タグ

ブックマーク / natalie.mu (178)

  • みんなでうたおう、メタルヒーローシリーズ主題歌がサブスク大集結

    メタルヒーローシリーズはテレビ朝日系列にて放送されていた作品。1982年の「宇宙刑事ギャバン」から1998年の「テツワン探偵ロボタック」まで、およそ17年にわたって17作品が制作された。サブスクでは各作品の主題歌、挿入歌など計213曲を聴くことができる。なお各楽曲は2003年から2004年にかけてリリースされたコンピレーションアルバム「スーパー ヒーロー クロニクル シリーズ メタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集」シリーズ4作からの配信となる。

    みんなでうたおう、メタルヒーローシリーズ主題歌がサブスク大集結
    trashcan
    trashcan 2024/06/04
    君の青春は輝いているか 本当の自分を隠してはいないか
  • 日本版「tiny desk concerts」レギュラー放送決定、まずはKIRINJI登場

    版「tiny desk concerts」レギュラー放送決定、まずはKIRINJI登場 2024年5月20日 17:54 2153 109 音楽ナタリー編集部 × 2153 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 399 1550 204 シェア

    日本版「tiny desk concerts」レギュラー放送決定、まずはKIRINJI登場
    trashcan
    trashcan 2024/05/22
    本家NPRはスティングとヨーヨー・マとアリス=紗良・オットくらいしかわからなかったけど知らずに聴いたジョルジャ・スミスは気に入った。
  • 高橋しん「最終兵器彼女」全話無料キャンペーン、ポップアップストア開催記念

    高橋しん「最終兵器彼女」全話無料キャンペーン、ポップアップストア開催記念 2024年4月27日 19:39 1509 404 コミックナタリー編集部

    高橋しん「最終兵器彼女」全話無料キャンペーン、ポップアップストア開催記念
    trashcan
    trashcan 2024/05/02
  • 「宇宙空母ブルーノア」放送・配信記念インタビュー|開田裕治が“怪獣絵師”と呼ばれる以前の仕事を赤裸々に語る - コミックナタリー 特集・インタビュー

    西暦2052年、人工惑星に軍事国家を持つゴドム人の侵攻によって地球は占領され、総人口の9割を失う事態に陥る。そんな中、地球側は救出組織・マルスを結成し、日の小笠原にある海洋開発研究センターで、最後の切り札として戦略空母ブルーノアを極秘建造。土門鋭艦長指揮の下、ブルーノアの設計者・日下博士のひとり息子である日下真ら若き搭乗員たちがゴドム軍を迎え討つために立ち上がる。 新しいものを作ろうと臨んだ「宇宙空母ブルーノア」 ──「宇宙空母ブルーノア」参加当時のお話から伺います。まず、「ブルーノア」には銀英社の若手スタッフの一人として参加されていましたが、開田先生と銀英社さんとのご関係からお聞かせいただけますでしょうか? 1978年頃に僕が上京して半年ぐらい経ち、月刊OUT(みのり書房から刊行されていた、日初と言われるアニメ雑誌)で活躍されていた(編集者の)浜松克樹さんから、それから僕とか久保(宗

    「宇宙空母ブルーノア」放送・配信記念インタビュー|開田裕治が“怪獣絵師”と呼ばれる以前の仕事を赤裸々に語る - コミックナタリー 特集・インタビュー
    trashcan
    trashcan 2024/03/31
  • 「宇宙戦艦ヤマト」50周年企画が始動、庵野秀明が企画・プロデュース

    1974年10月6日に第1話が放送され、1975年3月30日に最終話の放送を迎えた「宇宙戦艦ヤマト」。50周年企画には、昨年X(旧Twitter)で「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、自分の今の人生はなかったと思います」と投稿していた庵野秀明が企画・プロデュースとして携わる。庵野発案による複数の書籍企画をはじめ、10月6日にはTVシリーズの上映イベントを開催予定。また関連資料を集めた展覧会も計画されている。追って、50周年ロゴが発表される予定だ。 庵野秀明コメント 「宇宙戦艦ヤマト」との出会いがなければ、自分の今の人生はなかったと思います。始まった直後のOPの絵と歌のかっこよさ!主タイトルの起き上がりに痺れ、それに直結した艦長室からカメラが引いて行くヤマトの動きに、心を鷲掴みにされ、今に至る感じです。第1話を観損ねていた事を物凄く後悔しました。第2話から最終回まで万難を排し(「グレー

    「宇宙戦艦ヤマト」50周年企画が始動、庵野秀明が企画・プロデュース
    trashcan
    trashcan 2024/03/31
  • 核戦争の脅威を描くイギリス製アニメ「風が吹くとき」日本語吹替版がリバイバル上映

    戦争の脅威を描くイギリス製アニメ「風が吹くとき」日語吹替版がリバイバル上映 2024年3月28日 10:00 2594 152 映画ナタリー編集部 × 2594 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1083 1414 97 シェア

    核戦争の脅威を描くイギリス製アニメ「風が吹くとき」日本語吹替版がリバイバル上映
    trashcan
    trashcan 2024/03/29
  • アニメの劇伴を掘り下げる番組「GEKIBANG」放送、ゲストに高梨康治と宮崎誠

    「劇伴を知ると100倍アニメが楽しくなる!」がテーマのこの番組には、アニメ好きのみちお(トム・ブラウン)、斉藤円香(OCHA NORMA)、パペットで天津飯大郎(天津)が出演。ゲストに「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の劇伴を手がける高梨康治、「SPY×FAMILY」の劇伴を担当する宮崎誠を迎え、さまざまな角度から劇伴を掘り下げる。 高岩秀明プロデューサーコメント言語や文化の壁を超えて海外でも高く評価されているアニメと共に、特に海外で大きな注目を集めているアニメの「劇伴」。テーマ曲を取り上げることはあっても、なかなか劇伴だけを取り上げたコンテンツは少ないと思います。 ゲストの豪華劇伴作家陣に加えて、数々の人気作品を手がける音響監督はたしょう二さんへのインタビューや音源収録現場への密着などなど、各所関係者様のご協力を頂いて色んな角度から劇伴を掘り下げました。 劇伴の魅力を知ることでアニメの楽

    アニメの劇伴を掘り下げる番組「GEKIBANG」放送、ゲストに高梨康治と宮崎誠
    trashcan
    trashcan 2024/03/26
  • 【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」

    今回の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」が長編アニメーションを中心にしたものであることから、長編アニメにどういう印象を持っているかと聞かれた2人。富野監督は「仕事柄、スポンサーの言うことをすべて聞くで有名な監督です」と冗談めかしつつ、これまでシリーズものをメインに携わってきたことから、実際のところ長編アニメについては詳しくないというのが音だと明かし、話題は短編アニメにシフトする。富野監督は、短編アニメで未だに覚えている作品として手塚治虫の「ジャンピング」を挙げ、「これはジャンプする人の目線で街を巡りいろんな景色が見えてくるというだけの短編アニメですけど、アニメっていうのはそういうものができるということ。そういうものではない限り、好き勝手に作るなというのがアニメです」と語る。「好きに作るなと言うと?」と問われると、「映画とかアニメっていうのは作り手が好きに作っていたらアニメになりません

    【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」
    trashcan
    trashcan 2024/03/18
  • 「ゼーガペイン」新作のタイトルは「ゼーガペインSTA」、2024年夏劇場公開(動画あり)

    「オルタモーダ編」が展開する「ゼーガペインSTA」。併せて公開されたティザー予告には河西健吾演じるハル・ヴェルトが登場した。ティザービジュアルにも新たな作品ロゴがあしらわれている。 キャストは「ゼーガペイン」からに引き続きソゴル・キョウ役を浅沼晋太郎、カミナギ・リョーコ役を花澤香菜、ミサキ・シズノ役を川澄綾子、マオ・ルーシェン役を朴ろ美が務める。スタッフ情報も公開され、原作は矢立肇・伊東岳彦、監督は下田正美が続投。脚は高山カツヒコが手がける。 「ゼーガペイン」は2006年4月から9月までテレビ東京ほかにて放送された作品。普通の高校生ソゴル・キョウが突然やってきた謎の転校生ミサキ・シズノに導かれ、異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。2023年8月31日より再び「ゼーガペイン」に触れる新プロジェクトとして「ゼーガペイン PROJECT REUNION」がスタート。TVシリーズが

    「ゼーガペイン」新作のタイトルは「ゼーガペインSTA」、2024年夏劇場公開(動画あり)
    trashcan
    trashcan 2024/03/02
    税がpain
  • 「パトレイバー」搭乗・操縦できるイングラムの開発プロジェクト、スポンサー募集開始

    スポンサー及びサプライヤーには、3000万円の「フォワード」、1000万円の「バックス」、500万円の「キャリア」という3つの入隊プランを用意。イベント会場や制作物などにロゴ、社名を掲載できる権利や、イベントへの招待、最大5日間の“イングラム”の無償貸し出しといった特典がプラン別に展開される。 年内のスケジュールも明かされており、3月から6月にかけては「開発状況の配信及び開発拠点の見学ツアー」、8月には「お披露目イベント」、9月には「クローズドイベント」、9月から12月には「期間限定の体験拠点プレオープン」を予定。入隊やプロジェクトに関する詳細は、MOVeLOTへ問い合わせを。

    「パトレイバー」搭乗・操縦できるイングラムの開発プロジェクト、スポンサー募集開始
    trashcan
    trashcan 2024/02/20
    趣味の世界だねえ……
  • 「スパイダーバース」アニー賞で最多受賞、「君たちはどう生きるか」は2冠

    アニメーション作品を対象とした第51回アニー賞が日時間2月18日に発表され、スタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」がキャラクターアニメーション賞(長編)と絵コンテ賞(長編)を受賞。「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」が長編アニメーション作品賞を含む7冠を獲得した。 「君たちはどう生きるか」は宮崎駿による長編アニメーション。第2次世界大戦下の日、母を火事で亡くした少年が不気味な青サギに導かれ、生と死が入り交じる世界を訪れるさまが描かれる。英題は「The Boy and the Heron」で、英語版ではクリスチャン・ベール、デイヴ・バウティスタ、ジェンマ・チャン、ウィレム・デフォーらが声優として参加した。 「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編にあたる「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」は、マルチバースを自由に行き来できるようになった世界を舞台とした物

    「スパイダーバース」アニー賞で最多受賞、「君たちはどう生きるか」は2冠
    trashcan
    trashcan 2024/02/18
  • 西崎義展ら「ヤマト」のスタッフ陣が手がけた「宇宙空母ブルーノア」放送・配信決定

    「宇宙戦艦ヤマト」の西崎義展が企画・原案・製作を手がけたTVアニメ「宇宙空母ブルーノア」の全24話、27エピソードの放送・配信が決定。3月25日よりスターチャンネルで放送、3月1日よりPrime Videoで配信開始される。 1979年から1980年にかけて放送された「宇宙空母ブルーノア」は、「宇宙戦艦ヤマト」ブームが続く渦中に、同作のスタッフによって「ヤマト」の次の新しい試みとして企画されたSF作品。人工惑星に軍事国家を持つゴドム人の侵攻で総人口の9割を失った地球軍が、最後の切り札として戦略空母ブルーノアを開発し、ゴドム軍への逆襲に転じていく。戦争・戦記映画、スペースオペラ色が強かった「ヤマト」に対し、「宇宙空母ブルーノア」では“宇宙空母”としながらも海戦中心としたバトルシーンが描かれる。 ブルーノアの設計者・日下博士の一人息子である日下真役を古谷徹、真とともにブルーノア搭乗を志願した土

    西崎義展ら「ヤマト」のスタッフ陣が手がけた「宇宙空母ブルーノア」放送・配信決定
    trashcan
    trashcan 2024/02/16
  • 舞台「未来少年コナン」コナン役は加藤清史郎、椎名桔平はおじい&ラオ博士の2役担当(コメントあり)

    原作の「未来少年コナン」は、1978年に宮崎駿が初監督を手がけたアニメシリーズ。最終戦争後の荒廃した地球を舞台に、恐れを知らない野生児・コナンの冒険を描く。舞台は5月28日から6月16日まで東京・東京芸術劇場プレイハウスで上演されたのち、ツアー公演を予定。イスラエルの演出・振付・美術家であるインバル・ピントと、フランス国立民衆劇場の専属パフォーマーとしても活動する脚家・演出家のダビッド・マンブッフがタッグを組み、脚は伊藤靖朗、音楽は阿部海太郎が手がける。 キャスト情報第1弾として、コナン役の加藤のほか、コナンの相棒となるジムシー役に成河、コナンと出会い葛藤しながら心が揺れ動くモンスリー役に門脇麦、どこか憎めない自由を求める海の男・ダイス船長役に宮尾俊太郎、コナンと対峙する影の独裁者・レプカ役に今井朋彦が決定。コナンの育ての親おじいと、ラナの祖父・ラオ博士の2役を椎名桔平が演じる。今回の

    舞台「未来少年コナン」コナン役は加藤清史郎、椎名桔平はおじい&ラオ博士の2役担当(コメントあり)
    trashcan
    trashcan 2024/02/03
  • 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 PR 2024年1月26日 21世紀最初のガンダムシリーズとして、2002年から放送されたTVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」。2004年から放送された続編TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」も含めた「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」は、累計パッケージ販売数400万を超え、主題歌も軒並み音楽チャートを賑わすなど、多くのファンを獲得した。 2006年に制作が伝えられた劇場版は、その後は長らく続報が途絶えていたが、2021年に「GUNDAM SEED PROJECT ignited」の一環として、改めて制作が発表に。そしてテレビ放送から約20年の時を

    「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    trashcan
    trashcan 2024/01/27
  • 安田成美が歌う「風の谷のナウシカ」リメイク版が配信決定、細野晴臣がプロデュース

    宮崎駿の長編アニメーション映画第2作として、1984年に公開された「風の谷のナウシカ」。テーマ曲「風の谷のナウシカ」は、安田のデビュー曲として同年1月25日にリリースされ、映画同様今もなお世界中から愛され続けている。 この発表に併せ、細野からはコメントが到着。細野は安田人から「風の谷のナウシカ」に再挑戦したいというリクエストがあったこと、何度もミックスをやり続け、ついにやり遂げたことなどを語っている。なお細野が作曲した安田の4thシングル「銀色のハーモニカ」もリメイク決定。「風の谷のナウシカ」と同日にデジタル配信が行われる。 細野晴臣コメント 安田成美さんから「風の谷のナウシカ」に再挑戦したい、というリクエストを頂いたのは2023年の夏だった。あのシングルが発売されたのが1984年なので、今年が丁度40周年だということが、安田成美さんを突き動かしたのだと思う。17歳だった成美さんは今も変

    安田成美が歌う「風の谷のナウシカ」リメイク版が配信決定、細野晴臣がプロデュース
    trashcan
    trashcan 2024/01/26
  • 史上初、犬のプリキュア誕生!キュアワンダフルは長縄まりあ、キュアフレンディに種崎敦美(コメントあり)

    史上初、犬のプリキュア誕生!キュアワンダフルは長縄まりあ、キュアフレンディに種崎敦美 2024年1月7日 8:00 21382 872 コミックナタリー編集部 × 21382 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9844 11483 55 シェア

    史上初、犬のプリキュア誕生!キュアワンダフルは長縄まりあ、キュアフレンディに種崎敦美(コメントあり)
    trashcan
    trashcan 2024/01/07
    畜生道に堕ちたプリキュア
  • スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 | 「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編)

    「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編) [バックナンバー] スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 番組にはサブカル的なものを挟み込みたいと思ってた 2023年12月15日 8:08 2206 179 × 2206 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 602 1413 191 シェア フジテレビ系列で放送されていた子供番組「ポンキッキーズ」が今年10月で放送開始から30周年を迎えた。 1993年10月に、前身番組「ひらけ!ポンキッキ」をリニューアルする形でスタートした「ポンキッキーズ」は、放送枠の移動や番組名の変更を繰り返しながら、2018年3月の放送終了まで25年にわたり続いてきた。ガチャピンとムックという国民的キャラクターでも知られる「ポンキッキーズ」だが、番組を語るうえで欠かせないのがバラエ

    スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 | 「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編)
    trashcan
    trashcan 2023/12/16
  • 児童書シリーズ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が実写映画化、2024年公開

    廣嶋玲子が作、jyajyaが絵を担当する児童書「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は、幸運な人だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋・銭天堂(ぜにてんどう)を舞台とした物語。店主・紅子(べにこ)が訪れた客に駄菓子を薦めていくが、べ方や使い方によって、幸せをつかむか不幸を招くかは自分次第というストーリーだ。 原作は2020年の「東映まんがまつり」内で「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 つりたい焼き」として初アニメ化され、同年9月にテレビアニメが放送開始。2023年には舞台版「夏休み!オン・ステージ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』」が上演された。 実写映画化は、日12月13日に「2024年東宝配給作品ラインナップ発表会」で発表されたもの。キャスト・スタッフなどの詳細は続報を待とう。

    児童書シリーズ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が実写映画化、2024年公開
    trashcan
    trashcan 2023/12/13
    アニメはどうして途中から絵が変わったの? あのアニメ専門学校みたいな絵柄が味わい深かったのに。
  • 鶴田謙二原作のOVA5作品が初Blu-ray化、描き下ろしマンガや過去のドラマCDが特典に(コメントあり / 動画あり)

    鶴田謙二「Spirit of Wonder」を原作としたOVA5作品が初のBlu-ray化。描き下ろし短編マンガなど特典も用意されたBlu-ray BOXが、2024年3月27日に発売される。価格は税込2万6400円。 SF文学賞「星雲賞」のアート部門で4度の受賞歴を持つ鶴田。その鶴田の代表作である短編集「Spirit of Wonder」は、全12話で構成されるハートフルSFファンタジーだ。Blu-ray BOXでは、「Spirit of Wonder」の収録作をアニメ化した1992年制作の「チャイナさんの憂」、2001年制作の「少年科學倶楽部」「チャイナさんの縮小」「チャイナさんの惑星」、2003年制作の「チャイナさんの盃」を楽しめる。 特典として鶴田の描き下ろしイラストを使用した収納BOX、鶴田による描き下ろし短編マンガが付属。構成・脚・演出に庵野秀明を迎え「チャイナさんの憂

    鶴田謙二原作のOVA5作品が初Blu-ray化、描き下ろしマンガや過去のドラマCDが特典に(コメントあり / 動画あり)
    trashcan
    trashcan 2023/12/09
  • 「窓ぎわのトットちゃん」特別映像公開、本編の演奏シーンとNHK交響楽団の演奏が融合(動画あり / コメントあり)

    NHK交響楽団の前身となる新交響楽団に所属し、第2の指揮者とも言われるコンサートマスターとして活躍していた黒柳徹子の父・守綱。その背景を知った制作陣は「守綱さんとゆかりの深いNHK交響楽団の皆様にご協力いただきたい」と、NHK交響楽団に熱烈オファー。守綱へのリスペクトを強く持っている楽団側も「徹子さんの作品、そして守綱さんもご登場されるのであれば是非参加させてほしい」と即座に快諾した。 公開された特別映像では、新交響楽団が練習をしている編映像と、NHK交響楽団が力強く演奏している様子、守綱が自宅でヴァイオリンを奏でる編映像と、NHK交響楽団の特別コンサートマスター・篠崎史紀が演奏している様子の両方を観ることができる。今回の演奏について篠崎は、「守綱さんご自身もそうだと思いますが、音楽家としてまずは作曲家や作品に対しての想いを弾く。そして、自分の想い・思想・哲学を演奏におさめるということ

    「窓ぎわのトットちゃん」特別映像公開、本編の演奏シーンとNHK交響楽団の演奏が融合(動画あり / コメントあり)
    trashcan
    trashcan 2023/12/07