のあり方が全国的に課題となる中、昨夏の九州北部豪雨で一部区間が不通となったJR日田彦山線では、復旧後の運営に公的支援を求めるJR九州と、否定的な沿線自治体の意見が平行線をたどっている。青柳俊彦社長が8月末、バスへの転換の可能性に触れたことで自治体側が反発、協議は長期化の様相を見せている。 ◆不通で送迎 まだ薄暗い8月31日の早朝、福岡県東峰村の自動車整備会社員の男性(44)は長男(15)や同級生たちを乗せ、ワゴン車のハンドルを握った。高校への送迎のためだ。 最寄り駅は不通区間の中ほどにある筑前岩屋駅。同村では沿線の大分県日田市の高校に通う生徒も多いが、長男は鉄道の不通の長期化が見込まれることから、福岡県朝倉市の高校を選んだという。男性は「仕事の前後に送迎するのは負担が大きい」と話した。 沿線の東峰村と福岡県添田町の住民は今年3月、人口のほぼ半数にあたる計62

    復旧後の支援求めるJR、否定的な沿線自治体 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/18
  • サンマ1匹半を3か月分「不安やわらげる効果」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サンマやサバといった青魚に多い油成分「オメガ3系脂肪酸」に、一部の精神疾患や心筋梗塞(こうそく)などの患者の不安を和らげる効果があるとする研究成果を、国立がん研究センターのチームが発表した。サンマ1・5匹に含まれる量(2グラム)を毎日、3か月程度取れば効果が認められるという。 オメガ3系脂肪酸には、血中の中性脂肪を低下させるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などがあり、常温でも固まりにくいという特徴がある。 チームは、これらの成分を含む栄養補助品(サプリメント)が不安を和らげる効果について、今年3月までに論文として発表された臨床試験19件の結果を分析した。 臨床試験の規模は、米国や日など11か国で計2240人。臨床試験には、薬物依存や心的外傷後ストレス障害(PTSD)、急性心筋梗塞などの患者と、こうした疾患のない健康な人が参加した。 その結果、サプリメントを飲

    サンマ1匹半を3か月分「不安やわらげる効果」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/18
  • 東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックで、暑さの影響が大きいマラソンの競技時間を巡る議論が収まらない。大会組織委員会は当初予定よりも30分早め、午前7時スタートとしたが、今夏の猛暑を受け、さらなる前倒しを求める声や、サマータイムの導入、夜開催の提案まで飛び出している。組織委は競技時間のさらなる見直しを迫られている。 ◆さらに前倒しか 五輪の競技日程は、組織委が7月18日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に提案、承認された。マラソンは女子が8月2日、男子は同9日で、暑さを考慮して、五輪招致段階では午前7時半としていた開始時間を同7時に前倒しした。 組織委幹部によると、「7時でも暑い」との意見も出たが、選手側から「スタートの3時間前には起床する。早過ぎると体調管理が難しい」との意見があり、7時に落ち着いたという。 しかし、今夏の猛暑で都内では7月23日に初めて最高気温が40度を超えた。同日、

    東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/18
    21時少し前にゴールするくらいに設定して「負けないで」「サライ」で迎えよう
  • 建築中「ドラえもん」落書き、「苦痛」訴訟和解 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    建築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書きをされたとして、兵庫県内の男性が、施工した大手住宅メーカー「フジ住宅」(東証1部上場、大阪府岸和田市)に損害賠償を求めて大阪地裁に提訴し、フジ住宅が30万円を支払う内容で和解していたことがわかった。争点は、ドラえもんの落書きが与える「精神的苦痛」だった。 和解は8月31日付。訴状によると、男性は2013年2月、兵庫県内で自宅を新築する工事をフジ住宅と契約。7月に建築中の現場を訪れた際、玄関の基礎部分のコンクリートにドラえもんの顔が描かれているのを見つけた。下請け業者の作業員が落書きしていたという。 その後、フジ住宅側が落書きを取り除いて自宅は完成したが、男性が今年5月、「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛を受けた」などとして慰謝料150万円を求めて提訴していた。 裁判では、フジ住宅側は非を認めた上で、落書き部分は完成後に見えな

    建築中「ドラえもん」落書き、「苦痛」訴訟和解 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/11
  • バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    30日午後4時20分頃、横浜市西区北軽井沢の市道交差点で、近くの小学5年渡辺ゆり愛(え)さん(10)が軽ワゴン車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。神奈川県警は、軽ワゴン車を運転していた同県藤沢市、自営業の男(35)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、過失運転致死容疑で調べている。 発表によると、渡辺さんは帰宅途中で、直前に降りた市営バスの後方から道路を横断しているところ、対向車線を走っていた軽ワゴン車にはねられた。交差点の角に停留所があるため、バスは横断歩道をまたぐ形で停車していた。信号機はなかった。 男は、「気づいたら女の子が目の前にいて、間に合わなかった」と供述しているという。

    バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/09/01
  • 「代行おかしい」メルカリへの宿題「出品」禁止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネット上のフリーマーケットやオークションサイトを運営する「メルカリ」「楽天」「ヤフー」は、宿題として学校に提出されることを想定した作品の出品を禁止することを決めた。文部科学省が今月、出品禁止を打診した3社が応じた。文科省は、「大手3社による出品禁止で、宿題の代行はおかしいという考えが広まってほしい」としている。 「メルカリ」や、楽天が運営する「ラクマ」、ヤフーの「ヤフオク!」では近年、宿題として学校への提出を前提にした工作や作文などの出品が目立つ。売買が成立したケースもあるという。 学習指導要領の解説では学校に対し「家庭学習を視野に入れた指導」を行うよう求めており、宿題は家庭学習の一環とされる。従来、文科省は「宿題は自分でやるもので、代行は望ましくない」との立場だったが、「取り締まる法や権限がない」と事実上黙認してきた。

    「代行おかしい」メルカリへの宿題「出品」禁止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/29
  • 「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    茨城県つくば市の県道沿いの歩道で6月、歩行者の団体職員男性(当時62歳)が、無灯火のマウンテンバイクにはねられて死亡する事故があり、県警が、運転していた同市の男子大学生(19)を重過失致死容疑で水戸地検土浦支部に書類送検していたことが23日、捜査関係者などへの取材でわかった。大学生は事故直後、男性宅を訪れて(62)に謝罪し、スマートフォンを見ながら運転していたと説明したという。 県警の発表によると、事故は6月25日午後8時45分頃に発生。男性は正面から来たマウンテンバイクにはねられて頭を強打し、26日未明に死亡した。マウンテンバイクにはライトが取り付けられていなかった。 男性のが大学生や県警から受けた説明によると、事故当時、大学生は両耳にイヤホンをつけ時間を確認しようとスマホを操作しており、進路前方にいた男性に気付かなかったという。

    「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大学蔵書の焼却批判、内部情報もメール一斉送信 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高知県立大(高知市)が管理するメールサーバーが不正にアクセスされ、職員の個人情報などの内部情報が大学の全教職員に一斉送信されていたことが22日、分かった。個人情報の外部流出は確認されていないという。 県立大によると、20日午前4時15分、何者かに乗っ取られた大学職員のアドレスが使用され、不正に入手された内部情報が教職員228人に一斉送信された。 メール文では蔵書の焼却処分などの問題を巡って大学の対応を批判。焼却処分について野嶋佐由美学長らが対応を協議したメールや、酒気帯び運転で摘発されて懲戒解雇となった職員の個人情報など電子ファイル17件が添付されていた。 学生の個人情報は外部に流出した形跡は確認されていないが、県立大は今後、警察に被害届を提出する。 岡村一良事務局長は「不正アクセスが起きたことは当に遺憾。情報管理を強化して再発防止に努めたい」と話している。

    大学蔵書の焼却批判、内部情報もメール一斉送信 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/23
  • 「絶対に泳がないで」T字形の人工岬で水難続発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    茨城県内の沿岸部に整備されているT字形の人工岬「ヘッドランド」付近で18、19日に水難事故が相次ぎ、20日に鉾田、鹿嶋市で男性3人の死亡が確認された。ヘッドランド付近は県が立ち入り禁止を知らせる看板を設置している。県警は「流れが穏やかに見えても、強い流れが発生する可能性がある。絶対に泳がないでほしい」と呼びかけている。 鉾田署の発表では、鉾田市台濁沢のヘッドランド付近で19日午後2時40分頃、家族で海水浴に来ていた群馬県伊勢崎市の会社員増田治央さん(55)が、溺れた娘(8)を助けた後に沖に流され、約11時間後に死亡した。増田さんは約100メートル沖合でうつぶせの状態で浮いていたといい、離岸流に流された可能性もあるという。 鹿嶋署の発表では、茨城県鹿嶋市大小志崎のヘッドランド付近で18日に波にさらわれて行方不明となった男性は20日午前5時50分頃に同所の海岸で発見された。同市角折のヘッドラン

    「絶対に泳がないで」T字形の人工岬で水難続発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/22
  • 心霊スポット雰囲気激変、ヒーロー曲が若者撃退 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県藤岡市と埼玉県神川町にまたがる下久保ダム(神流(かんな)湖)の管理所が、肝試しに訪れる若者らの迷惑行為を撃退する奇策を打ち出した。夜間に車や人がダムに近づくと、ご当地ヒーローの軽快なテーマ曲がスピーカーから流れ、雰囲気を一変させる。周辺は「心霊スポット」との風評に悩まされており、地元では「負のイメージ一掃を」と期待が集まっている。 下久保ダムは特撮の聖地とも言われ、1980年代から「仮面ライダー」シリーズなど人気ヒーロー番組のロケ地だった。エメラルド色に輝くダム湖は釣り人に親しまれ、下流には巨岩と清流の景勝地「三波石峡(さんばせききょう)」がある。 あらぬうわさがたったのは十数年前。インターネットで「心霊スポット」として広まり、肝試しの若者らが騒いだり、空き家に侵入したりと地域住民を悩ませてきた。湖畔で旅館を営む男性(60)は「『心霊』なんて言われたら、宿泊客が来なくなる」と眉をひそ

    心霊スポット雰囲気激変、ヒーロー曲が若者撃退 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/20
  • 投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    投資信託を保有していた顧客の半数近くが損失を抱えていたことが金融庁の調査でわかった。一部の銀行が、同じ顧客に何度も商品を売り買いさせる「回転売買」で手数料を稼ぎ、個人の資産形成を妨げている恐れがある。 金融庁が大手銀行や地方銀行計29行を対象に、投信を購入した価格(販売手数料を含む)と、今年3月末時点の価格の運用損益を調べた。この結果、46%の顧客が損失を抱えていた。 最近は、米国や日では株高基調にあり、投信を持ち続けていれば、損を出しにくい状況にあるが、多くの人が損をしていたことになる。金融庁は「銀行の回転売買で、顧客は十分な収益が得られていない可能性がある」と分析する。 また、投信を保有する期間が長いほど、顧客は利益を得ていた。手数料の高さに、受け取る利益の大きさが連動する関係がみられないことも改めて確認された。投信を購入した時に支払う手数料などによって、利益が目減りするからだ。

    投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/14
  • 寺の多さ理由か…市内に増え続けるスリランカ人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県足利市に住むスリランカ人が、今年8月時点で704人にまで急増し、市内の国・地域別の外国人住民数で中国人を抜いて、トップとなっている。先に移り住んだ人が同郷の人たちに「住みやすいまち」として紹介し、市内には「リトルスリランカ」とも言えるコミュニティーができているという。日人市民とスリランカ人住民の交流の輪も広がり始めている。 「足利の人たちにスリランカの良さを知ってもらいたい」。7月15日、足利氏ゆかりの名刹(めいさつ)・鑁阿寺(ばんなじ)(足利市家富町)で、足利市内に住むスリランカ人が、故郷の伝統料理を無料で振る舞うイベントを開いた。 同市相生町のウメシュ・ラージャパクシェさん(35)が、足利に住む同郷の友人ら約10人と企画。前日から約100人分のカレーや、スリランカのふりかけ「サンボル」などを仕込み、市民らに味わってもらった。 ラージャパクシェさんは2009年に来日し、現在は市内

    寺の多さ理由か…市内に増え続けるスリランカ人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/12
    寺へ…
  • 中高年ひきこもり、初の調査へ…国が支援策検討 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    内閣府は11月にも、40~64歳のひきこもりの人の実態を探る初の全国調査を行う。ひきこもる期間が長期化して人が高年齢化し、親も年を取って困窮する例があるためだ。今年度中の公表を目指しており、国として支援メニューを検討する方針だ。 調査は、40歳から64歳までの無作為に抽出した5000人を対象に、調査票を配布し、回収する。 調査では、ふだんの生活について質問する。「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニエンスストアなどには出かける」といった項目にあてはまる人をひきこもりとみなし、人数を推計する。該当した人には、その理由や時期、期間についても質問する。 ひきこもりを巡っては、内閣府が2010年施行の「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、10年と15年の2回、同様の方法で全国調査を実施している。ただ、主にいじめや不登校をきっかけに起きる若者の問題として捉えており、対象はいずれも15~39歳

    中高年ひきこもり、初の調査へ…国が支援策検討 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/10
  • 離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているとい

    離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trashcan
    trashcan 2018/08/02