2020年6月8日のブックマーク (4件)

  • 目覚まし2個、「起床装置」でも起きられず… JR九州駅員が寝坊 始発電車に乗客乗れず | 毎日新聞

    JR九州は7日、日豊線亀川駅(大分県別府市)で宿直勤務していた20代の男性駅員が寝坊したため改札口が開かず、乗客が同日の始発電車に乗れなかったと発表した。 同社大分支社によると、駅員が定刻通りに起床できなかったため、改札口のシャッターが開かず、亀川駅を始発とする午前5時48分発の電車(大分行/2両編成)が乗客を乗せずに発車した。…

    目覚まし2個、「起床装置」でも起きられず… JR九州駅員が寝坊 始発電車に乗客乗れず | 毎日新聞
    travel_jarna
    travel_jarna 2020/06/08
    ベテラン職員「私くらいになると、自然に目が覚めるものだ」 若手「さすが!(単なる老化ですね)」
  • はてなでブログを書く旨味は無くなってる。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    はてなでブログを書く旨味は無くなってる。 あわせてよみたい はてなでブログを書く旨味は無くなってる。 最近、noteにちょろっと手を出し始めたじゃないですかー? www.ituki-yu2.net なーんか、色々とありまして、そろそろはてなも日が沈む時期になり始めてるんじゃないかなーってのは強く感じる。noteのコミュニティを覗いてみると、テキスト書く系統の属性の人たちはみんなnoteに移ってるんじゃないかなみたいな雰囲気がある。かつてのはてなダイアリーとかその頃のような物書きコミュニティが出来上がってる様だ。 一応、僕は昔っからはてなの片隅でどうでもいいこと言いながら彷徨ってた暇人だけど、この頃のはてなの状況ってえらく偏り感じる。なんか、こんな増田を見かけた。 anond.hatelabo.jp はてブから互助会追い出したら結局、極論言うユーザばかり残ったという事だけど、これはちょっと正

    はてなでブログを書く旨味は無くなってる。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    travel_jarna
    travel_jarna 2020/06/08
    はてなは、はてブと引き換えに初心者ブロガーへの教育機能(スパルタ)が高かったのだが、一部ブクマカの純血主義により追い出した。結果、ネット全体の質が下がる。視野の狭さと引き換えに失ったものは大きい。
  • 2020年後半のSEO予想とやるべき事

    2020年も6月に入り、早くも半分が終了しましたね。残りの半年間ぐらいのSEOで必要となる考え方をつらつらと挙げてみようと思います。 参考:SEO予測記事 2021年のSEOまとめ 2020年前半のSEOまとめ 2019年のSEOまとめ 2018年のSEOまとめ 多くのSEOプレイヤーが撤退した2020年前半2020年以前からの現象ではありますが、Googleのアップデートを受けて検索順位が下がってしまい、市場から撤退を余儀なくされたサイト運営者が続出しました。 コンテンツコストの異様な高騰×権威性を重視するアルゴリズム。 この相乗効果で、ますますSEO1の集客は厳しくなりました。そしてこの傾向に、更に2020年後半も、その先も拍車がかかるものと考えられます。 ではどの様な観点からSEOを観れば良いのでしょうか? 2020年後半のSEOで取り入れたい考え方コンテンツコストの高騰を避けよう

  • 6Pチーズで炊き込みごはんを炊く|松岡

    こんばんは。松岡です。 noteをはじめて4日目をむかえました。ごはんという毎日べるものが記事の主題なので、ゆるーく続けることができています。 これがナンに合うベストソースを探すとかだったら次の日に辞めていたでしょう。何事も続けられることを継続するのが大事ですね…! そんな感じで今日は、『6Pチーズ』を炊き込みますよ! 【第4回】6Pチーズ炊き込みごはん 用意するものは『6Pチーズ』。ホームパーティや宅飲みの時にあると活躍するチーズですね。沢口靖子さん主催のルヴァンパーティーに材として持ち込んだらめちゃくちゃ被りそう。 作り方はとても簡単で、6Pチーズの中身を全て1合の米の中に入れるだけ。あとは炊飯のボタンを押し待つのみ。 きっと加熱されたチーズがとろっとろになって、めちゃくちゃおいしそうに炊き上がるんだろうな〜! 60分後、炊飯器のフタを開けると…… ど真ん中にチーズが鎮座してる〜!

    6Pチーズで炊き込みごはんを炊く|松岡
    travel_jarna
    travel_jarna 2020/06/08
    チーズ好きだけど、おいしくないと思う。だって、ミートソースのチョイスがおかしい。なんかこだわりを感じない。