2015年8月11日のブックマーク (9件)

  • 「なぜか家賃が安い」などの事故物件を地図上に表示&事故内容のチェックも可能なサイト「大島てる」

    「家賃が安い理由を教えてくれない物件」について調べてみると事故物件だった、という話を耳にすることがあります。事故物件というのは、過去に物件内で「何かしらの理由」により住人が亡くなった、などのいわゆる「いわくつき物件」を指す言葉で、そういった情報は通常買い手や借り手がつかなくなるので不動産会社は開示したがらないもの。そんな事故物件を何万件も地図上にマッピングしまくることで、誰でもチェックできるようにした事故物件公示サイトが「大島てる」です。 大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト http://www.oshimaland.co.jp/ サイト上にはマップが表示されており、炎アイコンの中に数字が書かれています。この数字は周辺の事故物件の数を示すもので、関東周辺には1万件超えの事故物件が存在する模様。この炎アイコンをクリックすると…… マップが拡大してより詳細に「どこにどれ

    「なぜか家賃が安い」などの事故物件を地図上に表示&事故内容のチェックも可能なサイト「大島てる」
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
    「事故物件の新規作成」もできちゃうのか。風評被害に繋がらないかな?
  • 「脆弱性」が「きじゃくせい」としか読めない

    もちろん当の読み方「ぜいじゃくせい」は随分前から知ってる 知ってるけど、油断をすると「きじゃくせい」って読んじゃう すぐ忘れて最近は「あれ?どっちが正しい読み方だっけ」ってなるときもある アラサーになってもこれだからずっと間違え続けるんだろうし、いっそ開き直って「きじゃくせい」って読んでいこうと思う

    「脆弱性」が「きじゃくせい」としか読めない
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
    「押下」とかも意外と読めない人多い
  • 醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた

    前に書いたエントリー 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる がまたバズっていて読み返してみたら面白いこと書いていたので日は深掘りしてしきい値とか数量の感覚について語ってみます。 水も砂糖もみんな毒? 身近な品の致死量を調べる exciteニュースですが、ちゃんと日中毒情報センターに実際に取材しておりました。 で、こちらはマイナビの記事でソースはアメリカの「BUSINESS INSIDER」 知ってた?身近な品の致死量 これが品の致死量だ 上のふたつの記事より・・ ■ 塩 大さじ16杯 ■ 水 6リットル アメリカでは、ラジオ番組中のコンテストで3時間に水6リットルを飲んだ女性が数時間後に亡くなったとか・・ ■テキーラ 15ショット 日中毒情報センターだとアルコール(エタノール)の致死量は、300〜360g(比重から換算して378〜456ml)なので、55度のテキ

    醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
  • JDK9 新機能 (日本語&ショートバージョン) #jjug

    Shortener and Japanese translation version of http://www.slideshare.net/YujiKubota/jdk9-features-31jul2015-jjug .

    JDK9 新機能 (日本語&ショートバージョン) #jjug
  • 私の読み書き困難 - フミログ

    もう何年も前の事です。 発達障害児の保護者ばかりが集まってお話をする機会があり、そこでものの見え方について話題になりました。 私は子供の頃、木の壁の節目の模様がうねうね動いて迫ってきたり、チェック柄がすごいスピードで動いて見えて怖かった、という話をしました。 その場に一人だけいた専門家の先生に、これは発達障害の特性なんでしょうか?と聞くと、LDの特性の様に思いますね、と言われました。 LDとは、Learning Disorders 学習障害の事です。 DSM-5では、限局性学習症(Specific Learning Disorder)という呼び方に変わったそうです。 http://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/06/205451 Twitterでフォローさせて頂いているなないおさんが先日、この様な記事を公開されました。 私は医師から限局性学習症であ

    私の読み書き困難 - フミログ
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
  • オールフリー 絶対もらえる!夏は昼からトートバッグ プレゼントキャンペーン | サントリー

    ※ MINTeL社 製品データベースを用いた調査結果。アルコール分0.00%のノンアルコールビールテイスト飲料における(2015年 当社調べ) ※ インテージSRI調べ ノンアルコールビールテイスト飲料ブランド 累計販売金額11年1月~12月(全国SM/CVS/酒DS計) 12年1月~14年12月(全国SM/CVS/酒DS/一般・業務用酒店計) * 栄養表示基準による。**ビールテイスト飲料カテゴリーにおける。当社調べ。 これはお酒ではありません。 注意:凍結や衝撃等により、缶が破裂することがあります。アルコール0.00%、カロリーゼロ*、糖質ゼロ*という特性上、ビールや発泡酒と比べると凍りやすく、 一般的なご家庭の冷蔵庫でも、チルド室や吹出口近くで保管すると凍結する場合がありますのでご注意ください。

    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
  • バゲット | POMPADOUR(ポンパドウル)

    フランス語で「棒」という意味を持つフランスパン。パリパリの外皮を味わいたい方にオススメです。薄く輪切りにしてカナッペにもどうぞ。 小麦の香りはとても良くて、程よい塩気のバゲットです。クラストは固くて薄いので、パリパリ感が強いです。切る時に破片がかなり飛び散ってしまうほどパリパリ感があります。 買ってきた日はそのままべましたが、次の日にトーストしてべたらクラストがさらにパリパリになって、口の中が切れました(笑)かじる度にクラムに鮮血が・・・。朝の時間がない時でも、一気に頬張るのはやめましょう。 グラムあたり1.2円はフランスパンとしては標準的な価格です。ちなみに「プチバゲット | POMPADOUR(ポンパドウル)」という一回り小さいサイズも売っていますが、こちらもグラムあたりは同額なので、一人暮らしの方にも嬉しいですね。 2014/10/21 値上げされていたので価格を訂正しました。

    バゲット | POMPADOUR(ポンパドウル)
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
  • プログラマに伝えるためのIssue(バグレポート)の書き方【GitHub編】

    GitHubでアプリケーションを公開してから、Todoの代わりとしてIssueを書きたくなった。 ということで、プログラマに伝えるためのIssue(バグレポート)の書き方をまとめてみた。 ついでに、前職の炎上プロジェクトで多くのバグ報告を書いて、対応してきたので、そのときの経験も踏まえて書いておく。 Title タイトルを書くときのポイントは次のとおり。 簡潔であること バグの内容が把握できること 設計要素の名称を書くこと 発生した状況がわかること タイトルの先頭に【優先度】や【機能名】のように、隅付き括弧で目印を書くことが多い。 Comment 「Leave a comment」には、バグの詳細情報を書く。 問題の内容(現象) 複数のバグをひとつのIssueにまとめないこと どのようなバグが発生したのが、できるだけ具体的に書くこと エラーのスクリーンショットやログを添付すること 「バグ」

    プログラマに伝えるためのIssue(バグレポート)の書き方【GitHub編】
    trashtoy
    trashtoy 2015/08/11
    ラベルの使い方