タグ

人生に関するtrashsuiteのブックマーク (16)

  • 大人の発達障害だった私たちのウェブメディア

    「大人の発達障害だった私たちのウェブメディア」は、 発達障害者の向けのブログサイトです 記事を書いている私は、 社会人になってから、 ADHDASD(アスペルガー)と 診断を受けました 診断を受けてからは、 楽な生きかたを探しています 当ブログの内容 大人の発達障害者に、 役立つ内容を書いています 記事を書いている私は、 発達障害コミュニケーション指導者の公的な資格を持っています 資格取得で勉強したことを踏まえ、 当事者目線で体験談ベースの記事を心がけています 発達障害の多くのかたは、 生きているだけで大変です だからこそ楽な生きかたを、 探しているかたの、 参考になればと思います 大人の発達障害について いきなりでは、 何を知りたいかわからないと思います 自分は発達障害かもしれないと、 考えているかたは👇の記事をご参考ください

    大人の発達障害だった私たちのウェブメディア
  • WEB特集 ひきこもり死 「8050問題」の“最終局面” どう命を守るのか | NHKニュース

    ひきこもり続けた果てに、誰にも助けを求めず、命を落とす-。そんな深刻な事態が、いま全国に広がっている。親と共に“ひきこもり”の子が孤立する「8050問題」は、高齢化が進み、“死”という最終局面を迎えている。年老いた親が倒れ、生きる術を失った子が衰弱死や病死する。当事者たちは、なぜ“死”にまで追い込まれているのか。どうすれば命を守ることができるのか。11月29日放送のNHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」取材班が、長期取材をした当事者や家族に想いを聞いた。(制作局第3ユニットディレクター 森田智子/報道局社会番組部ディレクター 鈴木冬悠人 宮川俊武/首都圏局記者 古市駿)

    WEB特集 ひきこもり死 「8050問題」の“最終局面” どう命を守るのか | NHKニュース
    trashsuite
    trashsuite 2020/11/25
    "自由記述欄には、「せめて他人様に迷惑をかけず、このまま静かに死んでいく方がまだマシ」「安楽死を望む」など、社会や家族に絶望し、生きていく希望を抱くことができないという悲痛な声が数多く寄せられた"
  • (元増田の人間関係において) 「あぁ、この人には嫌われてるんだろう」「こ..

    (元増田の人間関係において) 「あぁ、この人には嫌われてるんだろう」「この人とは相性が悪いかもしれない」 と感じる人というのは、その人の素の性格や気持ちが丸出しだからこそ、初めて分かること。 そういう人は、あなたに対して警戒しておらず、なんでも話してくるから、最終的にあなたも打ち解けて何でも話せるようになる。 「お、この人とは上手くできそうな気がするな」と感じさせるタイプは、ほぼ間違いなく、 誰に対してもそう感じさせる。人の感情や音を完全に隠蔽して、相手に良い印象だけを残すようにふるまっている。 いつもニコニコと作業して、何を頼んでも嫌な顔一つせず、あなたやほかのメンバーが困っていれば積極的に手伝いを申し出てくれる。 こびへつらうといった軽薄な卑屈さはどこにもなく、誰にも見られていない場面ですら誠実に真摯に振舞う。 コミュ障タイプでなければ、雑談でも普通に楽しく笑わせてくれるだろう。

    (元増田の人間関係において) 「あぁ、この人には嫌われてるんだろう」「こ..
    trashsuite
    trashsuite 2020/10/02
    後者の場合、当人は普通に振る舞っているつもりなのだけど実際には無意識のうちに細かい気疲れをしていて、そのうち疲労困憊となり唐突に関係を絶つということもある
  • 植物が「私だけの時間」を豊かにしてくれた。ワンルームで約180の植物を育てる私がおすすめしたい、植物のある暮らし|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    1995年生まれ 京都在住。京都精華大学マンガ学部卒業。アートギャラリーやSNSにてイラストやマンガを発信する傍らアパートのワンルームで約180株の植物を育成中。6月中旬より朝日出版社WEBサイト「あさひてらす」と自身のTwitterアカウントにて、マンガ“植物の暮らし方“を連載開始。ちなみに部屋の中で1番好きな植物はシクラメン。 ※著者は楽天カード株式会社の委託を受け、コンテンツを作成しております。

    植物が「私だけの時間」を豊かにしてくれた。ワンルームで約180の植物を育てる私がおすすめしたい、植物のある暮らし|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    trashsuite
    trashsuite 2020/09/25
    ずぼらさがすぐに枯らしてしまいそうで手を出せずにいる…
  • 夫婦仲良くしたい!沈黙家庭で仲悪く過ごすのは夫も妻も本当はイヤ! - シニアおひとり様みさぽんブログ

    夫婦仲良しの家庭って、いったい全体の何%くらいいるでしょうか? 結婚してすぐに波長が合わないことがわかったり、ちょっとした原因で仲悪くなる若い夫婦もいます。 何回か夫婦の危機感があると、もう修復不可能になってくるんです。 でも当は夫婦仲良くしたいですよね。 離婚まで発展するほど険悪になっていないなら、どんな方法で夫婦が仲良くすることが出来るでしょうか? 夫婦仲良くしたいけど、沈黙家庭で家庭内別居が長いのは修復不可能? 広告 普段から夫婦仲が悪く、必要以上に口を利かない! 夫は生活費を入れてくれる! だから、それに見合ったとしての役目である事を作り、洗濯掃除もする。 でも、休日に二人で出かけるなんて皆無。 話もほとんどしないほど沈黙家庭。 もはや家庭内別居。 そんな夫婦が仲良く修復することは不可能だとお互いが感じ、永遠と仲が悪いまま老後を過ごすような夫婦も少なくありません。 現に私の友

    夫婦仲良くしたい!沈黙家庭で仲悪く過ごすのは夫も妻も本当はイヤ! - シニアおひとり様みさぽんブログ
    trashsuite
    trashsuite 2020/09/25
    前提条件ほど冷めている状況から、そんなに浅い対処で持ち直す家庭が一体どれだけあるのだろうか。一方的なコミュニケーションで持ち直すレベルなら家庭内別居状態になどそもそもなっていないのでは…
  • カーテン奥の「聖域」 気配を消して生きる49歳の苦悩 83歳母、終わらない子育て | 「独り」をつないで ひきこもりの像 | 沖縄タイムス+プラス

    母に負担かけ続ける苦しさ 「息子のため」体を酷使 忘れられない中退の悔しさ リスク高い沖縄 家族への支援が不可欠 生きる希望を伝えて ■「独り」をつないで ひきこもりの像 第2部 沖縄と8050問題 共倒れの際で(1) 「ひきこもりという言葉がない時代から、ひきこもり。母がいなくなったらきっと生きられない」 消え入りそうな声が漏れた。窓という窓が目張りされた島中部の木造小屋。薄暗い室内を二つに仕切るカーテンの向こう側、3畳ほどの「聖域」が、コウジさん(49)=仮名=の全てだ。高齢の親が、中高年の子どもの生活を支える「8050(はちまる・ごーまる)問題」を「まさに自分だ」と自認する。 カーテンを開け、聖域の外に出るのは週に1度あるかどうか。それでも夜中に庭まで行くのがやっとで、この地に引っ越して10年以上、自宅の庭から外に足を踏み出したことはない。 カーテンの隙間から差し出すメモで意思を伝

    カーテン奥の「聖域」 気配を消して生きる49歳の苦悩 83歳母、終わらない子育て | 「独り」をつないで ひきこもりの像 | 沖縄タイムス+プラス
    trashsuite
    trashsuite 2020/09/19
    いつ、何をきっかけに自分の足が止まるかなんて誰にもわからないし、その時となりには親どころか誰もいないかもしれない。いつ誰がそうなっても何も不思議はないんだよな
  • 育児中だからこそ大切にしたい。我が家の「自分時間」捻出方法 - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 我が家は、私、エンジニアの夫、2歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 育休が終わり仕事に復帰してから、周りの人によく聞かれた質問があります。 自分でも不思議だったので振り返ってみました。 まず、我が家では「育児中だからこそ自分の時間は大切にしよう」と考えています。 というのも産後すぐの頃、私は初めての育児に勝手が分からず、ただただ「しっかり育児を頑張らないと!」という考えでいました。そして自分時間はおろか睡眠時間も削られていくという状況になり、心身ともに疲れてしまったのです……。 このままでは子供にとっても良くない! と思い、まずは睡眠時間の確保を、そして徐々に自分時間を作ろうと試行錯誤するように。そのおかげで気持ちが安定し、余裕を持って子供に接することができるようになりました。 そ

    育児中だからこそ大切にしたい。我が家の「自分時間」捻出方法 - それどこ
    trashsuite
    trashsuite 2020/07/22
    両親が育児につかえる時間がある程度みえていることが1番大きいよなあ。これが両親とも外勤で拘束時間も読めないとなると、途端に悲惨なことに…
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    trashsuite
    trashsuite 2020/07/10
    タイトル煽り/『自由を選べば世の規範では不倫となる故に“「守れないお約束」はしないほうがいいと、私は思います”』という主張には筋がある/性別的な普遍性のある話をフェミニズムという文脈で語る必要はないと思
  • 「何者かになりたい」という望みはまだ死に絶えてはいなかった

    先日、ある二十代の男性から「シロクマ先生、『何者かになりたい』と思っている人はいったいどうしたらいいんでしょうか」という質問をもらって、びっくりすることがあった。 「えっ? その……『何者かになりたい』って気持ちって、今の若い世代にも通じるんですか?」 私がそう問い直すと、彼は 「そういう気持ちを持っている人はまだいますし、私にも『何者かになりたい』気持ちはあります。」 とはっきり答えてらっしゃった。 「何者かになりたい」という欲求は、まだ死に絶えてはいなかったのか。 「何者かになりたい」の全盛期と、その行方 20世紀に思春期を過ごした私には、この「何者かになりたい」という欲求は懐かしさをおぼえるものだ。 1980年代にはフリーターという新しいワークスタイルが持てはやされ、「ただのサラリーマンになりたくない」若者たちが自らフリーターになった。 1990年代にはバブル経済の崩壊や阪神淡路大震

    「何者かになりたい」という望みはまだ死に絶えてはいなかった
    trashsuite
    trashsuite 2020/07/09
    様々な要因で公言まではしないものの、願望として抱えている人はまだそれなりに居るよなあ
  • うんこもらした成人女

    20代女ですが、昨日漏らしてしまいました。 帰宅途中に「あっ!やばい来てしまう!」と思って、急いでトイレを探した。しかしトイレを見つけた頃にはもうすでに来ていた。 仕事もうまくいかず、雨も土砂降りで、さらにうんこも漏らしてしまった私の昨日は散々だった。 今日は、うんこをもらした成人女として迎えた初めての朝だった。 今日は休みだったので、意味もなく身嗜みを整えてご飯を買いに行った。 どんなかわいい服を着ても、メイクをしても、ヘアアレンジをしても、いい匂いの香水をつけて、清潔にしてても、「私は昨日うんこを漏らした女なんだ……」という思いが消えず、いつも以上に生きているのが辛かった。 うんこをもらした成人女として生きる日にちが増えればその思いは癒えるものなのでしょうか。 うんこをもらしたことがある成人の皆様、どう思いますか。

    うんこもらした成人女
    trashsuite
    trashsuite 2020/07/09
    通過儀礼を早いうちに済ませておくと後が楽だ
  • 2日後に猫を見送った

    anond:20200607214557 2日後の早朝、は旅立った。 5時に起きた時にはもう息をしていなかった。 の手足は冷たく固まっていたけれど、そっと抱きしめた細い細い身体は温かかった。 夫と二人でにがんばったね、お疲れさま、ありがとうと言って泣いた。 前日はと一緒に過ごした。 オシッコをしたらペットシーツを替えて身体を拭き、数時間おきに寝返りをさせてマッサージをした。 鼻が詰まったらコットンで拭いたり、赤ちゃん用の鼻吸い器で鼻水を取った。 ごはんをべる量が減り始めてから昔のように鼻を垂らす事が増え、薬を飲ませてもなかなか治らなかった。 の目は薄く開いたまま、静かにベッドに横になってゆっくり大きく呼吸をしていた。 顔をこちらに向けたり起き上がろうとしたりと意識はあった。 口をクチャクチャ動かしたらスポイトで数滴水を飲ませた。頭を支える私の腕に小さな手を乗せて満足そうな顔をし

    2日後に猫を見送った
  • 実家の犬が死んだ

    白い小型犬だった。犬種はジャックラッセルテリアで、短毛タイプだった。姉の中学進学祝いにうちにきて、家に来たのは私が小学生の頃だった。 犬は暗に家庭内の序列を見抜くと言うが、彼女は明らかに私が家庭内でもっとも低い序列であることを、幼いながら見抜いていた。餌を上げる係だった姉にはいい顔して、家の主の母には甘えて、絶対者の父の言うことは必ず従ったが、私には懐かずいつも歯向かって来たものだった。私もそれが気にわなくてよく喧嘩のように戦ったものだった。私が大学進学で家を出るまでそんな関係がずっと続いていた。 それから十年近く。帰省をするたびに彼女は衰えて行った。散歩に行ってもすぐ帰りたがり、あまり走らなくなり、目が悪くなって大好きだったおもちゃを投げても反応が悪くなった。最後に見たときは当にヨボヨボで、走り回って飛び回っていたソファにすら自力で登れないほどになっていた。そんな姿を見るにつけ母とは

    実家の犬が死んだ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    trashsuite
    trashsuite 2007/11/04
    年齢だとか立場だとかいうしがらみを振り払って他人の話に耳を傾けられる精神は無くさずにいたいよなぁ
  • WIDE : Press Release :追悼:萩野純一郎氏

    皆様へ 大変残念なことに、いとじゅんこと萩野純一郎君が御逝去されました。 いとじゅん無しには成し遂げられなかった沢山のことがあります。 IETFやIAB、そして、WIDEメンバー、ボードとしてのコミュニティへの献身的な貢献への尊敬は、私たちの共通の想いでしょう。 ご存知の方も多いと思いますが、長い闘病生活からの復帰をめざし始めた時だったと思います。 多くのいとじゅんの偉大な業績、特に、IPv6に関するKAMEやIETFでの業績は、私たちWIDEにとって大きな誇りとなるものです。 通夜、葬儀は、それぞれ滞りなく行うことができました。 海外からもたくさんの人が集い、心のこもった素敵なお別れができたと思います。 メールアドレスにメッセージをいただいた方にも深く感謝いたします。200を超えるメッセージは、いとじゅんとご家族に確実にお届けしました。 いとじゅんの、あの明るいあたたかい笑顔と

  • 「個人」なんて、実はそれほど固まったものじゃない (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「個人」なんて、実はそれほど固まったものじゃない (2ページ目):日経ビジネスオンライン
  • 「個人」なんて、実はそれほど固まったものじゃない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「NO BORDER」ってフレーズ、ご存じですか。そう、カップラーメンの宣伝に出てくるフレーズですね。何年か前には宇宙ステーション内で宇宙飛行士がカップラーメンべるコマーシャルがありました。最後には青くて美しい地球に「NO BORDER」って言葉が重なる。若い頃、壁にはアイドルではなく土星の天文写真のポスターを貼っていたクチですから、あのシーンには深くうなずきました。そうだ、ぼくたちは今、境界がなくなる時代に生きているのだって。ぼくの世代にとっては、東西の壁(ベルリンの壁)が崩壊した記憶が今も新しく、近年では、なによりもインターネットが人と人との距離を縮めた実感があります。 ただ、その一方で、いつかの手紙で「不寛容」という言葉で表したよう

    「個人」なんて、実はそれほど固まったものじゃない:日経ビジネスオンライン
  • 1