2015年1月5日のブックマーク (7件)

  • “遊び用ちょろめ”と“仕事用Chrome”を使い分ける

    マウスジェスチャや拡張機能が使えないことから、使いづらさを指摘されることもあるGoogle Chromeだが、細かい点ではかなり気がきいている部分もある。画面右上の設定ボタンから選べる「閲覧履歴の消去」はその1つ。履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、cookie、パスワードなどの項目を選んで、期間を指定しての消去ができるのだ。 ビジネスでもプライベートでも同じブラウザを使う人にとって、細かい履歴削除ができるのは便利だが、今回はさらにGoogle Chromeを“ビジネス用Chrome”や“プライベート用Chrome”として使い分ける方法について紹介しよう。 “秘密の用事”に使うなら Google Chromeに搭載された「シークレットモード」は、ブラウジング後にウィンドウを閉じると、キャッシュ、履歴、cookieなどをすべて消去してくれるモードだ。ローカルにデータを残さず秘密裏に使いたい場

    “遊び用ちょろめ”と“仕事用Chrome”を使い分ける
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
  • 「単位」で遊びながら世界とデザインを学ぶ『単位展』、近年新たに生まれた単位も | CINRA

    展覧会『単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?』が、2月20日から東京・六木の21_21 DESIGN SIGHTで開催される。 同展は、そのままでは捉えにくい空気や水、モノ、光、音、自然環境などに一定の基準を設けることで比較や共有を可能にする「単位」に焦点を当てる展覧会。多種多様な物事の中にどのような単位があるのかを実感することにより、それらが作られたプロセスやデザインに対する考え方を見つめるきっかけとなることを目指すという。また、「世界の共通言語」としての単位だけでなく、畳のサイズや坪数、尺貫法、通貨の単位など、それぞれの社会や風土に根差した単位や、ピクセルやバイトといった近年に新しく生まれた単位も取り扱うとのこと。 開催にあたって「展覧会チーム」を設けており、展覧会グラフィックを中村至男、会場構成監修を鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)、テキストを稲喜則、会場グラフィック

    「単位」で遊びながら世界とデザインを学ぶ『単位展』、近年新たに生まれた単位も | CINRA
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
    「ハナゲ」とかのネタを思い出した
  • SIerのおじさんもWebサイトを書いてみた話 - SIerのおじさんもWebサイトを書いてみた話

    僕、けっこう大きめのSIerではたらくおじさん。 最近はC#で物流関係のシステム開発なんかをやるような。 Webアプリケーションには縁がございません。 勉強はそれでもいちおうしておきたいのでときおり趣味でちょっとしたものを書いたりします。 2ヶ月程前、出張中に「JavaScriptエンジニア養成読」というを見かけて暇つぶしに購入しました。 新幹線で読んだところbackbone.jsを分かりやすく紹介していて、このを参考にシングルページのwebアプリケーションを書いてみたいと思いました。 フロントエンドはbackbone.jsを採用するとしてWebアプリにはサーバが必要となります。今回は、アプリケーションサーバは、Python言語のDjangoを採用することに致しました。Pythonは数年前に勉強した経験があるので今回は最新版のPython3を勉強してみたい。 勉強する対象は決まったの

    SIerのおじさんもWebサイトを書いてみた話 - SIerのおじさんもWebサイトを書いてみた話
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
    これを開発するのに妥当な場所ってどこだろう。ネカフェ!?
  • 急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>

    タイトルの通りなんですが、某急成長中/快進撃中のあの企業を11月末ですごくサクッとやめて、イベント運営サポート・チケット販売システムをやっているスタートアップであるPeatixにジョインしました。とりあえずインフラ周りをがっつり整備する方向。 この話をするとわりと真顔で「え、なんで?あの会社を辞めるなんてなんか事件でもあったの?!」って感じの反応をされるんだけど、そういうことではないのでそこだけ説明のため好きでもない退職転職エントリを書いている次第です。 まず、なにか事件があったわけではない。べつになーんもなかった。子供のお迎えとかをしてても基文句も言われなかったとか、色々融通を効かせてくれてたのは明らかだし、そのまま居れば皆も知ってる勢いのある企業でボチボチ高給取りでいられたかなーとは思う。 だから退職せずにもっと良い方法を模索すればよかったのかなぁとは思わないではないけど、やっぱり

    急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
    そういえばソシャゲバブルの時期にはGREEやDeNAが「急成長中の会社」のイメージそのもので、新卒がすごい給料で雇われてたりしてたけれど、彼らは今頃元気にしているんだろうか
  • 「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】

    現在の国立競技場はすでに取り壊しが始まっている。2020年の東京オリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画をめぐって、コンペに当選したデザインがそのまま建たないなど、混乱が起きている。こうした問題はなぜ起こったのか。

    「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
  • 長文日記

    長文日記
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
    働いている当事者ならまだしも、経営者が自分でそんなセリフを言うべきではない、というツッコミはアリかもしれないけど、でも書かれていていることはだいたい現実だよね、という感想
  • WEBデザイナーのはじめての「SVG」 | 株式会社WEB企画

    皆さん、師走をいかがお過ごしですか? 今回は前々から試してみたかったSVGについての記事です。 基予備知識0から色々触ってみて、SVGはどんなことができるのかとSVGの面白いなーと思った点等をまとめてみました!「これからSVG試してみようかな?」と思ってる方(特にWEBデザイナーさん)の参考になれば幸いです。 それではどうぞー!! SVGとは その前にSVGについて簡単な説明しておきます。 SVGとはScalable Vector Graphics(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)の略で、JPEGやPNGのような画像(ビットマップデータ)ではなくイラストレーターで扱うベクターデータです。 その始まりは1998年と意外に古いのですが、ブラウザ対応が追いついておらず、長い間陽の目を見ることがなかったかわいそうなやつです。 SVGのいいとこ SVGがJPEG等の画像と比べていいなーと思

    WEBデザイナーのはじめての「SVG」 | 株式会社WEB企画
    trashtoy
    trashtoy 2015/01/05
    入門記事として良い感じ