2015年4月27日のブックマーク (11件)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    フィードのURLを見て「虚構で良かった。勘違いされたかわいそうな男性は居なかったんだ」と思ったけど記事を開いてみたら事実だった
  • きのこ・たけのこチョコスワップ合意 和平へ前進

    「きのこの山」「たけのこの里」問題で和平交渉を進めていた双方の代表団は26日、チョコレート不足が起こった場合お互いに融通しあう「チョコレートスワップ協定」を結ぶことで合意した。30年以上にわたって続く両陣営の対立は和平に向けようやく一歩前進を迎えた。 「きのこ」「たけのこ」両陣営の代表団は26日共同会見を開き、協定に合意したことを明らかにした。合意内容はチョコレート不足が起きた場合、お互いに最大200トンまでチョコレートを融通し合うなど4点。この枠組みを運用することで、将来にわたって双方の安定した生産体制が保障される。 近年テロ組織がきのこのチョコ部分を溶かしてたけのこの型に流し込む様子をネット配信するなど非人道的行為が頻発していたが、今後は協定に基づき平和的にチョコレートが供給されるようになる。早ければ今年夏にも正式に締結される見込み。 一方で「協定には問題点がある」と指摘する専門家もい

    きのこ・たけのこチョコスワップ合意 和平へ前進
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    挿絵がよく出来ている
  • 自重でどんどん倒壊していくロッテリアの全ての具材をはさんだ「全部のせバーガー」を食べてきました

    チーズとパティが通常の5倍入った「絶品タワーチーズバーガー」やエビパティが5枚積み重なった「エビツリーバーガー」などの巨大なハンバーガーを過去に販売したことのあるロッテリアが、4月27日(月)からは「全部のせバーガー」を販売しています。その名の通り、ロッテリア商品の全具材をはさんだというバーガーがどのくらいのボリュームなのか気になったので、さっそくべに行ってきました。 ~Yahoo!検索の「けんさくーぽん」コラボ企画「伝説バーガー」検索数第2位の商品が復活!!~『全部のせバーガー』2015年4月27日(月)より期間限定発売!! https://www.lotteria.jp/news_release/2015/news04140001.html ロッテリアのお店に到着。 店内のレジ上部のメニュー表には「全部のせバーガー」は見当たりません。 レジ前に置いてあるメニュー表にも「全部のせバーガ

    自重でどんどん倒壊していくロッテリアの全ての具材をはさんだ「全部のせバーガー」を食べてきました
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    見た目が・・・。これはナイフとフォークで食べたい
  • 煉獄

    字面的に通常の地獄よりも激しそうな地獄をイメージしていたんだけどそうでもないらしい? ので自分のメモ。 煉獄=死んだ魂が天国へ行くために、その魂に残っている穢れ等を落とすための所らしい。 一時的には苦痛を伴うけど、それを耐え抜けば天国に行けるのだそうだ。プールに入るときの消毒シャワーかなにかか。じゃあ「煉」ってなんだ? 字義としては「(1)鉱物を熱して不純物を除き、良質のものにする。 (2)まぜ合わせてこねる。ねり固める。」 (1)は精錬とかの「錬」の元の字なのかな。煉獄の煉は(1)の意味の使い方をしていると想像する。良い字を当てたと思う。鉱物の精錬とかを想像すると、めっちゃ熱くて赤くてドロドロしてる。 この辺りがなんとなく地獄のイメージを重ね合わせてしまったか(働いている人には申し訳ない)。だから地獄よりも激しそうなイメージあるのかもしれない。瞬間的には激しいのかもしれないけど。「煉」と

    煉獄
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    某アマチュアBGM素材屋さん
  • チョコミントが不味い

    と思う人は世の中にたくさんいると思う。 それは「普段口にするミント味のものがべ物ではない場合が多い」からではないだろうか。 チョコミントが嫌いな人は揃って「ガムみたいな味」という。つまりその人にとってミント味はガムや歯磨き粉など「飲み込んではいけないものに付いている味」という学習がなされているのだろう。 じゃあ好きな人はどうなんだよと言われるとわからないが。

    チョコミントが不味い
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    わかる
  • 「筆談ホステス」斉藤さん当選 音使わぬ選挙戦に法の壁:朝日新聞デジタル

    「筆談ホステス」として話題になった斉藤里恵さん(31)=日を元気にする会=が、26日投開票の東京都北区議選(定数40)で、初当選した。1歳で聴覚を失い、うまく話せない。選挙運動を細かく規制する公職選挙法が立ちはだかる中、候補者50人中トップの6630票を集めた。 青森県出身で2007年に上京。銀座のクラブでホステスとして働き、筆談での接客が人気を集めて自叙伝も出版された。知人の前区議から誘われ、「障害者の声を政治の世界に届けたい」と立候補した。 斉藤さんは27日未明、同区の選挙事務所で、筆記ボードに「まだ信じられない」と感想を書いた。「バリアフリー社会の実現」に力を注ぐという。 公選法上、区議選では選挙用ビラを配れない。斉藤さんは街頭演説の代わりに、ボードに文章を書いて見せようと考えたが、公選法が禁じる「文書図画の掲示」にあたる可能性があるとして断念。告示後は有権者一人ひとりに名刺を渡し

    「筆談ホステス」斉藤さん当選 音使わぬ選挙戦に法の壁:朝日新聞デジタル
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
  • 【4コママンガ】「リア充への遠き道」 - おたぽる

    ――「おたぽる」イメージキャラクター・終日(ひねもす)タクラくんと終日リアちゃん兄妹の、基的にゆる~い、たまに毒づいた“オタクな日々”の4コママンガ『今日もまた、オタクでした。』をお送りします。(週一回更新) 【マンガ】小島アジコ マンガ家。代表作である、腐女子の日常をコミカルに描いた『となりの801ちゃん』シリーズで人気を博す。近刊は『となりの801ちゃん+3』『お義母さまはネコ!』(すべて宙出版) 、『ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter』(KADOKAWA / エンターブレイン)など。

    【4コママンガ】「リア充への遠き道」 - おたぽる
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
  • 【4コママンガ】「VS.最強のライバルは自分」 - おたぽる

    ――「おたぽる」イメージキャラクター・終日(ひねもす)タクラくんと終日リアちゃん兄妹の、基的にゆる~い、たまに毒づいた“オタクな日々”の4コママンガ『今日もまた、オタクでした。』をお送りします。(週一回更新) 【マンガ】小島アジコ マンガ家。代表作である、腐女子の日常をコミカルに描いた『となりの801ちゃん』シリーズで人気を博す。近刊は『となりの801ちゃん+3』『お義母さまはネコ!』(すべて宙出版) 、『ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter』(KADOKAWA / エンターブレイン)など。

    【4コママンガ】「VS.最強のライバルは自分」 - おたぽる
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    あとは台風とか花粉症とかも。
  • 「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針

    処方された薬の名前や量、服用方法、副作用歴などを記録できる「お薬手帳」ですが、紙のノート版からアプリへ電子化が進む中で、その仕様を共通化する方針を厚生労働省が固めたことがわかりました。産経新聞が伝えています。 お薬手帳の電子化は、調剤薬局チェーンや企業、薬剤師会など次々に独自の専用アプリを提供してきたことや、スマートフォンの普及に伴い、徐々に浸透しつつあります。多くは、薬の明細書などのQRコードから情報を自動的に記録できたり、事前の処方箋送信、服用アラームなどの機能を備えています。 たとえば、パナソニックヘルスケアのお薬手帳アプリ「ヘルスケア手帳」では、事前にスマホで撮影した処方箋を薬局へ送信しておけば、調剤完了が通知され待ち時間が不要になったり、薬の服用時間になるとアプリが知らせてくれるアラーム機能などが利用できます。 関連:薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“

    「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    これは良い流れ。これと同じ発想でレジのレシート情報もフォーマット化・QRコード化して、Zaimその他のアプリで容易に扱えるようになってほしい
  • はてな村奇譚97 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 調子に乗ってた増田がアカウント凍結された。 台詞 あー、ちゃんとはてな仕事してますねー。/足元見てください//ここは地獄の最下層コキュートスですからね。/罪を犯したはてなユーザーが氷漬けになっているんですよ このひとたちは、ずっとこうなんですか?/ええ、はてなの終わる日までずっと//そんな…ひどい……/心配いりません//中の人はとっくに転生して、転生IDで元気にやってますよ。 少年少女人形 天使の頃の人形たち 作者: 福永のりこ出版社/メーカー: マリア書房発売日: 2013/11/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る少年少女人形 天狗の頃の人形たち

    はてな村奇譚97 - orangestarの雑記
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    「アカウント凍結」と「コキュートス」を結びつける発想はありそうでなかった
  • フロントエンドエンジニアであり続けるために効率的に情報収集を行う方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    またHTML5 Minutesに登壇してきました。今日はPCを自宅に忘れてiPhoneでブログを書いています。こんにちは先生です。 今日はHTML5 Minutesでお話した「フロントエンドエンジニアとして維持するために」という内容を整理してお届けします。テーマはHTML5の話ではなく、その前の段階である“情報をいかに効率よく集めるか”というお話です。 はじめに フロントエンド界隈は非常に変化が激しくなっています。 HTML,CSS,JavaScriptはもちろんのこと、SassやLESSなどのプリプロセッサ、TypeScriptやCoffeeScriptなどのAltJS、GulpやGruntなど開発環境も多様化しました。JavaScriptだけ見ても、BackboneからEmber、AngularReactなどさまざまなライブラリやフレームワークが注目され、使われています。 そんな激

    フロントエンドエンジニアであり続けるために効率的に情報収集を行う方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    trashtoy
    trashtoy 2015/04/27
    自分は http://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%s&mode=rss ←をRSS登録してる (※ %s の中には「WEBデザイン」など好きなタグ名を入れる)