タグ

ブックマーク / blog.nari.life (5)

  • 「RETRIP滅びろ」の記事がバズって丸1年。あれから何が変わったか? - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 「地元に対する歪んだ愛情を全力でぶつけたい。RETRIPのクソ記事滅びろ」という記事を書き、旅行系キュレーションメディアがのさばっている現状に問題提起をしたのがちょうど1年前の2017年5月8日。その記事は大拡散し、多くの人に読まれました。その節は有難うございました。 あれから1年が経って、RETRIPは滅びたのでしょうか? RETRIPは滅びていなかった 結論から言いますと、「RETRIP」は滅びていません。相変わらず以下のようなゴミ記事をまき散らしています。 「博多」の観光記事に大濠公園が入っているくらいは可愛いものです。 retrip.jp こちらの記事では「揚子江の豚まん」が何故か大宰府グルメと呼ばれています。(「揚子江の豚まん」は小倉グルメです)。ちょっと調べれば分かることを調べないのが相変わらずの「RETRIP」クオリティ。 retrip.

    「RETRIP滅びろ」の記事がバズって丸1年。あれから何が変わったか? - なりらいふ
    trashcan
    trashcan 2018/11/09
  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
  • 旅行記事に必要なのはライターの顔写真より地域情報 - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 RETRIPなどの旅行系キュレーションメディアがクソみたいなものであることは言うまでもないのですが、じゃあ実際に現地に行って書かれた記事はどうかというと、こちらも微妙なものばかりで頭を抱えています。 見たいのはライターの顔のアップじゃなくて地域情報 旅行系キュレーションサイトがアレなのは言うまでもないけど、実際に現地に行って書かれた記事にも「そうじゃない感」が目立つ。 見たいのはライターの顔のアップとかじゃなくて、現地の情報なんだけどなあ。— ナリシゲ@キタキュースタイル (@nari_104) 2017年12月19日 例えば、知名度のあるライターさんがその知名度を利用した旅行記事を作るというのならまだ分かります。ライターさんの知名度でページに集客できるわけですから。 ただ、この場合でも、コンテンツの「肝」はあくまで「地域情報」であるべきだと思うんです

    旅行記事に必要なのはライターの顔写真より地域情報 - なりらいふ
  • 【追記あり】女子旅プレスのPR記事が全北九州市民に喧嘩を売る最高に低レベルな記事だった - なりらいふ

    【2017.07.29 22:30追記】 元記事に修正が加えられていました。博多美人を「北九州美人」を書き換えています。 ●(修正前)タイトルとリード文 ●(修正後)タイトルとリード文 【2017.07.30 07:00追記】 タイトルとリード文がさらに修正され「北九州美人」など女性に関する表記がなくなりました。 以降、ブログ文は最初に投稿したものを掲載していますので、適宜読み替えていただけると幸いです。 ナリシゲ(@nari_104)です。 「女子旅press」というサイトのPR記事が全北九州市民に喧嘩を売る最高に低レベルな記事だったのでご紹介。 なぜこんなに低レベルのPR記事が存在するのか理解不能。 北九州市民に喧嘩売りよるんかちゃ。 問題の記事はこちら。 travel.mdpr.jp タイトルは「博多美人が巡る!ご当地ミスの北九州ぶらり観光旅が面白い」。 たった27文字のタイトルの

    【追記あり】女子旅プレスのPR記事が全北九州市民に喧嘩を売る最高に低レベルな記事だった - なりらいふ
  • 【写真64枚】修羅の国?言いたいヤツには言わせとけ!北九州ってこんなにすごい! - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 出身は「修羅の国」などと呼ばれる福岡県北九州市。 皆さまが持つ北九州のイメージはこれですか? (出典:ロケットニュース24) それともこれですか? (出典:Wikipedia) 北九州市と聞いてこれくらいしかイメージできないのは非常に勿体ない。 最近は移住先としても福岡市が大人気ですが、北九州市も福岡市に負けないくらい良いところがあるんです。 この記事を読めば、きっと北九州市に興味が湧きますよ。 ①グルメ編 資さんうどん 北九州市民のソウルフードといえば「資さんうどん」(すけさんうどん)。 博多うどんよりはややコシがあり、つゆの味もしっかりめ。 トッピングも色々と楽しめます。 トッピング:肉+丸天 トッピング:肉+きつね トッピング:かしわ+ゴボ天 この「かしわ+ゴボ天」の組み合わせがおすすめ! 腹が減ったら資さんうどん。飲みの締めにも資さんうどん。北

    【写真64枚】修羅の国?言いたいヤツには言わせとけ!北九州ってこんなにすごい! - なりらいふ
    trashcan
    trashcan 2017/07/19
  • 1